fc2ブログ

世界が見たU-17W杯での日本チーム

FIFAのコラムにU-17W杯でブラジルを追い詰めた試合のコラムがありました。
すごくいい内容だったので、全文訳します。翻訳しながら泣きそうになりました。


開催5日目の日曜日、FIFA U-17 World Cup Mexico 2011の準々決勝日本VSブラジル。

審判がタイムアップの笛を吹いた時、南アメリカの空は快晴だった。
しかし、そのアジア人達は雷に打たれたようにターフに倒れこんだ。

ちょうど1時間半前、ブラジルの勝利を想像した人たちも多かっただろう。
しかし、この試合は後半に入ってからドラマとスリルが増幅していくことになる。

若いセレソン達は、最初の1時間で勝利を確信していただろう。
日本は最初の45分でゴール内にシュートを入れる事が出来ず、対するブラジルは準決勝を手繰り寄せるための3ゴールをでリード。
しかし、その後に起きた事は、彼らに無関心だったほとんどの地元のファンを目覚めさせるに十分な内容だった。

中島が決めた後半15分のゴールは次に進むためには、ほんの慰めレベルのものでしかなかった。
しかし、その会場に集まった3万人の声援と情熱は日本チームを駆り立てる。
サムライブルーはその声援に見事に反応し、突然ブラジルを窮地に追い込んでいった。

1986年にW杯が行われたという伝統のあるスタジアム全体が「Japan!! Japan!!」と声援が飛び交い、攻撃に入ると大歓声が巻き起こって、その衝撃は可能性を感じさせるものであった。
早川が残り2分でもう1点取り返したときには、その怒号のような声援がスタジアムを埋め尽くす。

"日本は不可能を可能にして、3点差をこの短い時間で追いつく事が出来るのでは?"

多くのファンは確かにそう信じ、そしてその感覚はフィールド上にいる選手達自身にも伝わっていく。
しかし、結果的にはそれを成し遂げる事は出来ず、ブラジルが順当にベスト4に進んだ。
試合終了を告げるホイッスルは歓喜と涙という対照的な2チームを映し出した。

"まず最初に、今日このスタジアムの雰囲気を作り上げてくれたたくさんのファンに感謝したい。我々はこのトーナメントを通してサポーターからのたくさんのエネルギーとサポートを貰いました"
吉武監督のコメント。

彼の親しみやすさといつも礼儀正しい選手達は、サポートするために集まってくれた人々に感謝する大きなフラッグを広げてこの大会を終えた。
そのメッセージはすべてのフットボールファミリーに3月に日本で起きた自然災害の後に実戦的なサポートや協力をしてくれた事への感謝を表していた。
メキシコでの5試合の間に大きなシンパシーを受けた事へのメッセージでもある。

日本はジャマイカを1対0、アルゼンチンを3対1、ニュージーランドを6対0で叩き、フランスには1対1で引き分け。
ブラジルに対しても僅差の接戦を演じた。
地元の観客はサムライブルーが最後のホイッスルを聞いた後も、何分もそこに残り続けた。

選手は観客に向けて感謝のお辞儀をするためにグラウンド前方に足を運び続けた。
ゴールキーパーの中村は涙を止めることが出来ず、感情のままに行動した。
彼はチームメイト、監督、スタッフのメンバーを元気付け、涙と笑顔を向けてファンの前から去って行った。

勝ったブラジルの監督はこう話している。
"日本は絶対に諦めない。ファンも彼らを応援し、歓声を上げた。最後は同点に追いつくチャンスもあったが、我々は逃げ切れてラッキーだった。素晴らしいフットボールをしていたね"

勝利よりも大事な事がある。
記録上はブラジルがベスト4に進み、日本は帰宅する事になった。
しかし、この結果以上にこのゲームには価値があった。

今年の5月23日に日本を訪問したブラッター会長が語っていた言葉。

"フットボールは希望を与え、感動を与える事が出来る。スポーツは日本の子供達にすぐにでも笑顔を取り戻す事に貢献できると私は信じている"

サムライブルーの挑戦は終わった。
しかし、彼らは希望に気づかせ、感動を与え、最後にはファンの心に何かを与えたに違いない。

引用元:http://www.fifa.com/u17worldcup/news/newsid=1469070/index.html

関連記事

この記事へのコメント

名無し : 2011/07/08 (金) 12:36:45

翻訳してアップしてくれなければ、読むことのない文章でしたよ。

良い記事でした。感謝!

ようたろう : 2011/07/08 (金) 21:24:24

最近コソッと覗かせてもらってました。
だけど、これ読んで書かざるを得ないです。泣いてますし。
訳して頂いてほんとにありがとうございます。
数年後、この試合があったから今があったと言われるでしょう、そんな忘れられない試合でしたね。

さち : 2011/07/09 (土) 21:42:41

泣いてしまったし・・

涙がぽたぽた落ちましたよ。
最近ほんと涙線がゆるいです。

こんな素敵な文章に翻訳できるなんてレイさんも素敵。

この試合、なんでフジテレビNEXTだけでしか中継してなかったんでしょう。
もったいない。
はあ・・ライブで観たかったです(泣)
でも
日本のサッカー界の未来は、日本の未来は、明るいと思わせてくれる選手達でした。

管理人のみ通知 :

トラックバック