【シノアリス】フレンドになるメリットは?『共闘』を行おう!【初心者攻略】

こんにちは!ななせです(*'ω'*)
今日はシノアリスのゲーム内において
フレンドを作るメリットと
共闘について説明します!
▼シノアリスのフレンドとは
シノアリスにおけるフレンドとは、
フォロー登録をしたプレイヤーのことです。
初期時のフォロー登録上限人数は50人で
ランクアップ時にフォロー登録上限人数が
アップすることがあります。
フレンドが増えると様々な恩恵が受けられるため
積極的に増やしていきましょう。
フレンドをフォローするには
相手のプロフィール画面から追加できます。ストーリーに参加してくれた相手は、
ストーリー終了画面からフォローすることもできます。
特定のプレイヤーを探すには、
ID検索を利用しましょう。
フレンドのフォローを解除するには
[メニュー]→[フレンド]→[フォローリスト]から確認できるフォロー一覧から
登録を解除できます。
ブロックについて
ブロックを行うことで以下の効果が出ます。・自身、相手共にチャット、フォローができなくなります。
・既にフォローしていた場合はフォローを解除します。
ブロックした相手はブラックリストに入ります。
▼フレンドになるメリット
シノアリスのゲーム内で
フレンドになった場合、モノガタリの進行を
「共闘」という形で助けてもらうことができます。
フレンドと共闘を行うことで、
様々な報酬と交換できるフレンドメダルを
獲得することができます。
※フレンドメダルは一日最大3枚まで獲得可能。


上記のような報酬と
フレンドメダルを交換することができます。
▼『共闘』って?
シノアリスでは、
他のプレイヤーと一緒に同じモノガタリで
戦うことを、共闘と呼びます。
他のプレイヤーがモノガタリに挑戦している時に
そのステージの挑戦に必要なAPを消費して
共闘を行うことができます。
共闘は最大5人まで参加できます。
フレンドもしくはギルドメンバーと
共闘をすることで、様々な報酬と交換できる
フレンドメダルを獲得することができます。
共闘できない場合について
下記の条件下では、
共闘からモノガタリに参加することができません。
・対象のモノガタリが最終WAVE中の場合
・対象のモノガタリが既に終了している場合
・対象のモノガタリでCPUではないプレイヤーが気絶している場合
・対象のモノガタリの残り時間が1分以下の場合
▼共闘設定について

モノガタリTOPページの右下にある
[共闘設定]から、他のメンバーが
参加する制限の設定ができます。
共闘設定で選択できる項目は以下の通りです。
■だれとでも
共闘に参加するプレイヤーに制限を設けません。
■フレンドのみ
フレンドのみが共闘に参加できます。
■ギルドメンバーのみ
ギルドメンバーのみが共闘に参加できます。
■選択したフレンドのみ
選択したフレンドのみが共闘に参加できます。
■フレンドとギルドメンバーのみ
フレンドとギルドメンバーのみが共闘に参加できます。