動画編集で悩んでしまうテロップデザインの自分ルール

ノウハウ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

動画編集で悩んでしまうテロップデザインの自分ルール

Anrita1705によるPixabayからの画像

最近、CoD:BOCWにはまっている管理人です。

今回は、動画編集時に悩みがちな テロップデザイン について自分なりのルール作りです。
テロップデザインで悩んでる人の参考の一つになれば良いなと思います。

Sponsored Link
Sponsored Link

動画編集時にテロップデザインで悩みました

お仕事でプロの方に教わったり、本を読んだりして自分なりに学びながら、広報動画を作っていく中で、編集時にテロップデザインで悩む事があり、必要以上に時間がかかる事がありました。


もっとポップな感じのテロップにしたい!!

自分がテロップデザインを作ろうとするとシンプル過ぎて絵的に寂しい感じになってしまい、動画全体が暗い感じになってしまいました。
そこで自分はアドバイスをもらいながら、TVなどを参考にテロップデザインを調べてみました。





TVで見かけるテロップデザイン

記事タイトル

記事タイトル

一番手軽で参考になるのがTV番組です。
特にバラエティー系では文字の縁を二重、三重に重ねると画面が華やかに感じ、どの番組も個性的でポップで親しみがある テロップデザイン でとても勉強になります。

上記画像は、Photoshop を使い文字列にレイヤーでシャドウやグローを使って再現しましたが、動画編集ソフトでは実現できないものも多いです。そういう時は画像編集ソフトでPNG形式で作成した画像を動画編集ソフトに挿入したり、文字列をコピー&ペーストで二つ重ねて縁を二重、三重に見せる方法もあります。



感情的な表現

記事タイトル

記事タイトル

感情表現に関してはどの番組も上記のように表示される事が多かったです。
怒りの表現は赤色黒色のグラデーションが使われ、ネガティブな表現は青色黒色のグラデーションで表現されていました。



立体的な表現

記事タイトル

色々調べていると結構多かったのが、文字の内側に影を付けるデザインです。
上記は、Photoshop でレイヤーで光彩(内側)を付けたものです。個人的には文字が引き締まった感じに見えます。


記事タイトル

内側の影を付けてないものと付けたものを並べてみると違いがよく分かります。
動画編集ソフトでできない場合は、画像編集ソフトで作成したPNG形式の画像を動画編集ソフトに挿入すると使用できます。
自分は PowerDirectorPhotoshop で作成したテロップ画像を挿入して使用しています。



強調

記事タイトル

あと調べていて気になったのはボイスフォローのテロップの強調部です。
強調部が通常のテロップに対して、4/3ぐらいになっている番組が多かったです。



TV風のテロップデザインを参考にしてみる

記事タイトル

TV風のテロップデザインを参考にゲーム画面にテロップを入れてみると上記のように仕上がります。
私の色使いに問題はありますが、ポップな感じでとても見やすくなるという印象です。

記事タイトル





テロップデザインの参考事例

最後にテロップデザインの参考事例です。
文字の内側に影を付けると少し面倒なので、縁を効果的に使ったテロップデザインを作成してみました。
ありがちなデザインですが、参考になれば良いなと思い作成してみました。



記事タイトル

黒色の縁の外に少し大きめに白色の縁を入れました。



記事タイトル

白色の縁の外に文字と同じ色の縁を入れました。



記事タイトル

白色の縁の外に青色の縁をぼかして入れました。



記事タイトル

白色の縁の外に縁と同じ色でドロップシャドウを入れました。



記事タイトル

白色の縁の外に縁と同じ色でドロップシャドウを入れて、その外に文字の色より明るめに縁を入れました。





まとめ

今回は、悩みがちなテロップデザインについての考察でした。
私自身、何かを作ろうとすると色使いが単調になり、親しみのあるポップなデザインを作る事が苦手なので、色を多く使わなくても少し華やかに見えるものはないかと悩み、縁を使って少し華やかに見せる自分ルールを作り、余計な時間をとられずに作業を進める事が出来るようになので、テロップデザインで悩んでる人の参考になれば良いなと思います。
それではまた!

関連記事
Sponsored Link
Sponsored Link
ノウハウ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新情報はコチラから!

「フォローする」ボタンを押して頂くと、このブログの最新情報がツイート上で確認できるようになります。
0 Comments
There are no comments yet.