fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

220210 【ウクライナ危機】 ヨーロッパよ、お前は今も貧しい

11/12/12 ① この土地の名は 『夕の国・エウロパ』
11/12/12 ② この土地の名は 『夕の国・エウロパ』
【経済】「もう米国民は関わらない」迷走欧州に米報道官 IMF資金供出も否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323528371/
20 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/11(日) 11:45:20.73 ID:KhoijGse0 [1/5]
EU、特にドイツは責任回避が過ぎる。
通貨統合を始めた時から、このような可能性は分かっていたはず。
ドイツは考えが甘い。

ただ、米国が突き放すと、対抗上、EUは中国にすり寄る事になる。
気位の高いヨーロッパが、中国に援助を乞うのは、ちょっとした見ものだな。
ヨーロッパはとっくの昔にオワコンなのに、色々と出しゃばり過ぎ。
実の程を知らせるには良い薬になるだろう。

57 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 11:56:00.06 ID:T7hDDAA00
>>25
それはちょっと違う
アメリカのサブプライムみたいなことを欧州もやってたってこと。
サブプライムは信用力のない住宅ローンだったけど、欧州は信用力のない国債。
それをさも評価の高いものと見せかけて金を集めていた商売がバレて崩壊しただけ


220203 【ウクライナ危機】 アメリカもミンス政権/欧州エネルギー危機
【米国】日韓にガス融通可能か打診 対欧州、ウクライナ有事の際 [2/3]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643847054/

220208 【ウクライナ危機】 蛇よ、もうナチスは生まれない
ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に【日経】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644082392/




吉報!資源のない島日本が資源輸出国になってしまう!ウクライナ情勢緊迫化でLNGを欧州に融通
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644360392/



1 名前:クリシオゲネス(SB-Android) [RU][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 07:46:32.86 ID:CScCzrmo0● ?PLT(21500)
日本 LNGを欧州に融通する方針固める ウクライナ緊迫化受けて
2022年2月9日 2時08分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220209/k10013475021000.html

ウクライナ情勢が緊迫化し、ヨーロッパで天然ガスの調達が滞るのを避けるため、日本政府は国内に必要なLNG=液化天然ガスを確保したうえで一部をヨーロッパ向けに融通する方針を固めました。
アメリカのバイデン政権の要請を受けた異例の対応です。

ウクライナ情勢は緊張が続いていますが、ヨーロッパは電力などに必要な天然ガスの需要のおよそ4割をロシアからパイプラインを通じて供給を受けています。

しかし、仮にロシアがウクライナに侵攻した場合、アメリカやヨーロッパはロシアに対して経済制裁に踏み切る可能性を示していて、ロシアが対抗措置としてヨーロッパ向けの天然ガスの供給を絞るのではないかという見方も出ています。

関係者によりますとこうした情勢を踏まえ、政府は日本のLNGの一部をヨーロッパ向けに融通する方針を固めました。
ヨーロッパのエネルギー確保のためにアメリカのバイデン政権が要請してきたものに応える、日本としては異例の対応となります。

政府としては国内の電力を安定的に供給するための十分な量は確保したうえでLNGの権益を持つエネルギー企業などに協力を求め、ヨーロッパを支援することにしたものです。
早ければ9日にも正式に表明する見込みで、今後、融通する量や時期などの検討を進めることにしています。




3 名前:テルモアナエロバクター(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 07:47:38.06 ID:l+T7QnkF0
言い出しっぺの欧州よ、
SDGsの精神はどーした樂


139 名前:ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 08:38:36.04 ID:AY0WZEkF0
>>3
他国の足を引っ張る方便。
自国を高めることはできないが、他国の足を引っ張ることは奴ら超一流

219 名前:フランキア(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/02/09(水) 10:11:44.25 ID:XEKuaab30
>>3
天然ガスはクリーン!
だって天然だから!
原発もクリーン!!

頭おかしいよなこいつら

232 名前:クトノモナス(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:43:22.21 ID:SQvufCtu0
>>3
欧州の綺麗事が口だけってのは変わらんね
話半分で聞いて丁度いい



8 名前:ミクソコックス(大阪府) [US][] 投稿日:2022/02/09(水) 07:51:57.14 ID:gaD9+RIi0
LNGを笑ってた欧州はどうしたよ?wwwwwwwwwww
臆面もなくこんなこといって恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



9 名前:スネアチエラ(茸) [US][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 07:52:04.79 ID:XfOtZz2i0
欧州に貸し作れたなw
まあ、あいつ等の事だから
無かったことにするんだろうがなw




14 名前:ビフィドバクテリウム(東京都) [TW][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 07:53:54.95 ID:VdYbkna00 [1/2]
欧州ってアレだね、もう後が無いというかボロ雑巾のような

373 名前:プランクトミセス(岐阜県) [US][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 17:07:06.76 ID:iKLGLOzD0 [2/3]
>>14
ディーゼル→原発→EV→?
欧州失敗の数々をなぜか世界の潮流みたいなアホな流れ



55 名前:デスルフロモナス(長野県) [US][] 投稿日:2022/02/09(水) 08:03:33.16 ID:48VOXfxL0
日本って天然ガスあるの??????

123 名前:シントロフォバクター(長野県) [DE][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 08:24:12.94 ID:4f6Wx7Gn0
>>55
関東平野地下にガス田は結構あるが、資源としては採算は取れない癖に
井戸や温泉を堀ったついでにガスが出てきて、時々、爆発事故を起こしたり
それを防ぐためにわざわざガスの処理装置を設置しなきゃいけなかったりで
悩みの種。

128 名前:ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [DE][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 08:25:50.60 ID:JC5FwIUM0
>>55
関東平野に結構な埋蔵量があるらしい
人がたくさん住んでいるから掘れないけどな



81 名前:ロドバクター(日本のどこかに) [ニダ][] 投稿日:2022/02/09(水) 08:10:57.67 ID:oEFHNb1g0 [2/2]
ドイツに融通してもらえば円満に解決するだろ

340 名前:コリネバクテリウム(茸) [US][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 13:53:25.39 ID:zfAqRQ0d0 [3/8]
>>81
ドイツには低品質の石炭が
何百年分とあるんだよな
でもそれを利用する技術がない
あるのは日本だけ


その技術のだから手が出るほど欲しがってるだろうな
シナチク利用して盗みに来てるのは間違いない

日本はシナチクなら喜んでその技術恵んでやるだろうから
ドイツがシナチョンと仲がいいのは日本の技術盗むためってのもある




124 名前:オセアノスピリルム(茸) [FR][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 08:24:32.94 ID:yUuJPlYu0 [1/5]
2028年から第7鉱区を日本単独で開発できるので
その頃なら日本は本当に資源国だったな
サウジアラビアの10倍の石油天然ガスだったか

https://livedoor.sp.blogimg.jp/santewq/imgs/d/e/de02d508.jpg



138 名前:ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/02/09(水) 08:38:02.15 ID:sYHiyXOO0
あんま知られてないけど
日本は世界一の天然ガス輸入国だったような

143 名前:ナウティリア(茸) [PL][] 投稿日:2022/02/09(水) 08:43:20.39 ID:CQu5PopX0
>>138
そういや原発事故で全原発止めたとき
燃料輸入で4兆円の国富が毎年海外に流れるとか
散々言われてたけど今は全く聞かなくなったな



157 名前:スフィンゴバクテリウム(北海道) [GB][] 投稿日:2022/02/09(水) 08:57:28.92 ID:HSdxpQWc0
日本からLNGってEUはそんなに資源に困ってるのか?



344 名前:バークホルデリア(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/02/09(水) 14:01:34.37 ID:ViFKAXNm0 [2/4]
ちなみにスレタイは資源のない日本って書いてるけど実は資源あるんだよなあ
なんとなくだが本当にやべえときまでとっといた感がある

島根沖は採掘始めるし2028年から
第七鉱区で日本が好きなように掘れるから
そのための準備を進めてる感じがする





【ウクライナ情勢】政府、欧州に液化天然ガスを融通
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644369429/

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2022/02/09(水) 10:17:09.54 ID:DPIJp71a9
※2022/02/09

政府がウクライナ情勢の緊迫化で天然ガスの調達に不安を抱える欧州に対し、液化天然ガス(LNG)を融通する方針を固めたことが9日、分かった。
同日にも発表する。

米国からの要請を受けた対応。日本国内の必要量を確保した上で、欧州を支援する。

欧州連合(EU)は天然ガス輸入先の約4割をロシアが占める。
ロシアがウクライナに侵攻すれば、米国はロシアに制裁を科す方針で、ロシアが対抗して天然ガスなどの供給を絞ることが不安視されている。

続きは↓
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/02/09/0015048912.shtml?pg=amp



2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:18:12.55 ID:qavad+Rk0
買ったときの倍の値段プラス運賃もきちんと請求しろよ

366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:32:02.63 ID:Ko46xj600 [1/3]
>>2
決定事項見ると
ガスはもちろん無償で、輸送タンカーも
日本政府がチャーターして傭船料と燃料費も日本政府もち



9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:19:43.62 ID:pNvU3fFh0 [1/2]
具体的にどうやるのか気になる
日本で取れるわけじゃないから気になる

348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:27:34.29 ID:VbFwmuqI0
>>9
日本が中東から買ったのを欧州に献上するだけやで
もちろん支払いは日本持ちや

424 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 13:21:11.70 ID:8dpeuk900 [1/4]
>>348
そりゃ日本が契約しているのだから、中等への支払いは日本がやるよ。
日本はそれにさらに利益の載せて転売するだけ、ウマー



23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:22:59.70 ID:FYW74b2g0

ドイツ首相、バイデン氏と足並み揃わず ロシアとのパイプライン閉鎖で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4760b1f42221bb1fa6849c85c793e9c849d26858

ショルツ氏はプロジェクトの名称にすら言及せず、侵攻があった場合にパイプラインを 閉鎖するとの約束を改めて避けた



ドイツがこれじゃぁ、ロシアが強気に出てくるわけだ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 18:57:16.29 ID:o3PNSYlU0 [1/2]
>>23
パイプラインのドイツ側の保証人が元首相のシュルツ。
だからこそ、ロシアはプロジェクトを始めた。



102 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:50:35.95 ID:wcDb+Zh60
本質はな、この機に乗じて
アメリカが欧州のエネルギー供給の
イニシアチブを取りたいんだよ。


カタールからのパイプラインをアメリカが用意してるから、
ロシアとの取り引きからアメリカとの取り引きにシフトさせたい。
それまでの繋ぎで日本にも加勢しろって事。


119 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 10:58:34.26 ID:B+n12ER40 [1/13]
>>102
見返りは欧州の弱体化だろうな
アメリカ的には
お前も欧州沈んだ方が都合いいだろ?
って感じだろうし実際そうだし経済的には


今回の一件でドイツとイタリアが日和ってワケ分からんことしたお陰で
相対的に第二次枢軸国の中で日本が一番マトモな国という扱いになるから
国際的な影響力も高まる

今回の一件を受けて日本が言い続けてきた
「エネルギー一本化しない方がいいだろ?」が今身にしみて
EU全体のエネルギー政策にも影響与えて緩くなりはじめた

内外ではまだ反発はあるようだけども

120 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 10:58:34.84 ID:pcdutyvh0 [5/5]
>>119
逆に、自民党がとっとと死ねよ
日本人という制度や政策やってるんだぞ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:06:32.66 ID:B+n12ER40 [2/13]
>>120
自民党はどうでもいいわ

石油の供給は足りているのに価格が上がっている
これは欧州のエネルギー関連が変な動きしてるせいでもある
特にロシアとくっついてキナ臭いドイツ系の企業

だからカタールは今回の一件でEUの企業や国に対して
増産してもいいが転売したり変な動きをしないのが条件で
ちゃんと消費しろ、という言い方をした


足りているのに価格が上がるのはマネーゲームしている馬鹿がいるからで
カタールの発言と各企業や財界人の動向を見る限り
恐らく仕掛け人はドイツとロシア

アメリカはこれ潰したいのもあるだろうな
まぁ今までその手綱を握って来たのは自分でムカついたのもあるだろうが



155 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:09:53.86 ID:izQBWaj40
自民政権は対米では米国追従が度を過ぎて完全なマゾヒズム。
とにかく米国に気に入られようとして何でもやる。

171 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:14:04.27 ID:B+n12ER40 [3/13]
>>155
いずれにしろ現状では日本はどこかの国の子分にならざるを得ない
米国から離れるなら中国の子分になる

嫌なら国土と最低限の資源を手に入れなければならない
日本が狙えるのは北方

今は耐えてアメリカについてロシアの崩壊を待ち
樺太やカムチャッカ付近までを手に入れられれば
日本は対米追従から脱して本当の意味での独立国になれる

180 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 11:16:20.24 ID:4XXiejeT0 [2/10]
>>171
粗利補償のないコロナに耐え
ただでさえ供給不安なエネルギーを分け与え
そろそろ日本人怒ってもいいよな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:21:28.16 ID:B+n12ER40 [4/13]
>>180
>>144でも指摘したが供給自体は不安定ではなく安定している
不安定になっているのは供給ではなく価格

これはどっかの馬鹿というか名指しで言えば
ドイツとロシアが欧州向けをキャッチボールしてるからで
こいつらのせい

仮に日本が今回の争いから抜けてロシアにすり寄ろうが
エネルギ―価格の高騰は止まらない
決着がつかない限り

だから日本は資源高騰は必ず受け入れることになり
選択の材料にすべきは今回の騒動後にどちら側につくつもりか、
という一点に集約される



149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:07:56.74 ID:577ZZT4T0
世界一高額で買った天然ガスを融通とかバカなのか?
ガス価格を自ら吊り上げるような行為だと認知できない無能国賊岸田

172 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:14:15.78 ID:IxrtlJuy0 [2/3]
>>149
日本は長期契約しているから今の価格は安いよ
自然エネルギー使うからと
欧州が長期契約やめて導入した
短期スポット価格が急騰している




200 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 11:24:07.84 ID:HFTYDYs40
日本に化石賞贈った奴が
日本のLNG欲しがるとか
アホなのかな。


クリーンエネルギー利権を押し付けて
炭素税とか意味不明な取引に集ってた癖に、
当てが外れてエネルギー安全保障が脅かされた瞬間、
原発はノーカン、日本はLNG融通せよとか欧州は金に目が眩んだ馬鹿ばかり

こんなのを後生大事に信奉してた
日本の脱原発派やクリーンエネルギー()促進派は馬鹿だと言わざるをえない
結局安全保障を鑑みてエネルギーミックスを堅持した日本が正しかった



241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:43:20.71 ID:ZSkGXPwy0 [2/3]
いいやん
ロシアから100ドルで勝って120ドルでEUに売れば
20ドルの儲けだw

245 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:44:17.54 ID:CsB9vE7a0 [3/6]
>>241
欧州「はあ?無料でよこせ」

255 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:50:48.70 ID:B+n12ER40 [5/13]
>>245
アメリカは融通しろとは言ったが
安価とか無料でとは言ってないぞ
あと日本政府の言い分だと
権益を持つ企業と強調してのようだから
増産体制を取る、ということだろう

要するに一種のボーナスステージなわけだ
増産した分を高値で売り抜け、と

これは恐らくアメリカ裏切って
ロシアのガス使って分配で儲けてたドイツへの一種の制裁だろうから
そこまで日本にキツくは言わないのでは

日本政府が忖度して安価とかオトモダチ価格でとか
ワケ分からんこと言い出さなければだが

268 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:54:52.46 ID:G/uuNu7F0
>>255
ドイツは板挟みで頭抱えてそうだが
それ見てマクロンはゲラゲラ笑ってそう

306 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:14:32.14 ID:B+n12ER40 [7/13]
>>268
マクロンは笑いが止まらんだろうな
EUやNATOの方針は対露警戒や強硬のハズなのに
その盟主のドイツがロシアと裏で繋がって儲けて足並みも狂わせた張本人なわけで

ここで潰れて貰えれば
EUの盟主にフランスがなれる

あとドイツは屈辱的だろうな
EUの盟主的立場ということは今までのEUの方針
つまり
ロシアに甘く中国を除く日本のようなアジアに厳しく、という方針はドイツによるもの

今までコケにしていた日本から恵んでもらうって
どんな気分だろうな

319 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:17:48.77 ID:6KTJkhcY0 [2/4]
>>306
ドイツがロシアガス転売ってマジか?

336 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:23:54.27 ID:B+n12ER40 [8/13]
>>319
マジだぞ
ロシアからのガスを近隣国や中欧に転売してた

要するにこういうわけだ
「ロシアから買えないよな怖いもんな。大丈夫俺がお前らにやるよ。
(ただしロシアから国際価格より異常に安い値で買ったガスを高値でな)」

これがアメリカやフランスがドイツにキレた理由


362 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:31:25.21 ID:B+n12ER40 [9/13]
>>336
の続きだが
EU内で盟主だったドイツは
EU内でくすぶるロシアへの警戒感を利用して
ロシアとの取引に慎重になる国へ
自分がロシアから異常な安値で買ったガスを転売

日本で言えば韓国が北朝鮮に工場作って
異常に安い人件費で作った商品を日本に売りつけてたみたいな
そういう話で

まぁキレるよなっていう

481 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 15:00:22.95 ID:IxrtlJuy0 [3/3]
>>336
ドイツの転売に関してはロシアもキレている
てか転売をバラしたのはロシア、プーチンさん直々(´・ω・`)



260 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:51:57.40 ID:UCYzWKEC0
日本が権益持ってるのって、サハリン以外にある?

271 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 11:58:22.05 ID:B+n12ER40 [6/13]
>>260
サハリンなんてケツの毛くらいどうでもいい

日本のエネルギー権益が最も集中しているのはUAEで
その他にもオーストラリアもあり
モザンビーグでも動きがある

欧州は全てロシアに頼り過ぎてる
少し日本を見習うべきだったが
まぁ大陸だからな陸続きのメリットが大きすぎたんだろうが
それこそがジャイアンことアメリカの怒りを買ったわけだ



325 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:20:05.18 ID:8lC77oms0
欧州にも売国奴がいっぱいいて
中露にタマを握られてるんだな

日本は同じような状況になったときどうすんのやら

327 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:21:19.38 ID:S1cnmnp90 [3/6]
>>325
日本はアメリカに軍事もエネルギーも両方握られちゃってるから
特に考える事無いぞ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:22:25.22 ID:6KTJkhcY0 [3/4]
>>327
アメリカに対抗できる所って極論ないだろ

373 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:34:29.05 ID:S1cnmnp90 [4/6]
>>329
フランスとドイツは英米の属国にならない為に
エネルギーはロシアに融通して貰ってる

NATOでアメリカの軍事力に頼ってる以上
エネルギーまで米英に頼ったら
それこそヨーロッパは米英の植民地よ


394 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:42:16.99 ID:B+n12ER40 [10/13]
>>373
フランスはもうロシアの影響少ないぞ
昔は輸入元のトップ3にロシアも入っていたが
2016年時点では
サウジアラビア、カザフスタン、ナイジェリアとなっており
ロシアの影響は日本同様軽微で
アメリカでの採掘などにも最近少し力を入れ始めた

脱ロシアに舵を切っていたわけだ
逆に依存度を深めたドイツとは対照的に

401 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:45:29.48 ID:QkXQeXny0 [20/41]
>>394
中国の原発問題
EDFとアレバ

フランスが姑息な所はここな
https://wikileaks.org/car-mining/

インドへのラファージュ戦闘機スキャンダルもあるからWWWWW

402 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 12:47:24.09 ID:S1cnmnp90 [5/6]
>>394
フランスは原発でその原料のウランはカザフスタンから輸入してる

まぁ確かにロシアともアメリカとも距離を置いてる
独自の立場を保ってるのがフランスとも言えるから
あんなに長ーいテーブルでプーチンとマカロンが会談してんだろうけど

416 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 12:55:49.89 ID:B+n12ER40 [11/13]
>>402
そりゃロシアがある意味で一番ムカついてんのは
恐らくフランスに対してだろうしな

中央アジアとわざわざ付き合う理由
資源があるから以上にロシア潰しが目的にあるんだよ

中央アジアでは今や脱ロシアが主流になり始めて
わざわざ先月に中央アジアに力を見せつける為に治安部隊まで送った
そしたら国際社会から白い目で見られるハメになった

フランスのせいで



4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 10:18:53.95 ID:6v8sxkT50
いいね
ロシアは売れないと潰れるね

454 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 14:12:07.26 ID:UcraORI20 [1/4]
>>4
・・・はぁ?

>我が国に対するLNGの輸入先は、2019年度において、豪州、
>マレーシアなどのアジア大洋州地域と「ロシア」、
>米国等の中東以外の地域が83.0%を占めており

こんな状況なのにこれに連動した動きをしてロシアが
日本に売ると思ってんの?
そして他国がこれを見越して利益をあげないとでも思ってんの?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 14:44:49.41 ID:B+n12ER40 [12/13]
>>454
面白いものを見せてやろう

ttps://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/pdf/025_06_00.pdf

これは資源エネルギー庁が公表した
LNGの今後の政策方針だ

これには”欧州への転売”という文言が出てくるし
そしてこの中に出てくる国にロシアはほぼ無い

勘違いするヤツが結構いるんだが
日本がロシアから資源輸入をしているのは必要だからではなく
いわゆる外交的な儀礼にも近い付き合いだ
だから依存するほど大きな輸入をしない


今回の一件は
全部
想定内というわけだ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 16:11:35.32 ID:Mms4Dzyw0 [1/2]
>>471
おそロシア

696 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 16:21:47.38 ID:VD0A8UI70
>>471
http://www.ene100.jp/www/wp-content/uploads/zumen/1-2-4.pdf
LNG8.4%、石炭14.7%は外交儀礼にしては少々大きすぎるかな



432 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 13:36:57.38 ID:X5o0CQaZ0
ウクライナ問題というよりも、エネルギー問題と、
あとはそれに付随するロシアの影響力(欧州)の問題か

まあ、ウクライナが、まな板の上のコイ(俎上)になってるだけで、
代理戦争なのは昔から変わらんのな

アメちゃんは、ラスボス中国を倒す為に(念頭に)着々と準備を進めてるような感じなんかな?
中ボスのロシアが弱体化するか、政権とかが変われば(親欧米とかに大きく変われば?)

あとは、中国に向けて全力でいくんかな、でもアジアも、欧州の場合と同じで、上手く
一つにまとまらないと(方向性が一致しないと)手こずりそうやね

まあ、全然よく分からんけど、、そんな夢をみた

453 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 14:10:13.80 ID:GE0qAqHL0 [24/37]
>>432
と思いがちだが代理戦争でも実はない
なぜなら
NATOは英米以外はウクライナに関心がほぼ全く無いし
英米もウクライナに派兵する気はない

つまりウクライナ東部の局地内戦でもう8年もやってるのだが
ゼレンスキーとボリスジョンソンが大騒ぎしたことで
なぜか局地紛争から大戦前夜に格上げという不思議な経過を辿ってる

マクロンショルツバイデンプーチンとも
これはウクライナ東部の地域問題で処理する意向なので
もう大騒ぎは終わったと言える



476 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/09(水) 14:51:11.73 ID:xx9vU/ey0
ウクライナに侵攻したらパイプライン稼動させないってのが
こけおどしにならないように根回ししとるんだよ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 14:59:20.59 ID:B+n12ER40 [13/13]
>>476
ロシア潰しもあるけど
それよりもやっぱりドイツへの
制裁の意義が強い気もするけどな

元々ドイツは怪しいムーブしまくってたから
いつかやろうと思ってたんだろうけどな


楽なのは分かるよ
ロシアや中国に媚びるのはとても楽さ
だがアメリカの影響力から脱したいのであれば
独自の方法や繋がりを持つべきでそれを怠るべきではなかった

安易な方法に頼ってはいけなかったんだ
頼れば制裁の大義名分をアメリカに与えることになる
今のドイツへの実質的な制裁に対ロシアや対中国という大義名分が出来てしまったように



671 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 08:23:34.70 ID:x1G0PoK10
LNGは現地に液化工場(LNGプラント)を作る必要があるから
緊急に輸入しようと思っても間に合わないんだわ

だもんで日本、インド、韓国のようなすでに
LNGプラントを持ってる輸入国に要請が来たわけ




675 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 09:17:19.40 ID:/fRiN/mz0 [1/2]
https://www.nyk.com/ir/pdf/2019_factbook01_13.pdf
LNG船のシェア

これ持分なので、船の数そのものは370隻くらい。
海外分はイギリス系が多い。

アメリカのシェールガスをヨーロッパに送る手段が無いのよね。
日本の船は相対的に小さいのでパナマ運河が通れる。

今回、横浜市の東京ガス根岸LNG基地に受け入れられた
液化天然ガス(LNG、天然ガスを運搬できるよう液化したもの)は、
日本初の長期契約に基づいた調達プロジェクトによるものです。

メリーランド州ラスビーに位置する「コープポイントLNGプロジェクト」は、
現地でのガス調達から液化加工委託、購入まで日本企業がかかわっています
(液化加工を受託しているのは米国企業)。

「シェール革命」ののち、数年の投資と開発を経て、
2018年4月、やっと初出荷にこぎつけたのです。



メリーランドは東海岸でワシントンD.C.に近い。
これをヨーロッパに送れば政治的なアピールになると思ったんだろ。



677 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 12:15:51.80 ID:glZD9s1X0

「欧州市場向けのロシア産のガスを
カタール産に代替するというアイデアは、時期尚早だ」と述べ、
これを早期に実現するのはかなり困難だとの見方を明らかにした。

こうした決定について、2月は天候上の理由から
ガスの消費が増加する時期であり、この時期に協議を行うのは論理的でないとした。

カタールは中国を含むアジア諸国に高い価格でガスを輸出している点を指摘し、
「価格は1立方メートルあたり12~24ドルとなっているが、
欧州向けのロシア産のガスは2~5ドルである」とも述べた。

ロシア産ガスはパイプラインを通じて欧州に供給されており、
カタール産のガスは液体で、船で運ばなければならず、
欧州には早急にインフラが必要となるが、整備するのは難しい。



680 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 14:10:29.81 ID:/fRiN/mz0 [2/2]
>>677
は先刻ご存じだろうが、
中央アジア全域及びイランの天然ガスも
全てロシア領を通ら無いとヨーロッパに届かない。

韓国に価格で完敗、LNG船活況でも日の丸造船は「再編か撤退か」の瀬戸際

ダイヤモンド編集部 新井美江子
著者の新規記事を通知
ビジネス
Close-Up Enterprise
特集・連載の更新を通知
2019-10-09 05:20

空前の液化天然ガス(LNG)船の発注ブームが到来しているというのに、日本の造船業界は現時点で全く盛り上がっていない。
それどころか国内の一部造船所では、静かなる造船事業の“店じまい”ムードが高まりつつある。(ダイヤモンド編集部 新井美江子)

川崎重工が連続建造できる6隻程度のLNG船のうち、少なくとも4隻は中国の造船合弁会社である大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造する算段なのである。

三井E&S造船も、競争が比較的緩やかな中小型のLNG船の受注に絞り込んだ上で、建造は中国の揚子江船業集団、三井物産と共に今年、中国に設立した造船合弁会社、江蘇揚子三井造船で行う考えだ。



まあどうせ間に合わないけどこの騒ぎが続くなら
ヨーロッパ諸国は韓国と中国にお願いして
LNG船を作ってもらうしか無いのよね。

681 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 14:30:03.07 ID:kzlYyYuJ0 [1/2]
>>680 
地中海の海底を横断させるとかそういう話ではないのか、
そりゃ今後もトラブルになりそうだな 

次のロシア解体があるなら、コースごとそれらエリアを切り離すしかない

685 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 15:00:38.06 ID:v2tsYwHE0
>>681
10年前に起きたシリア内戦(アサド政権転覆計画)とかも、そこいら辺が最初の動機だったからな
中東のガスを欧州へパイプラインで導く壮大な計画への参加の誘いにアサドは乗らなかった

それは間接的な形で同盟国ロシアのエネルギー戦略に大ダメージを与える事になるし、
アメリカなんかの狙いはまさにそこだったからだ

かくして、アメリカ、欧州、トルコ、湾岸諸国という、
利害関係で結ばれた国々による巨大な国際共同謀議がスタートした

しかし柔弱な二代目ボンと思われていたアサドが頑強に粘り続けて、
とうとうロシアの参戦を呼び込むに至って計画は破綻
もはや見込み無しと諦めた国から順に計画から撤退しつつあるのが今現在

691 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 15:32:58.24 ID:kzlYyYuJ0 [2/2]
>>685 
やるならやるでやり切らなくてはならないって事だね・・・・言うはやすしだけど

しかしロシア産と3倍価格くらいの差があるなら、
ロシア有利とも思うのだが、そうでもないわけか
ロシア産の異常な安さは、安全保障上の「武器として使うつもりだからかなぁ 



686 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 15:18:33.44 ID:oq1KaOfk0 [3/6]
リビアからイタリアへの海底ガスパイプラインは、リビア内戦で機能停止したね
サハラ砂漠のガス田は群雄割拠するゲリラたちの奪い合いとなり、
穴の開いたパイプラインを誰も修理しなかったからだ



695 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/10(木) 16:16:55.92 ID:oq1KaOfk0 [6/6]
こないだの「反政府デモ」で電力が途絶したカザフスタンが
ロシアに原発三基の建設を要望しているらしい
ロシアからの送電が安定しない以上、自前の発電所が欲しいということ



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: