fc2ブログ

「LISTENERS リスナーズ」第1話

【リヴ・フォーエヴァー】

わたしの歌をきけ~!


集積場でゴミ拾いを生業とする少年。そんな彼がゴミ捨て場でひとりの女の子を拾った。腰にあるジャックは「プレイヤー」の印。今から何かが起こる予感!?

私もカラオケでよく歌うじん氏とエウレカセブンなどで有名な佐藤大監督がタッグを組んだオリジナルアニメ。

何かこうアポカリプス的なものの後の世界。退廃と混沌が支配する中で「ミミナシ」と戦う「プレイヤー」の姿を描く物語ということだそうで。

かつて戦いがあった・・・的な話をする中でツェッペリンだったりユーライアヒープの名作ジャケで説明する辺り何かこう狙ってるなという感が見え隠れします(何の?

まあ確かに70年代のバンドのジャケはファンタジー色が満々ですが。

キャラ名にノイバウテンだったり、かつて活躍したプレイヤーがジミストーンフリーだったりと、どんだけアートロックに傾倒しているのか?

と言った疑問はそのままこのアニメの世界観に反映されていると言ってよいでしょう。

はたまた主人公が製作したアンプがプレイヤーと繋がることでどういった仕組みであんな巨大ロボットになるのか?などなど

考えるな感じろ!的なノリがあることも確か。

劇伴もどこか「You Really Got Me」(Van Halenバージョン)を思わせるリフがけたたましく・・・

まだなんとも掴みどころのない作品ではありますが、ジャンクな街でディストーションぶちかますそんなノイジーな物語となってくれることを期待(どんな期待なのか

ちなみにこの町の町長。町長だから配役がチョーさんだったのも狙ってますよね?



@ムハンホウちぇっそ@


タグ : LISTENERSリスナーズ

2020/04/04 09:52 | アニメ感想COMMENT(0)TRACKBACK(1)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2020/04/04 | 奥深くの密林 |

LISTENRS TRACK01 『リヴ・フォーエヴァー』

スクラップを拾って、日銭を稼ぐエコヲ・レック。 ジャンクパーツを拾うのが日常なのね。 ジャンクパーツを拾っている最中、おんな娘を発見。 おんな娘は、悪さをしたので悪党どもにでも 捨てられていたのでしょうか エコヲ・レックに拾われたミュウは、ジャックの穴が あることからプレイヤー(祈り手)らしいが 本人は自分が誰かも、わからないらしい。 そっか。そっか。 どこぞやの組織に...

 | BLOG TOP | 
FC2 Blog Ranking