fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

200824 【韓流トレンデー】 戦争が起きないなら自分で起こしてやる意気込みで

【中国政府】 「でたらめな抗日ドラマ」の放送禁止 [07/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595726298/



【韓国】 日本の極左テロ組織 「東アジア反日武装戦線」 実録映画公開
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597117056/
3 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2020/08/11(火) 12:38:58.68 ID:A7i4zKYp
ぱよちん音頭が聞こえてくる

10 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 [] 投稿日:2020/08/11(火) 12:43:29.14 ID:XRr50k2N
>>3
(=゚ω゚=)ノ ではお届けします
the waterboys “payo payo chin”
https://youtu.be/viME0UJKi6g

32 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/11(火) 12:58:58.67 ID:jBSEUqsR
保導連盟事件の悲惨な虐殺映画でも作ってやろうか

【韓国映画】 戦犯企業連続爆破、反省しない日本を攻撃したのは日本人だった~映画『東アジア反日武装戦線』[08/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598189349/
73 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2020/08/24(月) 00:46:43.60 ID:aSsDQ9Py
反日映画を作りまくる韓国

【東スポ】反日映画のフィクションが“史実”と化し教科書に載る韓国のトンデモ事情[02/07]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486431426/

【壁文字】徴用工判決の裏に映画の演出を真実と報じ続ける韓国メディア[11/23]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542944483/

【映画】 今夏公開される韓国映画『軍艦島』の歴史捏造が酷すぎる[03/11]
mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1489331557/
www.news-postseven.com/archives/20170311_498079.html






【ハンギョレ新聞】 [鯛と毒針]  潜水艦から通常ミサイルを中国や日本に発射するなら、それは韓国の終末を意味するだろう [08/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598229609/




1 名前:荒波φ ★ [sageteoff] 投稿日:2020/08/24(月) 09:40:09.25 ID:CAP_USER
※鯛の保護色の話(割愛・ソース元参照)

約60年前、ワシーリー・アルヒーポフ提督は、その絶対的な孤独の空間で絶対的な悩みに陥った。
彼が苦心の末に下した一生一代の決断のおかげで、あなたはこの世に生きている。
アルヒーポフに感謝しなければならない。

1962年10月、アルヒーポフはカリブ海にいた。
光も届かない海底、ソ連海軍の潜水艦「B‐59」で、彼は別の潜水艦3隻を含む潜水艦団を指揮していた。
その真上では、米国とソ連が衝突に向かって突き進んでいた。

ソ連のフルシチョフ書記長は、ケネディ政府がトルコに核ミサイルを配置するなど、ソ連の安保を脅かすと、劇薬の処方を下した。
米国の目と鼻の先のキューバに核ミサイルを配備することにしたのだ。

キューバのカストロ首相は、米国が「ピッグス湾事件」などでキューバの安全を揺るがしたなか、ソ連の核ミサイルを受け入れることにした。

ソ連の軍艦が核ミサイルを積んでキューバに向かって接近すると、米国は大騒ぎになった。
ケネディ大統領は勇んで立ち上がった。
米海軍を派遣し、ソ連の軍艦のキューバ接近を阻止して退却を要求した。

「キューバミサイル危機」の渦中、アルヒーポフが乗船していた潜水艦B-59が米海軍に捕捉された。
B-59が追跡を避けるためにさらに深い海に潜ると、米海軍は信号用爆雷を投下した。
海上に上がってきて正体を明かせということだった。

B-59艦長は悩みに陥った。
ただでさえ長い潜水で酸素も切れつつあり、室内は耐え難い高温状態だった。
数日間モスクワとの連絡は途絶えていた。
深海では連絡が不可能だった。

浅く潜行している間はまだ米国のラジオ放送を聞くことができた。
ラジオで聞く世間のニュースは不吉なものだった。
米国が海軍を派遣し、もうすぐ戦争が起こるということだ。

この最中に米海軍が爆雷を投下するとは、戦争が始まったのか? どうすればいい? バレンティン・サビツスキー艦長は悩んだ。
彼にはすでに、戦争が始まれば核ミサイルを発射せよという事前命令が下されていた。

潜水艦へ無線通信を送ることも難しく、潜水艦から通信を送ろうとするの自分の位置を知らせる自殺行為だからだ。
米海軍の爆雷攻撃を受けてこのまま死ぬのか、命令どおり核ミサイルを発射して戦争の勝利を図るのか。

サビツスキー艦長は後者を選んだ。
イワン・マスレニコフ政治指導員も同意した。
残ったのはアルヒーポフだけだった。

彼が同意したなら、B-59は作戦計画どおり核ミサイルを発射しただろうし、ソ連の核攻撃を受けた米国も作戦計画に従って核兵器で報復攻撃に踏み切ったはずだ。

1962年は米ソの核戦争で人類が最悪の惨禍を経験した年として歴史に残っただろう。
核の惨禍から生き残る人々がいたらならば。

アルヒーポフは反対した。
サビツスキー艦長を説得した。
とりあえず海上に上がってモスクワと確認しよう。

結局、海上に上がってみると戦争状態ではなかった。
核ミサイルを発射する理由もなかった。
キューバのミサイル危機も終わった。
アルヒーポフの決断のおかげで、人類の終末は免れた。

国防総省は最近、
国防中期計画に4000トン級潜水艦の建造を明記した。

推進方式は明らかにしていないが、
一部のメディアは、原子力推進潜水艦を既成事実と見ている。
特に中央日報は
「有事の際、中国・日本を刺す毒針」
と述べて支持してもいる。

しかし、原子力潜水艦から
通常ミサイルを中国や日本に発射するなら、
それは韓国の終末を意味するだろう。


みずから死ぬミツバチの針になるだけだ。
原子力潜水艦から核ミサイルを発射するなら?
“国家に酔いしれる”映画の素材にすぎない。
朝鮮半島、いや世界の安全のためには、進んではならない道だ。

世界を救ったアルヒーポフもがんを避けることはできなかった。
キューバ作戦直前に乗船した原子力潜水艦から発生した漏出事故が禍の元だった。

ソ・ジェジョン|国際基督教大学 政治・国際関係学科教授

2020-08-24 09:19
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/37566.html




7 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 09:43:41.51 ID:SxxyN1DH
ハンギョレは原潜には反対なのか、
それともこの教授がたまたまなのか

66 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 10:26:17.46 ID:uBxWvcqM
>>7
左右というより従北勢力と捉えれば
韓国の軍拡反対はなんとなくわかるぞ



26 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 09:56:10.82 ID:N1lsANU6
>>1
>ワシーリー・アルヒーポフ提督

誰だと思ったらK-19の副長をやってたヴァシーリイ・アルヒーポフじゃねーか

ヴァシーリイ・アルヒーポフ(1926年1月30日 – 1998年8月19日)は、ソ連海軍の軍人。
キューバ危機の際、アメリカ海軍への核魚雷の発射を防いだ。
当時、核魚雷の発射には乗艦する三人の士官の承認が必要だったが、
小艦隊司令および副艦長であったアルヒーポフだけがその承認を拒否した。
この事実は、2002年に初めて公になった。





2 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 09:41:50.24 ID:qs9z1BzG [1/3]
>>1
というか、建造できないだろ。
月ロケットと同じで。
中共か旧ソ連系国家の中古狙いしかないんじゃね。

19 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2020/08/24(月) 09:50:50.57 ID:PhPcGK8H
>>2
ソ連崩壊の時のどさくさに紛れて設計図は入手してるみたい
造れるかどうかはわからんがw

146 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 15:12:02.81 ID:NWmv9E+X
>>19
それ前から言われてるよね
その設計図が本物かどうかを検証する能力すら無いのに、
自分達なら作れるって自信だけは韓国にあるんだよなwww



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2020.08.24.: 23:22 
  • [編集]
ここで拾いましたか
the waterboys “payo payo chin”

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: