fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

221107 【半導体】 WW3/ゆっくり弛緩中国

●220811 【半導体】 (台)韓半導体ファウンダリー(達)の微妙な立場
【米国】 半導体補助金法が成立 生産支援7兆円 中国に対抗[08/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660138233/
韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト “原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている [8/9]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1660035209/


●221105 【半導体】 WW3/日本経済新聞「中国進出にはリスクがあります」
【ロイター】韓国メーカーの米EV税控除除外、3年間の猶予を要請=外務省 [11/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667552733/
米半導体サプライヤー、中国YMTCから従業員を引き揚げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665967154/
米国の半導体規制は中国を死に追いやる? 中国が向こう5~8年かけて技術の自主性を獲得し「逆転勝ち」する可能性も [10/18]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1666141622/



富士フイルム系 中国工場の完全閉鎖を決定 売却方針を撤回し、技術流出回避
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666573110/



1 名前:ぼうや(新日本) [IN][] 投稿日:2022/10/24(月) 09:58:30.46 ID:ayNEqOMQ0● ?2BP(2000)
 
富士フイルム系、中国の複合機工場閉鎖へ 売却を撤回

富士フイルムホールディングスの事務機大手子会社は中国上海の複合機工場を閉鎖する方針を固めた。
7月に工場を中国企業に売却することを決めていたが撤回する。

早期退職希望者が想定よりも多く、売却後の生産継続は困難と判断した。

中国政府は外資企業に対して中核部品などの生産を中国で実施するように求めることを検討しており、技術流出の懸念が高まっていた。

日経。以下、有料記事。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20C180Q2A021C2000000/



2 名前:だっこちゃん(光) [KR][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 09:59:21.89 ID:0pL297RI0
信じてたよ富士フィルム
ありがとう
嫁さんのアスタリフト継続するわ



3 名前:総武ちゃん(東京都) [TR][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:00:00.20 ID:IegSvLER0
富士フィルムって地元だとブラック企業扱いされてる

9 名前:キタッピー(青森県) [ヌコ][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:02:25.59 ID:xv7BSw1V0
>>3
めちゃくちゃ勤務時間長かったで
メンタル崩してやめた



8 名前:シャブおじさん(東京都) [CN][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:02:14.57 ID:Ett0hT6U0
為替150円で製造コスト日本と中国逆転するとか言われてるしな

あれお前ら知ってる?
なんでマスコミが円安が!円安が!言うか?

円高の方が中国に日系企業進出しやすいからだよ
つまり裏でそういう連中が糸引いてるの

39 名前:ミーコロン(東京都) [US][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:15:16.74 ID:ug/Xyaul0
>>8
騒いでるの共産党とかだからな、まあ推してしるべし



10 名前:ポリタン(ジパング) [GB][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:02:25.77 ID:ZXKjWNQC0
それじゃ新工場作ったTOYOTAが馬鹿みたいじゃないですか!!

45 名前:肉巻きキング(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:20:46.87 ID:RYGp2zVA0 [1/4]
>>10
TOYOTA車を売ってるからお付き合いみたいなもんでしょ
会社全体からしたらクソみたいな出資
2000年代前半からそんな状態が続いてる

90 名前:テッピー(茸) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:48:50.27 ID:Md2KJXiy0
>>10
わざわざ船で中国から材料運んできて
日本で作った車をまた中国に船で運ぶとか
非効率すぎるでしょ

車は中国と北米に現地工場作ったほうがいいにきまってら

97 名前:梅之輔(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:50:54.59 ID:1xuS85Oy0
>>10
>業界ごとに製品の技術などを定める「国家標準」を巡り、ハイテク製品を手掛ける外資企業に対して中国で設計や開発、生産をするように求める検討に入っていた。
特に複合機やプリンターなどのオフィス機器が対象となっている。


完全に狙い撃ちだから
トヨタとは話が違う



29 名前:麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:07:59.24 ID:S3DPaF/N0
今時数百万もするレーザー複合機買わなくても
5万くらいのインクジェット複合機で事足りるからなぁ

51 名前:ドクター元気(徳島県) [CN][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:22:19.59 ID:3WwLQ10G0 [2/3]
>>29
むしろ個人はインクジェットのプリンター買わなくなって
コンビニやネットプリントで済ましてるような気が
法人はレーザーの効率と速度優先だし

140 名前:チョキちゃん(岩手県) [US][] 投稿日:2022/10/24(月) 12:08:23.17 ID:QhwFmP210
>>51
パソコンとデジカメとプリンターの普及で無くなったものに
街の印刷屋とDPEショップがあるよね
今度はスマホの普及でコンデジやビデオ

コンビニでプリント出来るからプリンター不要になった

一般人に限った話ではありますが
「物よりサービス」が身近になったと思います

146 名前:リスモ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 12:15:34.34 ID:1vmbix5F0
>>140
そして皮肉な事に若者が
フィルムカメラに興味を持ち初めてきているが
フィルムの入手に現像するにも店が無いし
コンビニも取り扱い止めているし

203 名前:サムー(福岡県) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 16:29:58.67 ID:nwF0cEff0 [2/2]
>>140
いちいち
コンビニ行くのめんどいんだわ

226 名前:ゆうさく(兵庫県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 21:53:09.00 ID:ku90yLvz0
>>140
おまえらコンビニのカラー印刷の汚さで満足してんの?
発色変だし色も薄々だろ



40 名前:ドクター元気(徳島県) [CN][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:16:41.88 ID:3WwLQ10G0 [1/3]
もう土壇場でどうなっても良いように
中核となる設備機器やデータは日本へ回収済みなんだろうな

217 名前:光速エスパー(東京都) [CO][] 投稿日:2022/10/24(月) 19:38:50.73 ID:lo+Dfqmp0 [2/4]
>>40
その辺りは撤退を発表する前に済ましてあるでしょうね。
普通は撤退発表してから肝心の技術やその情報が
中国に残らないように回収するなんて
アホなことをするなんてあり得ないし。



61 名前:チーズくん(SB-Android) [US][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:29:47.21 ID:ojxjBdIR0
複合機ってことは富士フィルムというより
旧富士ゼロックスの上海工場を閉鎖したのかな

76 名前:リボンちゃん(岩手県) [NZ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:37:01.69 ID:aSy+d11d0 [2/6]
>>61
そう言えばゼロックスは深圳にも
早々と進出したけど、あっさり撤退してたな。

84 名前:肉巻きキング(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:44:03.33 ID:RYGp2zVA0 [3/4]
>>76
キヤノンも早々に撤退したしな
光学は開発が泥臭くて
中国のエリート様には無理らしい
教育しても飽きて転職しちゃうんだと


87 名前:KEN(SB-iPhone) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:46:03.21 ID:gmsNaiXW0
>>84
昔、シャープの本社ビル地下室で、
様々な光学測定装置が埃をかぶってたの思い出したわw

103 名前:おもてなしくん(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:58:01.41 ID:OmuUN4CP0 [11/13]
>>84
あーキャノンは聞いた
中国はだめだと研究員がいっていた 
チミチミやるらしいね
キャノンの研究

111 名前:肉巻きキング(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 11:04:52.11 ID:RYGp2zVA0 [4/4]
>>103
光の性質なんて物理学でもよくわからんものを相手に
製品作ってるわけだしな

結果がすぐに金に結びつかないと無理な民族には無理なんだろう
サムスンも一時期作ってたが早々に頓挫して終わったし



64 名前:サト子ちゃん(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:31:08.83 ID:47HQO6bQ0
でも中国って撤退する時に裁判所の許可が必要で
ほぼ許可降りず安く買い叩かれる譲渡か
合併しか選択肢が無かったような気がするが

中国を押しまくってた日経が
いざ撤退の話になると
チャイナリスクを知らない
無能企業とか煽ってたろ


72 名前:ちかぴぃ(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:34:49.04 ID:NGHnu/af0 [3/4]
>>64
今現在の技術を中国は得るだろうが

中国が将来の技術革新からは取り残される運命が決まった
自転車と人民服からやり直し
https://i.imgur.com/tvNqn1F.png



77 名前:パナ坊(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:38:40.68 ID:VtNKEXSU0
私の入れたシステム
撤退するとき全部初期化して
HDD何重もゼロ埋めしてから撤退したわ



83 名前:コロドラゴン(愛媛県) [RO][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:43:56.98 ID:bI1+7E860
中国お高いんでしょ?
日本国内に工場お建てになって

99 名前:せんたくやくん(愛知県) [DE][] 投稿日:2022/10/24(月) 10:56:12.79 ID:qn4rk8Oi0
>>83
出戻りを受け入れようにも
それら全てを賄える程の電力が無い
主要な受け入れ先地方インフラを
再開発する程の予算も計画も国にはない

237 名前:りぼんちゃん(愛媛県) [RO][sage] 投稿日:2022/10/25(火) 07:52:08.60 ID:7/va80db0
>>99
無かったな電力
早く原発再稼働すれば良いのに



114 名前:アッピー(岩手県) [CN][] 投稿日:2022/10/24(月) 11:07:37.13 ID:aLxvb4S60 [1/2]
日本にはまだ流れたら困るような技術残ってるの?
散々垂れ流して残りかすだけになってると思ってた

115 名前:ケズリス(東京都) [TW][] 投稿日:2022/10/24(月) 11:08:25.82 ID:/ebI1sjp0
>>114
それは君が無知だから知らないだけ

116 名前:ななちゃん(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 11:10:35.70 ID:EgB1+iJK0
>>114
ここでは否定されるが残ってるな

122 名前:カバガラス(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2022/10/24(月) 11:24:41.25 ID:XZaJusc+0
>>114
サムスン組み立て工場で検索してみろ



73 名前:ばら子ちゃん(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 10:35:39.18 ID:H8+2kxkT0
アビガンも勝手にパクられたしな。
死ねって思うわ。

105 名前:おたすけケン太(茸) [EU][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 11:00:34.51 ID:vXjnoOAh0
>>73
まあ結局アビガンもコロナには無意味だったし

121 名前:ちかぴぃ(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 11:18:06.89 ID:NGHnu/af0 [4/4]
>>105
アフリカに進出してる中国には絶対に必用な薬だからな前からパクってたんだろ
https://i.imgur.com/qgwQFR7.jpg

解放軍医療隊30人がエボラ患者治療のため西アフリカへ
http://j.people.com.cn/n/2014/0918/c94659-8784581.html





153 名前:雪ちゃん(茸) [FI][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 12:29:48.59 ID:p/vQxjys0 [1/2]
富士フィルムて複合機作ってたけ?

156 名前:MOWくん(東京都) [CN][] 投稿日:2022/10/24(月) 12:33:44.56 ID:zMEigMVJ0 [1/2]
>>153
うちの会社にはまだゼロックス名のがあるよ
DocuCentre

160 名前:ハッチー(千葉県) [JP][] 投稿日:2022/10/24(月) 12:45:55.54 ID:UEp20Ov20
>>153
一応ゼロックスが関連会社
ゼロックスの複合機は他よりいいけど
いかんせん高すぎて勝負にぬらないんだよな



170 名前:あいピー(SB-Android) [FR][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 13:02:16.86 ID:VHkFZD8D0
富士フイルムって
何で最近化粧品とか健康食品売ってるの?

171 名前:リボンちゃん(岩手県) [NZ][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 13:12:03.58 ID:aSy+d11d0 [4/6]
>>170
元々やってた医療機器部門の繋がりで
中堅製薬メーカーを買収できたから。

173 名前:ことみちゃん(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/10/24(月) 13:12:49.50 ID:kKg/Cmqa0
>>170
富山の薬剤系の会社買収して子会社にしたり、
カメラ作る技術でレントゲン作ったり
フィルム作るのに化粧品にも応用できる技術開発
してたんじゃなかったっけ

それが上手く功を奏した





●http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-20904.html
自民・甘利「中国に最新技術の半導体を売っちゃうと技術が盗られる。一世代前を売るなら良い商売相手」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665374999/

「ただ市場として輸出をする、
しかも製品から技術が取られるのであるならば、
1世代あるいは半世代前のものを
常に輸出していくという、市場としての捉え方と
生産技術を構築していく場所は分けた方がいいんです。




中国輸入博、米半導体大手が出展 対立下でも商機逃せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667729103/

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 19:05:03.20 ID:3f1K0wt79
【上海=多部田俊輔】

中国・上海市で開催中の中国国際輸入博覧会で、米国の半導体大手や製造装置大手が相次いで参加した。

バイデン米政権が先端半導体の対中輸出を規制するなど米中対立は激しくなっているが、企業にとって中国は収益を稼ぎ出す欠かせない市場。

日欧勢も米国企業と足並みをそろえて設備などを売り込んだ。

「次世代の半導体技術のブレークスルーを推し進める」。
輸入博に出展した米半導体製造装置大手ラムリサー...(以下有料版で,残り473文字)

日本経済新聞 2022年11月6日 18:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0621E0W2A101C2000000/



18 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/06(日) 19:40:52.90 ID:AQMQatMF0 [1/2]
まぁただのイベントだからだろ?
だからって中国に何かするかは別なんだろうな

21 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 19:43:59.31 ID:9rlVzG8t0
>>18
そのとおり。
米中関係が劇的に改善するかもわからんのだから、イベントには当然参加する。




中国抑止へ日米連携 外相「勝てると思わせないこと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667743457/

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 23:04:17.50 ID:3f1K0wt79

林芳正外相は6日、福岡市で講演し、沖縄県・尖閣諸島など海洋進出を強める中国に関し「『勝てる』と思わせないことが大事だ」と述べ、日米が連携して抑止する必要性を強調した。

3期目に入った習近平指導部については「自分の息のかかった人を周りに置いた。強力なリーダーシップ体制が確立した」と警戒感を示した。

一方、貿易や投資を含む経済関係は「断絶できない」と指摘。

欧州各国や米国と連携し、経済安全保障の仕組みを構築することが重要との認識も示した。〔共同〕

日本経済新聞  2022年11月6日 22:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA063FI0W2A101C2000000/



6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 23:09:43.32 ID:CAaQhrDD0
まあ、海戦で米日に勝てる国はない

7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/06(日) 23:11:04.91 ID:AQMQatMF0 [1/4]
>>6
まぁ海洋国家に海で勝てると思う国って馬鹿だわw



45 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 00:15:01.78 ID:S3k4N0pT0
習近平は世界の敵になりつつあるね

47 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 00:36:20.60 ID:/tpKe88o0
>>45
でも、強いぞ

中国のもっとも恐ろしい点は、「待てる」ところなんだ
習近平が自身の就任中にことを成そうとするなら、まだ対抗できる
そのおかげで中国包囲網ができたのは、僥倖だった

あのまま人口を抱えて発展し
社会インフラが行きわたっていたら、遠からず超大国になっていた

はっきり言ってアメリカ覇権の時代は今世紀中には終わると思う
ヒスパニックなどの人口比率が高まり、国の気質が変わるから
新冷戦で、なるべく長引くことを願っている

中国の治世は、併合した民族に過酷だからな

63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 01:16:14.92 ID:JZnwdyMH0
>>47
中国は待てないぞ

日本と同じように内需依存経済なのに少子化が深刻になってきた
今は絶頂でこのまま時間が経つと日本と同じ没落の道を歩む

66 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 01:20:08.14 ID:EmRLo9+W0
>>63
ん?中華は外国からのお金がないと回らない国で
輸出で経済を支えているんだよ?

それと自国民からお金を吸い取り
不動産バブルを形成してガンガンGDPを上げてきたが、
バブル崩壊してもう終わりだよ。

だから近いうちに戦争してチャラにしようとしてくる。




村田製作所、中国工場に450億円 EV需要で過去最大投資
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667770216/

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 06:30:16.95 ID:gUfkdnFt9

村田製作所は中国江蘇省の工場に生産棟を新設する。

約450億円を投じて、世界シェア首位を握る主力の電子部品、積層セラミックコンデンサー(MLCC)の部材を増産する。

一度の設備投資では過去最大規模になる。足元ではスマートフォン向けの需要が失速しているが、中長期では電気自動車(EV)や高速通信規格「5G」対応のスマホが普及し需要が伸びるとみる。

年1割程度の生産増強を支える投資に踏み切る。

MLCCは電...(以下有料版で、残り1525文字)

日本経済新聞 2022年11月7日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF02B160S2A101C2000000/




12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 06:38:36.15 ID:oZJxSasZ0
そもそもがEVを中国で売りたかったら現地生産でしか許されない。
この記事内容で憤慨している様な人は
海外で商売するなって言いたいのだろうか?

16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 06:40:34.80 ID:03+Un0Dn0 [2/2]
>>12
中国本土のEV需要もそろそろ
やばいんだけど

22 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 06:42:42.21 ID:e6VVgUFS0 [2/2]
>>12
同じこと言ってたJR東はスッパ抜かれて
市場奪われただけだろ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 06:52:28.90 ID:mEyEHNrl0 [3/4]
>>12
それなら中国からの工業製品には輸入関税大幅にかけてやれよ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:03:18.86 ID:c0IctMZf0 [1/19]
>>12
だったら日本も同じように中国製を規制しないとな
中国が西側から責められてるのは、
自分だけ特別扱いのそういう不対称なルール

93 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:03:45.90 ID:BH57az5d0
>>12
ロシアに進出した企業はどうなった?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:08:53.76 ID:DiiN+7EW0 [2/2]
>>93
ロシアに進出した日本企業の9割は普通に営業してるよ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 09:19:38.20 ID:Q0YK4lob0 [1/2]
>>12
不動産不渡りで鬼城と言われる未完成のビルが
あちこちに出来ている国に、EVの需要なんて期待する方がどうかと思う

そもそもEVって只、造って売るだけじゃ無く
その後のメンテナンスが大事なんよ

そんな商品を長期的な計画を簡単にひっくり
返す様な国相手に売るのは、素人目で見ても
商売上手とは言えないわな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 09:31:32.95 ID:ikZrraEb0
>>419
EVはメンテナンスとかリサイクルとか考えないで
壊れたら廃車して不用な部品は埋める位の考えが出来る国に最適。



100 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:05:14.16 ID:AvnqZSZV0
中国って凄い台数のEV車放置されてなかったっけ?
ロシアウクライナの終戦見通しもねぇのにリスキーなことしてるなぁ

127 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:15:35.20 ID:juRSnWvm0 [2/3]
>>100
EVの話ならもう日本が追いつけないレベルになってるぞ
テスラ、中国が2強で世界的にもう日本のEVはオワコンやで

137 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 07:19:16.13 ID:uyp6J66U0 [1/11]
>>127
それはギャグで言ってるのか?
日本はEVやベアリングや半導体の製造装置の開発技術で
今でも世界最高水準なのに
アメリカはともかくとしても中国なんかお話にならんよ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 07:20:47.37 ID:Kxm0axHw0 [3/13]
>>137
完成度の高いEVを見せてくれれば安心出来るんだが
トヨタはシャーシも出来てないってさ
今現在

149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/07(月) 07:22:05.92 ID:uyp6J66U0 [3/11]
>>146
他国のEV車がどれだけ日本のEV技術におんぶ抱っこなのか知らんのか?



187 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 07:31:26.60 ID:Juk1ba820
中国の街歩き動画でいいから見てみろ
都市部だけじゃなくクソ田舎まで、
バイクはほぼ全てEV、自動車も5割がたEVなんだわ

脱炭素で世界がそうなる以上、先行の中国と組むのは当たり前
目を塞いだままの国士様にはわからんかもしれんがな




【時事】バイデン政権、中国対抗策として日米台韓「半導体同盟」結成を目指す 四国ホットライン新設も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653098586/

1 名前:みの ★[] 投稿日:2022/05/21(土) 11:03:06.05 ID:BX4RquMk9
 【ワシントン時事】
略)

半導体はスマートフォンから戦闘機まで用途が幅広く、国際競争力を左右する重要物資だ。

米民間調査会社によると、世界の半導体生産能力の約8割が韓国、台湾、中国、日本のアジア4カ国に集中している。

米国のシェアは1990年の37%から2021年に11%まで低下。
一方で、中国のシェアは30年に世界最大になるとの試算もある。

…続きはソースで。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052000854
2022年5月20日 20時30分



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2022.11.08.: 01:27 
  • [編集]
中国のEV推しは大気汚染対策だからなぁ
インドならともかく、世界中で覇権を取れるかというと
EV自体が怪しいと思う

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: