OLE開発記(1)

昨日のブログでそれなりに注目が集まったので、開発メモ的なことを書いていくことにする。 OLE = OutLine Editor です。たぶんこのまま開発コードになる。リリース時にオシャレネームつける可能性はある。

昨日やったこと

  • ゴミ箱に全部削除ボタンを実装
  • D&Dでアイテムとアイテムの隙間にドロップして挿入したいよね〜という内なる声に従って D&D 改良中。これ単純に難しい。実装できるか不明で後回しのがいいかも。
  • ブログ書いてベータテスター集めた。

ベータテスト開始の目標は10月頭としたい。

最悪DBスキーマさえ決まれば、ベータテストはできる。データワイプやらずに済むよう、スキーママイグレーションの仕組みをきっちり決めたい。

ベータテスター集まった

10人集まった。ありがとうございます。 ベータテストにあの結城浩先生が参加してくださるということで、プレッシャーがヤバイ

要望

Twitter/はてブから抽出

  • textlintの組み込み
    • 一行当たりの最大文字数とかこれでいけそう
  • ワードカウント
  • 行数表示
  • Scrivener のコルクボード表示
  • 数式/図
  • mdbook
  • markdown以外の構文対応(Re:Viewとか?)
  • 扱いやすい中間状態の出力(とはなんだろうな)
  • 縦書き出力

予想以上にScrivenerのコルクボード表示の需要が高い。 全部やるとは限らないが、やりやすいのから検討していく。textlint は最初からやるつもりだった。

縦書きの組版は地獄なので、雑にやれるところまでやって、深入りしない方向で。

競合調査

この辺を研究しろとのこと

今後

今日OBT開始の Tree of Savior に進捗吸われないように気をつける