mizuchanのブログ

サボタニの情報を貴方に送ります。

※春星と姫春星と姉姫春星※

何方かが、『春星の大きな群生は

見たことが無い』
インスタに書いていたが
御覧の通り我が家にはたくさん住んでいる
まずは、姫春たちの御話しからいこう~♪


姫春の花8分咲き

谷田貝姫春8分咲き


上の姫春星は、谷田貝氏が且つて

『日本一』と称していた

もののカキコを作り込んだものです


谷田貝姫春星超小粒枝変わり


上の画像は、谷田貝氏の苗に出た

小粒の枝変わりです
ボソッと拗れたような

小粒の部分が

出来たのを抜き取って

大鉢に群生したものです
数鉢あったのですが

誰かに持っていかれて
この一鉢だけが残っています
石橋さんゴメンね

色々あって、まだ増やせないんだ


谷田貝氏姫春星標準タイプ


上の苗と比べてください

10円玉と比較すれば
粒の大きさが分かると思います
超小粒のタイプは

他では見たことがありません
家から持って行った人も

仕舞殺しているんだろうなぁ(^-^;


寺町さんが持っていた輸入球のカキコ


このタイプは、扁平に育ち

大群生になると

とても綺麗です
此れも大きな鉢があったのですが
愛知の方から来た方が

温室でつかんだまま

離してくれず(笑い)
もっていかれたのを始まりに

どんどんなくなって
数鉢残るだけです

実生の春星大球


残念ながら、今年の夏入院している間に

★になってしまいました
多分、白雪姫といわれているのと

同じものだと思います
特徴は、柔らかい棘で

棘の長さが揃っていて
持っても痛くない、可愛い奴です
幸い、周りを外した子たちが

数鉢あるので
群生待ちですね(^-^;


立ち棘と呼ばれているタイプ


呼んでいるのは

私と、長谷川親分くらいかも(笑い)
そもそも、春星を持っている人自体が
ほとんどいないんだよね、不人気で(;_;)


粒の大きさが姫との中間のタイプ


我が家では『姉姫春星』と呼んでいます
この中途半端が何とも言えないですよね
何回か競り会で出したのですが
自分が思うほど受けませんでした
残念!


中間タイプの8分咲き花

これも中間タイプ『姉姫春星』かなぁ

最後に、春星の綴化の画像を上げて

今回の締めとしましょう
ああ、春星のブームは

いつかくるんだろうか(^_-)-☆


×

非ログインユーザーとして返信する