受験生が今から勉強して早慶受かる勉強プラン教えてやる
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:08:45.76ID:Kq/RPlqR0
もちろんだが早慶受かって蹴ってます
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:09:38.73ID:Kq/RPlqR0
今からだいたい3ヶ月
一日8時間頑張って、30*3*8 = 720時間
これだけあれば楽勝です
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:10:21.02ID:RArp1iqA0
つづけたまえ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:14:26.01ID:Kq/RPlqR0
まず数学100時間 英語80時間 物理30時間 化学40時間 (合計250時間)で基礎を固めます。
【数学】
解説書(教科書でもよいが市販の参考書の方が分かりやすい)を読みます
いまいち理解できない箇所だけ青チャートで演習します(星マークの少ない易しい問題で演習)
青チャートを一から解いていくという愚行は絶対犯さないでください
解説書を主体に、数学全体を把握することに務めます
数1Aから数3Cまで、100時間でやれるはずです。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:20:10.99ID:Kq/RPlqR0
【英語】
まず必要最低限の単語を覚えます。ターゲット1000やフォーミュラなどの簡単な単語帳です。
20時間で覚えてください。楽勝です。多分5割以上は中学で習った単語なので楽に行けます。
次に英文法です。東進などの初学者向けの文法書を読んでください。絶対にフォレストなどに果てを出さないでください。
英語の文法は大して数はありません。25時間で覚えられます。
つぎにNEXT STAGEとビジュアル英文解釈をやってください。これはちょっと難しいかもしれません。35時間で終わらせてください
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:21:49.55ID:Kq/RPlqR0
【物理】
物理のエッセンスだけでいいです。
これを解説書と平行させながら30時間で終わらせてください。
【化学】
解説書だけで良いです
とにかく40時間かけて全部暗記してください
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:27:36.37ID:Kq/RPlqR0
次に数学120時間 英語40時間 物理40時間 化学40時間 (合計200時間)で演習をします。
【数学】
良問プラチカをやりましょう。そこそこの難易度で解説も良いのでオススメです。
星マークのついた難しい問題はチャレンジしなくていいです。
多分80時間もかからず終わります。
全然できなかった項目を青チャートで演習してください。
【英語】
ターゲット1900と英熟語フォーミュラをやりながら、長文読解をやります。
英語の演習は必要最低限だけで大丈夫です。というのも、演習をしても得られるものがほとんどないからです。
40時間で十分です。
【物理化学】
物理は名門の森、化学は新演習です。どちらも40時間で終わらせます。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:31:30.39ID:Kq/RPlqR0
これで早慶の過去問を解く力がついています。
100時間で過去問研究をしてください。一問解いたら解説を見る、という方式が良いです。
時間を計って一から全部やるというのは無駄が多いです。
720-450-100 = 170時間はロスタイムです。
苦手科目などの復習に当ててください。
個人差はあると思いますがこれで早慶の入試で4割から6割絶対取れます
これだけ取れれば普通に受かります
以上を実践すれば、丁度3ヶ月で早慶に合格します
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:33:55.16ID:2HFQB4/k0
ぶっちゃけ理解なんてほとんど必要しないから、頭の善し悪しは全く関係ない
どうしても理解できない項目や問題は無視すれば良い
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:36:28.97ID:LxM9tqt3O
無駄が多いから
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:37:09.45ID:Kq/RPlqR0
要は無駄をなくした勉強をすることです
世の受験生は非常に無駄な勉強を一年間しています
これは予備校がそうしむけているところもあると思いますが、受験生は決定的に本質を見抜けていません。
勉強を「量」と「勉強している感」を重視するからです。
ほとんど入試には出ないマイナー文法、マイナー単語などを必死に暗記しているのはその為です
捨て問に近い難問を必死に一時間かけて解いているのもその為です
とにかく基本を拾うだけで早慶は受かります
一度過去問を解けば、問題の半分はひどく簡単であることに気付くはずです
これを落とさず正解すれば受かるのです
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:39:36.55ID:dBrryQ9q0
楽勝
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:41:46.90ID:4cjd43W20
マジかよやる気出てきた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:40:20.95ID:PbPh0Oq70
ありがとう参考にしてみるわ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:44:04.89ID:icHWbKsS0
テキストだって過去問を参考にしてるんじゃないの?
代ゼミの東大クラスに一時在籍していました
が、3回でて行くのをやめました
3時間かけて数学の問題2問を解くだけの講義だったからです。
英語も3時間かけてたらたら5行くらいの英文を解説するだけだったからです。
正直頭が痛くなりました
予備校には行くべきではありません
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:02:30.99ID:icHWbKsS0
東大クラスってそんなもんなのか・・・
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:48:38.31ID:X0bkx3MGO
速読はやめたほうがいい
単語帳は単語だけ載ってる奴をやるべきだと俺は思う
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:49:03.62ID:zYXJfV4e0
こなせれば受かるだろうな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:49:15.81ID:zeCrlSW10
ソースは某有名高校の俺
無駄に難しいし、解説も親切じゃないのでそれだと青チャートの利点が生かせないと思う
青チャートのよさはピンポイントで簡単な点だから
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:50:16.50ID:LxM9tqt3O
早慶蹴ったということは確実に上位国公立だから文系科目もわかるだろ
教えてください
国語と政経倫理しか分からない
どっちもあんまり得意ではないので人に教えられるものじゃない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:49:19.26ID:dhojB2VUO
世の中には致命的に記憶力のない人間というのがいてだな
そりゃ暗記出来りゃ受かるわ
出来ねーから困ってんだよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:57:27.63ID:zYXJfV4e0
>>41
じゃあ無理ってこった、諦めろ
これぐらいの暗記できないなら、大学行っても苦労するだけだろうな
どうせ努力してないくせに文句垂れてんだろうけどな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:51:48.56ID:VDZpMdCw0
でもなんかやる気出てきた
高1だけどありがとう
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 11:55:54.81ID:znD0puH40
まあ720時間私立特化すれば受かるかも知れんな
いるかわからんが文系で東大一橋志望で早慶滑り止めに受ける奴は何の対策もしなくていいよ
一教科寝てても受かるから
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:09:34.38ID:B/m3K2zR0
単語なんかは1日◯個ずつなんてやり方より
2、3日で全部やって空き時間に定期的に復習するのがいいよ
暗記の基本は反復だからな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:11:24.71ID:icHWbKsS0
>>60
寝る前に書いて
次の日は暇な時間にニ、三個余白に書いて
それは数日間間とって覚えたなぁ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:13:52.43ID:8e4OGZ5E0
今まで中央でいいやと思っていたが希望が生まれたわ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:23:57.51ID:Kq/RPlqR0
720時間本当にやれれば受かるよ
俺はだいたい1200時間ほど勉強して東大行った
そのうち250時間くらいは無駄な勉強だったし、私立なら国語や社会やセンターに時間割かなくて済むから
だいたい700-800時間でおk
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:31:25.39ID:gcit0vLzi
これやれば受かるだろうが、勉強サボっていた奴が一日8時間集中してできるわけない
一日無駄のない8時間勉強できる奴は進学校のサボってた奴だけ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:53:21.43ID:B/m3K2zR0
受かる奴の大半は普段から勉強してきて受かっている
今まで勉強しなかったやつが一念発起して受かるようなものじゃない
極少数の成功者に夢見るのはやめたほうがいい
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:56:49.14ID:BraYpA8x0
>>103
今からやって受かれば問題ないだろ
今からやらないで落ちるほうが馬鹿
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 12:57:12.42ID:tF43BoPo0
受けたのがともに文学部で悪いんだけど、参考になったらいいと思って書いておく。
対策としては
早稲田→国語と英語はセンター試験の問題群を時間内にほぼ満点取れるようにする。社会は用語集を極めること。僕は日本史で、当時全然覚えてなかったから解けなかったんだけど、英国で多分満点近くとれてたから受かったやつだからあんまアテにしないほうがいいかも。
慶応→英語は京都大学の入試と併用して演習すると良い。社会は日本史100題?だっけ?あれやっとけ。これも京大の試験と似てるから、併用して勉強するといいかも。小論文は東進の講座受けてた。
なんだか世間では評判悪いけど、東進のセンター講座で、山中先生の英語は私大の試験にも応用出来るし、もちろんセンター受験にも利用出来るから受けて損はない。ついでに言うとあの人の解放は国語にも応用出来るからお得なことばっかりだぞw
あと慶応の直前特訓(過去問何年分か解いて採点してもらえるやつ)は相当クオリティ高いから受けといて損はない。
僕はともに蹴って京大に行ってしまったので当てにならないと思うなら当てにしてくれなくてもいいが
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:01:04.64ID:LxM9tqt3O
>>105
山中って評判悪いのか?あいつはいい講師だとは思うけどな。
安河内が糞過ぎるだけで
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:05:44.18ID:tF43BoPo0
>>107
うーん、僕のまわりではあんまりいい話聞かなかったな。僕はいい先生だと思っていたんだけど。まあ、地方の田舎のあまり頭良くない子達の言うことだから、気にしないでw
要は自分の信じる誰かを信じればいいのですよ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:05:49.65ID:TTZokvdFQ
大分やる気出てきた
ありがとね
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:08:50.06ID:6htcHBZJ0
なせばなるなさねばならぬなにごとも
旺文社
売り上げランキング: 4493
文系で頼む
くだらね。
「○○時間で暗記してください」
とか頭が悪すぎる
どういうことなんだろう
全部6割とっても受からねえけどw?
開始レベルによるが
新演習40時間はちょっと無理だべ。
解説読むだけなら大丈夫か。
まぁラストの赤字通り。
結局はやる気の問題だね
暗記はスレでも出てたけど一日単語帳何ページ覚えるじゃなくて一日に一周まわすくらいの感じで記憶をどんどん蓄積してくほうがいい
たとえば長文の中で知らない単語が出てきたときに一度も見たことないものか一度見たことあるものかで記憶の残りやすさが大きく変わってくる
早稲田への道 のやり方で一日8時間を二か月頑張ったらおk
早慶受けずに東大単願で一発合格したけど、英語を単語や文法から入るのはおススメしないぞ。
とりあえずガマンして長文読むのが絶対に良い。
英語で一番大切なのは「英文慣れ」なんだが、単語や文法ばかりやってると英文読むのに時間かかって最後まで解けないとかいう事態によくなる。
どれだけ丁寧にやったかよりも、どれだけの量にあたったか、というのが意外にモノを言う。
詩文はまったく参考にならんスレ
理屈で言えばそうなんだろうが、スペックの違いというものがありましてな
暗記力・理解力などは人によってまちまちじゃないですか
コツをつかめばこれだけの時間で足りることはわかるけど、コツを掴むまでが途方もない時間を要するのではないでしょうか
この時期になるとこういうスレ絶対立つね
これをドヤ顔でスレ立てとは
日本は衰退の一途なのか・・・
そりゃ外国人に負けるわ
つかこいつはまず早慶の何学部受けて何学部受かったか書けよ
理数とか商学部なんかで社会の代わりでもなけりゃ文系学部じゃ要らんだろ
むしろ肝心の国語は?
この勉強法はかなりいいと思う。ソースは国立医大合格の俺。
難しい問題よりも基礎をしっかりやる→演習をするというのが一番いい。
英語は長文よりも単語から入った方が結果的には効率がいい。
これの問題点は一日8時間も集中するというのが困難な事。
演習40時間とか何言ってんだ。短すぎるだろ
こういうの真に受けないようにな
>>1にできたとして他の連中にできるとは限らないし中学数学や数IAの問題を難しいと
感じた奴なら基礎固めの段階で積むぞ
自称高学歴が集う2ちゃんではそうなのかもしれないが、普通の大学卒業した俺から
言わせてもらうと、やっぱり京大入る奴の理解力や暗記の速さは普通の人間とは違う
なにこれ
机上の空論でしょ
学生証がない時点で読む価値ない。
内容も大手予備校の有名講師の個人著書を劣化させたみたいだし。
予備校にも入らず高校もサボりまくってたけど
早稲田の学部いっぱい受けたら商学部だけ引っかかった
私立文型である程度の大学だったら誰でも運次第で入れると思うよ
>>38
速読はやめたほうがいい
単語帳は単語だけ載ってる奴をやるべきだと俺は思う
これはないな・・・文と一緒に印象付なきゃ絶対忘れるだろ
こんなん参考にする奴は元から自分で考える気無いアホだから受かる筈ないだろ
下地のない奴が8時間集中出来るかいな
とりあえず英語は単語だけ覚えとけばいいやって奴ちゃんと文法もやっとけよ
ソースは英単語3000覚えてセンター6割しか取れなかった俺
要領掴めるのに計画外の時間がかかるからな…
大学受験で一番苦労するのってそこだと思う
これは今の>>1の要領の良さを持ちつつ受験勉強を俯瞰できるまま
スタートして可能となるプランだと思う
挙げてる参考書や言ってることはかなり最もだから参考になると思うけど、
この時間ではまあムリ
受験勉強的なのでは珍しく簡素でまともなスレだな。受験で失敗しやすいのは背伸びしちゃう人だし、本当にこれから頑張る気のある人はこれ参考にするといいと思うけど
8時間出来るわけないとか言ってるのは、元々受かる気もないんだし出てこなきゃいいのに
※8
東大とか上位国立狙ってる人で、地頭がそれなりにあってかつ時間がある程度確保できるのであればそれでいいのかもしれないけど、中学レベルの文法・単語も知らない、センター5割切るみたいな人が長文読んだってどうしようもないんじゃない
その時間で憶えられたらいいね^^
早稲田ー教育
明治ー法
明治ー政経
を短期間の勉強で合格した俺のプラン
英語は大切。英語ができない者はどの大学を受験しても不合格が目に見えてる
英語60% 選択科目30% 国語10%くらいの割合で勉強していたな
英語は中学生が使う基礎文法書とシス単(単語帳)を頑張って覚える
Z会の文法語彙問題集とポレポレやって、過去問繰り返したな
俺の選択科目は日本史。代ゼミサテライトで土屋文明取り、100題と過去問
国語は何か元々感覚的に得意だったので勉強なし。過去問のみ
学生証うp!!!!!!!!!!!!
いや速読って文中に全然単語使われてねえじゃんw必修編は知らんが
そもそもこいつの出してきた最高値の6割をとっても合格しないんだけどそこはどういうつもりなんだ
文系なんか暗記ゲーなんだから楽だろ
理数は演習をどうすればいいのか悩む奴が多いと思う
英語は単語だけ。国語はフィーリング。
文系はあと過去問やって雰囲気掴めば、マジで今からでも受かるよ。
逆に言えばそれでいいのか早慶って気もするけど
なんか雑だな
確かに机上の空論に近いものがあるけど
基礎というか下地身に着けるのが大事なのはほぼ全員に当てはまるね
いきなり英文読むとかいってもそれは進学校の生徒である程度の文法と単語できてるからだ
>>22
確かに。単語だけじゃ俺もだめだった。
文章の意味が以外にとれん。
文法もそうだが、英文解釈だな。
※29が底辺なのはわかるが30らへんはどうなんだよ。
そもそも受験したことないだろ?
とりあえず寝る時間食べる時間休憩時間もろもろ計算した上で8時間
勉強できるやつがどれくらいるの?
