« mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。 | トップページ | ブログは3人に向かって書け。 »

アクセス数を伸ばす方法~ブログ編

アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。

以上。
 
 
以上です。他にないと思います。
 
 
 
 
 
そうですね、理由も書きましょうか。

巷でよく見るアクセスアップ術。例えば、GoogleやYahoo!などの検索サイトによくひっかかるようにSEO対策を!とあります。例えば、ランキングサイトに登録した方がいいとあります。例えば、有名ブログにトラックバックを送ってアクセスのおこぼれをもらおうなんてのもあります。例えば、話題の記事を書いてニュースサイトに紹介されると一日で数千ものアクセス数に達します。

よく考えてください。

これらは、一見さんを呼び込むための方法でしかないのです。

「私はSEO対策したら一日のアクセス数が平均30hit増えました」
例えば、こんな意見。検索サイトから毎日約30人が訪問してくれているのでしょう。しかし、それは訪問者であって、読者ではないですよね?もし、毎日30人の一見さんが来てくれて、その中の1割、つまり毎日3人が常連になっていたら、1ヶ月後には30人+3人×30日=120アクセス増えているはずです。

さて、もう言わなくてもわかるでしょう。

重要なのは、一見さんを増やすことではなく、
一見さんを常連さんに変える技術なのです。

では、どのようにして常連さんを作ればいいのか。
それは次の質問に答えれば気づくと思います。

・アナタが欠かさずチェックしているブログはありますか?
・そのブログの良いところは何ですか?
・そのブログを欠かさず見るようになったきっかけは何でしたか?
 
 
 
もう私から教えることはないと思いますが、せっかくなので私の意見を書かせていただきます。


常連さんが期待しているブログとはどのようなブログでしょうか。
私が思うに、大きく分けると2つあると思います。

1.私の好きな記事が良く書かれるブログ
2.○○さんが書いているブログ

私自身、一番見ることが多いサイトは、自分と趣味が合うブログです。例えば、たった今アクセス論を書いているように、こういう議論を書くようなブログが大好きです。また、自分自身がニュースサイトをやっているせいか、最新情報を発信しているブログなども欠かさずチェックしています。
ところで、「常連さん」という単語から一つ思いかべる単語はないでしょうか?そうです、常連さんには「いつもの」という単語が似合うのです。良いブログの多くは、7~8割は同じジャンルの記事を書き、残り2~3割で別ジャンルの記事を書いているような気がしています。意識しているかいないかはわかりませんが、人気のブログにはたいてい一つの「テーマ」が存在するものです。

また、2番のようなブログはどんな記事を書いても強いですね。有名人ブログなど、あの人が書いた記事を読みたい!というブログはスタートラインが違います。ですので、私にはちょっと無理です。しかし、1から2に発展することは十分にあると思います。むしろ、同じブログを毎日見ていれば、そのブログにまたはその管理人に愛着がわかない方が不思議だと思いませんか?


ここまでで、常連さんをかかえるブログの特徴が多少は感じていただけたとは思います。

では、本題に入りましょう。

どうやったら一見さんを常連さんに変えることができるか。

実はもう、この答えはアナタの頭の中にあるはずです。

先程、アナタが常連になっているブログについて、
アナタが常連になったきっかけを考えたと思います。

それが答えです。
それを実践すればいいのです。<完>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
え?まだ続きを読みたいですか?

もしかして、アナタは何も思い浮かびませんでしたか?

では、私が思う方法のひとつを書きましょう。

一見さんがあなたの一つの記事を読んで、
「おもしろい!」「これは役に立つ!」「共感した!」など
と、思ったとしましょう。

そこにチャンスがあるのです。

もしそこに関連記事があったら、ある程度の確率で読まれるのです。そして、その関連記事も良いと思った人のうち何人かが常連になってくれると思います。もう少し確率の高い方法がいいという方は、自分のブログの記事の中で看板記事と呼ばれる記事に、どこからでもアクセスできるように作りましょう。このブログに来たらまずコレを読め!と、一番の力作をぶつけるのです。「人気のエントリ」と書かれているとつい読んでみたくなりませんか?私自身、上位の3~5記事くらいは読んでみようかなと思います。

もちろん、一見さんの中にも「そこがおもしろければ他は見ない」や「今欲しい情報だけあればいい」という人もいます。しかし、自分の趣味に合った良いブログを探し求めている人もいるのです。これは私の勘でしかないのですが、後者のほとんどは、自分のブログを持っている人だと思っています。人はなぜ自分のブログで情報を発信するのか。私は、同じような情報を得たいからだと思っています。もし、常連になってくれた人がニュースサイトの管理人だったりしたら、一気に広まる可能性もあるでしょう。
 
 
 
さて、長々と書いてきましたが、これには一つ大きな条件があるのです。

それは最初に言ったとおり、

良い記事を書き続けていなくてはならないのです。

まず、最初に気に入ってくれる記事が存在しなければ一見さんに「他の記事も読んでみたい」と思わせることができません。そして、別の記事も読みたいと思った人は、たいていおすすめの記事または最近の記事を読むものです。そこで「お気に入りに追加したい」とは思われるには、その記事も気に入ってもらう必要があるのです。最後に、いざ常連になってくれても、ある一定期間自分の期待していたものと違う記事ばかりが続くとお気に入りから削除されてしまうかもしれません。

「そこまでしてまでアクセス数なんて欲しくな~い。」

そう思ったアナタは、今までどおり続けていてください。アクセス数は増えればいいというものでもありません。増えすぎたアクセスには弊害が必ずあります。1%あるいは0.1%かもしれませんが、荒れるきっかけとなる行動を起こす人が必ず出てきてしまうものです。

「ん?何か変わった?」

そう思ったアナタは鋭いですね。ここでは「良い記事」を「気に入ってくれる記事」に変えました。それは、良い記事というのは主観的なもので、自分では良い記事と思った力作・傑作も読者が気に入ってくれなければ多くの人に読まれることはないのです。逆に、自分では普通に書いただけの記事がひょんなことからニュースサイト等で広まってしまうようなこともあるでしょう。
 
 
 
それでも私はこう言います。

アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。

まずは、たくさん書くのです。
その中から傑作を探しなさい。
そして、それをまとめるのです。
まとめるだけでも、自分の方向性が見えてくるでしょう。
そこでやっと、一見さん獲得術を使いましょう。
あとは、良い記事を書き続けるだけです。

地道な努力が実を結ぶのです。


アクセス数を例えるなら「お金」が一番しっくりきます。
サイト持ちのほとんどが、ある程度のアクセス数を欲しがります。
そして、世間体では明らかなアクセス稼ぎは嫌われます。
にもかかわらず、アクセスアップのサイトや書籍は人気です。
このアクセス数をお金に代えても全く意味の通る文章になるでしょう。

お金もアクセスも、集まるところには集まるものです。
自分らしい記事を書いてどーんとかまえているくらいが一番いいのです。
 
 
 
 
 
アクセス数を伸ばす方法として、もう一つ忘れないで欲しいことがあります。それは常連さんを減らす行為をしないということです。せめて「もっとアクセス数を伸ばしたい!」という発言はやめましょう。例え、今のアクセス数が50hit/dayだとしても、その中に常連さんが何人かいるはずです。その人たちを大事にしてあげてください。

歌舞伎では、大向うと呼ばれる舞台から一番遠くの客席の人からどれだけ声がかかるかで、その日の良し悪しが分かるといいます。
常連は何度も通うために、舞台から遠くて値段の安い席に居座るのです。その目の肥えた客を喜ばせてこそ、成功と言えるのでしょう。

ブログも同じだと思いませんか?常連さんに向けて良い記事を書き続けることで、コメントやトラックバックを頂いたりして、その記事が広まるものです。そして、常連が常連を呼ぶのです。(内輪ネタは逆効果ですので注意!)

もしかしたら、口コミを超える常連の作りかたはないかもしれないですね。


<まとめ>
 アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。
 すべてはそこから始まるのです。

◎おまけ
「ブログ編」って書いちゃったけど、他のバージョンも書いた方がいいのかな?「ニュースサイト編」とか「アフェリエイター編」とか希望する人がいたらココをクリック!(ぇ

 Amazon おすすめ商品[PR]本日発売の本をチェック
ネットの中心でゴッゴルと叫ぶ?ネットの中心でゴッゴルと叫ぶ?
井口 稔, Su‐Jine ¥ 1365
Google検索の秘伝書    とっておきの秘技Google検索の秘伝書 とっておきの秘技
持丸 浩二郎 , 蒲生 睦男 ¥ 1764
ホームページ アクセスアップの鉄則ホームページ アクセスアップの鉄則
KEI, 蒲 健太 ¥ 1575
ホームページのアクセス数を確実にアップさせる112のコツ―誰も来ないホームページじゃつまらない!ホームページのアクセス数を確実にアップさせる112のコツ―誰も来ないホームページじゃつまらない!
岡崎 久美 ¥ 1890

|

« mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。 | トップページ | ブログは3人に向かって書け。 »

コメント

概ね賛同するものですが…例えば…、

世の中に異議申し立てをしたい者や、嫌がる現実を
観たくもないだろうけれど、正義感から見せつけて
やろうと画策している勢力は、常連をそもそも
あてにはしていないでしょう。

そして、一見で影響力を与えられるとの自信(過信)の
ある者は、再来をそもそも期待しないでしょう。

目障りな「一見さんを呼び込むための方法」の増殖は、
この主張でさほど止まらないと思います。
(筆者はそれほど期待してないでしょうけれど)

投稿: 妙訝 | 2005.07.10 01:27

妙訝さん、どうも。
実は近いうちに「一見さんを呼び込むための方法」が必要な場合について書こうと思っていたのです。
私は必要だと思いますよ。どんなサイトも多くの人に見てもらうには「知ってもらうきっかけ」がないと難しいものですから。

アクセスアップの小手先の技術ばかりやるなら、まずコンテンツを作れ、順番があるだろというのが伝わってくれればそれで良いと思ってます。

投稿: まなめ | 2005.07.10 21:31

「アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。すべてはそこから始まるのです。」という言葉、非常に参考になりました。どんなことにでもいえることなのかもしれませんね。また訪問します。

投稿: キムチ | 2005.07.26 10:30

「アクセス数を伸ばすには良い記事を書き続ける」
「多くの一見よりも少しの常連を増やす」
その2つはすごく大事だなと感じました。
参考になりました、ありがとうございます。

投稿: calpice | 2005.07.26 21:24

ものすごい正攻法だけど、ものすごく正しいと思いました。ありがとうございます。まずはテーマ探しですね。

投稿: ワイネフ | 2005.08.04 23:43

人気サイトやblogて
興味をもたれやすい物事に対して、情報をたくさん提供してくれる、当人の生活自体が波乱に満ちていてつい読んでしまう、発想力や文章力などがすごい・・・。そういうところが多いでしょうか。

日常のささやかなことをテーマにしていながら人気のあるblogっていうのは、
更新がマメで、工夫がこらされて、blog作成を毎日の生きがいにしているような感じのところかなーとおもいます。

さほど情報ももってない、人並はずれた行動もできず、文章力もない、生きがいにしてるという程でもない・・・
そんな人(私も…)は少ないアクセスで満足するほかないんでしょーね。

しかし自己満足ではじめたつもりでも、アクセスが徐々に減っていくのは寂しいですね。テーマを変更した今そんな状態です。元々、ほとんどの人が私の文章自体はどうでもよくて(笑)情報収集の一環で見てただけだろーから予想はしてましたが。今に一桁になりそう…。

投稿: keitoy | 2005.08.24 15:56

>keitoyさん
ニュースサイトをやっていたのでしょうか?そのときの方向性にもよりますが、方向性が変わったのなら一から下地を作らないと難しいですよ。本屋が雑貨屋になったとき、呼ぶべきお客は本を買いたい人ではなく、雑貨を買いたい人ですよね。
アクセス数が欲しいけれど、ダラダラやるというのは私からしたら贅沢な悩みです。サイトを見たことがないので詳しくは言えませんが、アクセス数が欲しいなら行動するしかないと思います。まずは「どのような人に読んで欲しいのか」を考えてみると、いいと思いますよ。

投稿: まなめ | 2005.08.25 01:49

はじめまして。とーると言います。

自分はブログを始めてまだ半年たらずの未熟者ですが、そのあいだ、多くのブログ関連書籍を読みあさりました。

しかし、こちらに書いてあることほど、自分の魂をゆり動かした内容は他にありませんでした。

そうなんですよね。初心者のうちは、どうしてもアクセスアクセスってアクセク(苦笑)しちゃうんですけど、もっと大事なものがあるんですよね。

ひとりよがりな内容は問題外ですが、あまりにアクセス重視のブログは、やはり読んでいて疲れます。

こちらに書かれた内容は、自分の座右の銘にもなりそうな予感です。毎日読んでもいいかもと思っています。良い記事をありがとうございました。


投稿: とーる | 2005.10.04 05:27

とーるさん、どうも。
ちょっと読みにくい書き方しちゃっていますが、そう言ってくださるとうれしいです。

書き続けているうちに「アクセス数」という外からの影響だけでなく、内側、すなわち自分自身でもモチベーションが上げられるようになったらベストです♪

投稿: まなめ | 2005.10.04 07:54

はじめまして、YUKOと申します。
最近いろいろ思う事がありまして、アクセスアップに関するブログを転々を巡っております。

先ほどTBをさせて頂きましたが、ランキング上位を狙う方法がいろいろ紹介されていますが、私とは少し考え方が違う方法を紹介されていたサイトがあり、少し悶々としていたところでした。

こちらのブログに検索サイトからたどり着き、このコラムを読み、更に「アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。すべてはそこから始まるのです。」という言葉を見て、少し迷いが解けた気がします。
とても勉強になり初心に帰ります。
ありがとうございました。

投稿: YUKO | 2005.11.10 01:02

たびたびYUKOです。
上海に住んでいるものですから、ADSLの回線状況が悪く、気がついたらTBを三回もしていました。決して故意ではありません。
本当に申し訳ありませんでした。

投稿: YUKO | 2005.11.10 01:05

YUKOさんコメントありがとうございます。
ぜひぜひ良い記事を書き続けることで、良いサイトを作り、人の集まるサイトを作ってください!

TBについては、右の柱の「注意」に書いたとおり、TB元記事が当記事と内容が異なったため削除させていただきました。

投稿: まなめ | 2005.11.10 01:11

なんだかとても勉強になりました。
がんばります!

投稿: キムトモ | 2005.12.04 01:17

はぢめましてです。ブリといいます。
ブロ大(ブロガーが選ぶブログ大賞)から来ました。いやーええ事書いてらっしゃる。

そうなんですよね。常連だって最初は「はぢめまして!」なんですから。自分はアクセスよりもコメントが欲しかったのですがでもそれにはより多くの人に知ってもらわなければ・・とランキング等に参加しとります。

ブロ大も参加しちゃったし(汗)。もうレベルが違いすぎちゃって・・(滝汗)。
更新頑張ってくださいね。でわでわ。

投稿: ブリ | 2005.12.09 07:32

はじめまして。

私もブログに「注目記事」という項目があったら必ず読むようにしています。
そのおかげでこの記事に出会いました。
正直感動しました。
アクセス数の増やし方でこんなに心に染みた記事は初めてです。
この記事に書いてあることをこれからのブログ運営の指針にしていきたいと思います。

古い記事にコメントは失礼かと思ったんですが、ぜひ、お礼を言いたくて書き込みます。

いい記事をありがとうございました。

この記事を同じPにリンクされていた記事もこれから読みたいと思います。

投稿: feather | 2006.02.27 11:04

はじめまして。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

投稿: michi | 2006.09.29 00:25

はじめまして。ブログを始めてまだ1ヶ月の初心者です。「同じジャンルの記事を7~8割、残り2~3割で別ジャンルで」というお話、とても参考になりました。自分のブログはジャンル①に4割、②に4割、その他に2割に設定してます。(初心者なりに…)ジャンル①の常連さんは②には興味がないのでは…?と思い、別ブログにした方がよかったかなぁと考えさせられました。
これからもいい記事を書いてください。楽しみにしてるど~ん♪

投稿: いたどん♪ | 2006.12.04 19:40

突然すみません。。。Hachiと申します。
アクセスupを図るために、”方法”と呼ばれるものを検索していました。
すると、目に留まり、最後まで読んでしまったのでが、この記事でした。
凄く納得しました。
そして、”方法”と呼ばれるものを探すのを止めました。
何だかアクセス数がupするイメージが自分のなかに生まれました。

本当にどうもありがとうございます★

投稿: Hachi | 2007.01.13 01:43

なるほど~

基本に勝るものはないですね。

仕事の忙しさにかまけて無法地帯でした。
反省です・・・。
そしてがんばります!!

投稿: しおりんご | 2007.05.19 18:09

まだ、ブログ作って一ヶ月にも満たない状況なんですが、やはり、アクセス数が増えるとうれしいですからねえ。
検索エンジンに登録してみたり、友達に知らせてみたりしてるくらいなんですが、アクセス数は当初に比べれば増えた気がします。
ま、基本はやっぱり大切ですね

投稿: ブログ初心者 | 2008.02.17 23:36

ブログほぼ初心者です。
はじめたきっかけが自分には得たものをアウトプットする機会が少ないからです。本当に参考になりました。ありがとうございます。

投稿: hayato | 2008.03.30 17:24

はじめまして。

アクセス数を増やすには
良い記事を書き続ける。

なるほど凄く重みのある言葉です。
良質のアウトプットができるようになるまで
常に自分を磨きたいと思います!

投稿: hiro | 2008.04.30 07:15

まぁ・・・
そりゃそうでしょうね
実際大手サイトは
たくさんの有効なコンテンツを出していますし
もしやるとしたら良コンテンツを
増やすことが大切だろうな

投稿: 暗黒の鬼神 | 2008.08.06 15:48

アクセス数を増やす自分なりの妄想に限界を感じ、偉大なる先人たちのサイトを片っ端から探していたらここにたどり着きました
これを読んで思ったのは思えばアクセス数が欲しいという発言がそういえば自分には多かったきがします
もうこれを機に辞めようと思います

投稿: 露なる人 | 2008.08.22 14:24

アクセス数については、最近いろいろ考えてしまいます。
「いい記事で、更新頻度を守る」を頑張って、リピーターを増やしていければいいなと思います。

いろいろと勉強になりました、ありがとうございます(^^♪

投稿: うさみみ | 2008.09.23 09:57

はじめまして。

新規ブログを立ち上げたのでブートストラップの方法を探っていてたどり着きました。
「良い記事というのは主観的なもので、自分では良い記事と思った力作・傑作も読者が気に入ってくれなければ多くの人に読まれることはないのです。」
キモはここですね。ブログを書いていると独りよがりな文章になりがちですよね。見にきてくれる方に向けて「喜んでもらえる」文章を書くべきだと。

とても参考になりました。ありがとうございます。

投稿: vik | 2008.10.15 02:47

最近、ブログを始めた者です。

アクセス数アップ方法関連の記事を検索しているうちにこちらにたどり着いた訳ですが、読んでびっくりでした。

と言いますのは、似たような技術的なアクセスアップ方法を解説しているサイトは多数あり、おっしゃる通りの「一見さん獲得方法」が列挙されています。が、しかし、こちらでは冒頭で「アクセス数を伸ばしたいなら良い記事を書き続けなさい。」と一蹴していましたからね(笑)

しかし、最後まで読んで納得です。

これから、私も「一見さん獲得方法」も試すこにとなるかと思いますが、”ウェイトは常連さん獲得方法に置く”というスタンスがブレないように再認識した次第です。

そして、この記事のように数年後に読まれても反響のある内容を綴れたら・・・と、大変勉強になりました。

投稿: kin | 2009.10.17 09:16

こんにちは

いろいろあるアクセスUPの

記事の中で一番楽しかったと思います

本質をついています

これからも楽しい記事を沢山書いてくださいね

よろしくお願いします

投稿: たか蔵 | 2010.06.30 14:03

はじめまして、最近ブログを始めたばかりです。以前は情報商材を買って、サイトを作ってお金と時間ばかりかけても成果は全くありませんでした。(本業も忙しいので・・・)
とても良い記事を読ませて頂きました。原点に戻って
まずは自分の記事を沢山書いて、発散させていこうと
思います。ありがとうございました。

投稿: ひつじ | 2010.08.22 20:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセス数を伸ばす方法~ブログ編:

» [blog]アクセス数を増やすために。その1 [S-connection 4th]
http://maname.txt-nifty.com/blog/2005/07/post_a958.html blogって本当に奥が深いよね。この間からいろいろblogについて勉強してるんですがね、今回はアクセス数について語りたいと思うのですよ。 やっぱりblogをやってるからには多くの人に見てもらいたいわけで、そのためにはいい記事、面白い日記を書かなきゃいけないわけで。でもそれが一番難しかったりするんだよな〜。 このblogのタイトルは「S-connection 4th」なんですが、4thとい... [続きを読む]

受信: 2005.07.07 05:49

» [blog]アクセス数を増やすために。その2 [S-connection 4th]
以前やった「[http://d.hatena.ne.jp/sinta0120/20050706:title=アクセス数を増やすために。その1]」が好評だったようなので、調子に乗って続きをかいて見ます。 まずは以下の2サイト様をみてください。 漫画でわかるアクセスアップ術 http://antimony.hp.infoseek.co.jp/axs01.html Yahooトップページのニュースに載ると、アクセスはこれくらいに増えた http://blog.livedoor.jp/geek/archi... [続きを読む]

受信: 2005.07.12 03:03

» 20万アクセス達成 [の〜たいとる!]
本日、当ブログ「の〜たいとる」のユニークアクセス数が累計20万を突破いたしました。 自慢だと言われそうですけど、ごめんなさい自慢ですw 2年半年間毎日書き続けて、やっと到達した20万アクセス、少しくらい自慢させてください。 最初の1万ヒッ... [続きを読む]

受信: 2006.01.25 03:59

» アクセス数をupする方法 [編集人のひとりごと]
わたしは、ホームページを1996年に開設しました。 立ち上げ当時は、チョボチョボ [続きを読む]

受信: 2006.01.31 09:13

» アクセス数10倍化計画!! - KeNji Hyper Special [PukiWiki/TrackBack 0.1]
アクセス数を10倍にしようと挑戦するページです。もしかしたらその秘密が解き明かされるかも!今日は304 Not Modifiedさんのアクセス数を伸ばす方法〜ブログ編を参考に、、、 現状(アクセス数など)の報告 2006-06 対策 参考 コメント 現状(アクセス数...... [続きを読む]

受信: 2006.07.27 15:55

» 迷走迷走。 [え?マジっすか!? うん 新・避難所BLOG]
ここ新・避難所BLOGや新・避難所SHOP、夢のエンターテイメントバラエティサイト【LCS】はどこへ向かっているのでしょうか。 自分でも良く分かんなくなってきてますw たんにヒット数を上げたいのか? (´-ω-`)うーん。 そんな中、こんなサイト 発見(*゚Д゚) ムホムホ 進研ゼミ風:アクセスアップでストレス解消!! お! なんかためになりそう?! 気になる続きはこちらをクリック!...... [続きを読む]

受信: 2007.03.24 19:11

» 反論のつもりが反感を買ってしまった… [[Z]ZAPAブロ〜グ2.0]
「ブログのアクセス数を増やす15の方法への反論」を書いた後に、メッセージをもらいました。 タイトルに反論って書いて歩けど、反論ていうか・・・、ただのあげ足とりじゃないの? 本当に反論するなら「そんな...... [続きを読む]

受信: 2007.05.14 19:59

» 「ブログ アクセス数」 [雑誌に載らないインタビュー]
こんにちは。 今日はペンが止まりません。エディター魂です。 ハッツンです。 目からウロコ?な話をまたまた書きます。 前回はこちら 「目からウロコな話?前編」 「目からウロコな話?後編」 かれこれブログをスタートして1ヶ月。 ここらで気になってくるのが...... [続きを読む]

受信: 2008.11.08 03:21

» 二度目のマジFA(ry [パラダイム]
最近、新しいことしてないなぁ、と。 久々にブログ更新しまくろうかなぁ、と。 アクセス数、伸ばす努力してみようかなあ、と。 こういうと... [続きを読む]

受信: 2009.05.10 21:39

« mixiに馴れ合いが多いと言われる理由。 | トップページ | ブログは3人に向かって書け。 »