J・ディラの『The Diary』がリリースされた。これは、死後にリリースされた多くの未発表音源とは一線を画す作品だ。〈ラップ・アルバム〉として制作され、当初はメジャーからリリース予定だったものの、レーベルの都合でお蔵入りに。“Fuck The Police”などいくつかの曲は12インチで発表されていたが、当初の予定から14年あまりが経った今年に入ってようやくアルバムとしてオフィシャル・リリースの運びとなった。\r\n\r\n

その14年間に、J・ディラを巡ってはあまりにも多くのことが起こった。特に、本作のリリースが頓挫したことで失意のなか、マッドリブとのジェイリブ名義による『Champion Sound』(2003年)の制作をきっかけにデトロイトからLAへと居を移し、『Donuts』や『The Shining』(共に2006年)といった新たな展開となる作品を制作し、音楽シーンにさらなる種を撒いたことは大きい。マッドリブ本人はもちろんのこと、多くのLA出身アーティストの口からJ・ディラが移り住んで以降のシーンの変化を実際に聞いたことがある。2006年の早すぎる死を経て、ディラの音楽の影響はヒップホップのみならず、ビート・ミュージックやエレクトロニック・ミュージックからジャズにまで及んだ。特にそのよれたビートは生身のドラマーをも刺激し、〈J・ディラっぽいビート〉というのは今日におけるスタンダードになったと言っても過言ではない。\r\n\r\n

そのJ・ディラと『The Diary』について、mabanuaとOMSBの2人に語ってもらう場を設けた。mabanuaは、よれたビートをいち早く自身の身体に染み込ませてドラムで叩き出している。片やOMSBは、ディラの『Welcome 2 Detroit』を自作のアートワークに引用してみせた。2016年現在、J・ディラについて語ってもらうのにこれほどのマッチングはないだろう。J・ディラを振り返るためにも、また新たに発見するためにも、ぜひとも読んでもらいたい対談である。\r\n\r\n

\r\n