早慶受かりたければ理転しろw
あんなん300時間で行けるわ
過去問とか試験前日にパラ読みしただけだけどなwwww
中高一貫だけど、青チャートってⅡBまでは中学で終わらせたよ?
三年の夏から1000時間勉強すれば東大・京大を除く宮廷には入れるからな
無謀ではないと思う
けど11月から720時間はきついな
>NEXT STAGEとビジュアル英文解釈をやってください。
>これはちょっと難しいかもしれません。35時間で終わらせてください
普通に無理だろ。
というか、勉強をはじめる前のスタートラインにも依存するわ
進学校に通って「なにも」勉強せず偏差値60ですとか、よくいるけど、
本当に勉強しなかったらほぼ0点しかとれないからね。
勉強していないと言いつつも生活の中で知識を蓄積しているからこそ単語の意味やらなんやらが分かるわけで、それなのに勉強していないと言いはるケースがよくある
勉強せんでもAOで入れるだろ
米35
いやいやよほど落ち着きがない奴じゃなけりゃ8時間くらいできるでしょ
理科は重問でいいだろ
これは人によりけりですな
これが出来るような受験生なら今ごろ焦らないよね
早慶はチャラい奴多いから無理だわ
俺明治だけど
成功例を参考にすると損する
失敗談を参考にして、同じ過ちをしないのがよい
浪人してた時、10月に天下統一ってゲームにハマって
年明けまで全然勉強しなかったっけな。
もういいや、二浪して東大でも狙おうと思った。
でも年明け早々オヤジが倒れて二浪なんて無理な状況に。
そっから毎日18時間くらい勉強した。
生まれてから一番頑張った。
最終模試では合格ランクに復活。
その結果、俺はみごと早慶に落ち
今はフリーターをしている。
早慶受けるようなのが今更こんなん参考にしてたらまずいだろ
基礎固めについて。【数学】 の最初の100時間はいいと思う。【英語】の文法を覚えろというが、何が重要で覚えないといけないかわからないので、参考書を慎重に選んだ方がいい、それで25時間はギリギリ。NEXT STAGEとビジュアル英文解釈をやってください、とあるが、nextstageは集中力があったとしても30時間はかかるし、それで勉強不足の人の頭に入るわけがない。ビジュアル英文解釈も英語不勉強な人がやれば、未知英単語だけで疲れるし、単語を知っていようが、文法の実践経験無しじゃやはり30時間はかかる、なにも書いていないが1と2をやる上でその時間で乗り越えろっていうんだったら、こいつのいってることはダウト。【物理】どうせエッセンスはわかった気になるだけだからこれでいいな。【化学】は全部暗記ってあるが、たぶんどうせ全部頭に入る人はいないから、全部覚えるようなつもりでやれってことだろう。
ありがとう!
>>1のおかげで受かったわ!
これ参考にすべきでは無いけど受験まで自分なりに足掻くのは良い事だと思うぞ
私立特化前提で話しするが、今から早慶目指したいなら早慶の各学部の合格最低点を調べてみれば良いんじゃないか、今からそれ以上の点取れる自信が有れば目指せば良いし、無理だと思うなら他の大学の対策したほうが良いと思うぞ
こいつら別に将来の目標が公務員とかサラリーマンだから
たった一度の難関さえ通ればもう学問なんて二度と無縁に生きるんだからいいけどさ
理系専門職や医者にはまったく通用しない方法・過程・努力だよね
俺も今東大理学部目指してるけど、ぶっちゃけ文系リーマン志望は楽な努力で社会出て行けていいねーーーwwwって鼻で笑ったよ
私文なら「早稲田への道」の方法論がまだ通用すると思うよ
10年前のスレだから参考書は絶版になってるのも多いけど、
その辺は受験Wikiみたいので代わりを探せばいい
俺自身、去年ニート4年目の知識ゼロ状態から半年で早大に入った
完全にゼロの人が今から勉強して2月に間に合う保証はできないけど、
少なくとも受験期までに大きく成長したという手応えは実感できるはずだし、
「この調子出続ければ来年には受かる」という確信を得られるはず
「勉強ができない」と言って諦めてる人のほとんどは
「勉強の仕方が分からない」だけだと思う
自分の可能性を諦めないでほしい
早慶の真ん中くらいの学部だけどやっぱり進学校出身者が圧倒的多数を占めてるし、そうでないやつでも結構努力したなーってやつばっかだよ
もしかしたらいるのかもしれないけど、無名校でこんな時期まで勉強サボって受かったやつを少なくとも俺は知らない。こんなものを真に受けて2ちゃん脳にだけはなるなよ。
そもそも時間で勉強を区切ってるのが・・・
覚えるまでやる。当り前でしょ?
forestと速読英単語使ってるんだけどそんなに悪いかな?
この時期の風物詩「受験蜃気楼」でございまーす。
この時期になると現実逃避中の受験生達が、かじっただけの知識や受け売りで生みだすのがこの蜃気楼でございます。
どれも信憑性も確実性もない話か、一般化できないような個人レベルの話が殆どとなっておりまーす。
なので、これから受験される方は蜃気楼に惑わされず、ご自分のやり方を貫くことをオススメしまーす。
ハッキリ言うと実力で将来年収2000万超えようとするならば、
偏差値70超えの国立医学部や東大理学部いって研究の道まで考えてるなら、
厨房工房の頃に合計一万時間以上勉強してないとかありえんわ。
ドヤ!
北海道で道内5位の進学校でした。
といっても偏差値は65程度。
早慶にいけたのは10人いるかいないか。
東大・京大は年に1人いるかいないかです。
マーチクラス、それも下位学部が大半です。
恐らく早慶に今から勉強していけるのは偏差値70前後は必要な高校に通う学生なのだと思います。
はいはい釣りって思ったら、俺が実践してたのと限りなく似てる。
俺も慶応受かったけど文だったから蹴っちゃったな…
これ理系の奴だけど、文系も英語対策なんかそんなもんでいいぞ。
センター真面目にやれ。数学から逃げるな。
国語得意って言ってるやつは本番爆死するから放っておけ、てめぇは古文を死んでも落とすな。
この人は元から結構頭いいんだろうな…
こういう ギリギリでも通れば人生なんとかなるんだ! みたいな
「ドラゴン桜」みたいな方法
もうね 馬鹿 かと・・・・・
仮にいけたとするよ?でも無理していってるわけだろ?
本スレでも内容を理解する必要はないとかふざけた事ぬかしてやがるし。
将来ろくな仕事できない、そもそも就職できるかも危うい人間が量産されるだけだよな。
プラン通りできないのが受験というものだ。1は東大生だろうが、そこらの受験生がそれをできたら日本はもっとすごくなってたよ・・・・・・・・
ネタだよな…?
演習について。【数学】もちろんこの科目選択は理系を対象にしているはずなんだが、プラ力は良書であるが超上級問題集であることをわかってないようですね。不勉強な人に対して悟らせたいなら、2Bまでのプラ力だろう。であっても最初の100時間の勉強のみでこれに挑める人は皆無、チャートを参照にしながら予定の2倍以上時間を費やすことになる。3Cなんてもってのほか、プラ力は無理、他の参考書やりな。80時間は得意な人がやっての話だろう、スレ主は間違いなく3Cのプラ力をまともにやってない。【英語】そりゃビジュアル乗り越えてたらこのプランでいいわ。ただこの勉強計画だと読むスピードがまったくつかなくてまったく大学受験に使えないですwwwこいつは不勉強な人を考慮していない。 演習もほどほどに、ビジュアル復習して、すらすら読めるようにしたらおk。【物理化学】 物理の難しさに触れない主はそれなりに理解があったのだろう。わからない人にはまったく実力がつかないのが物理。これだけで万事解決ってのは無責任。エッセンスみても意味不明なら先生か2chに即質問するんだな。物理は暗記で点になるのは偏差値50まで。一方化学は最後まで勉強した分だけ点になる暗記科目。集中して40時間はたしかにありか。
IDでググれ
※61
そうそう、それは正しい
あと偏差値65の高校は、間違っても進学校とは言わないからw誰でも行ける
田舎の道府県なんざ頂点校でも都内近辺のトップ5校よりレベル低い。
俺は千葉のトップ3あたりに行ってて、私服通いOKだからあいつらチャラくて遊んでばかりだと評判低くて劣等感あったけど、偏差値72で全国上位50番目くらいだと後で知ったわ。
たしかにうちは成績が真ん中くらいであれば誰でも早稲田くらいは行けてた。
東大はトップ5人が行ってたな。
センター利用で受かったけど2次は受かる気しないわ
国語・英文は読みにくいし、地歴は年によるけど細かい時は大学受験の範囲超えてるわ
まず基礎を理解してないとその時間で演習こなせないだろ
つまり最低限の学力があってこそのプランじゃね?
いいか 重要なことを教えてやる
コイツの言う事は経験則じゃない
大学受験は大学受験と割り切って勉強したほうがいい。
別に将来使うわけでもない、こいつの言ってることを信じるかは自分次第だけどね
マジレスすると今からじゃ凡人には無理ゲー
なんで東大受かるプランじゃないのか分からないけど(だって受かったんだろ?
ある程度勉強の仕方が確立できたら無理して予備校行く必要ない
あと理系に出る英語って文法単語パズルみたいなのが多いからこれでいいが、文系のはまず量をこなさないけないから速読用の単語集のほうが効率いい(この時期からでも間に合う
>>1の方法は自分に厳しくないとすぐ破綻するから覚悟が必要
つうか
理数系と国語教えてなら分かるけど
英語、その他の教科の習得法を聞く意味がわからない。
なんでこんなことが分からないのかが分からない。俺が頭いいのか?
まあ英語は百歩譲っても、暗記系の学び方教えてって、こんな事他人に聞いてる奴が将来有能な人材になれるとは到底思えないのだが…
※76
塾講とか家庭教師のバイトしてるとわかるよ
勉強できない奴はまず勉強のやり方や暗記の仕方がおかしいから
私大理系ってボーダー4割なの?
8年前に私大文系受けたけど、ボーダー7割だったぞ
結局個人差があるからな、まぁ頑張れ
「勉強くらいやれば誰でもできるよwww要はやるかやらないかっしょ????www」
もしこう思ってる馬鹿がいるなら早いところ工場にでも就職したほうがいい。
自分が学力低いのをやってない所為にしている。
つまり俺はやれば東大くらい行けるが、あえてやってないだけだと。
俺は貧乏で能無し学無しだが、“その気になれば”金持ち有能高学歴になれるんだと。
自分は素質や可能性があるから、現に努力している人間と全く対等だと。
だから馬鹿にするなと、馬鹿にしても的外れだぞ?と。
こういうことを真顔で言うのは中高生からオッサンまで幅広くいるんだよね。
まあこんな感じでプラン立てすることが一番大事なだ
闇雲にテキスト引っ掻き回して問題解くのが一番無駄
【物理化学】
物理は名門の森、化学は新演習です。
俺も早慶受かったがこいつはよくわかってる。これやるだけで地方医学部も十分溶ける。
慶応理工の理数は基本的に解ける問題だから英語やっときゃ受かる。
下位国立やMARCHとの違いは英語ができるかできないかだけ。
1日8時間とかw
俺18時間やるわ
※無理です
ハッキリ言う。
や る 前 か ら の プ ラ ン は ほ ぼ 無 駄 と 化 す 。
やりながら徐々に自分にとってより効果的より効率的な方法を見つけ出して採用していくもの。
そこに到達するまでに少し模索時間が掛かるけど、最高の方法を確立させれば時間は急速に進む。
「やっぱり基礎が大事だから最初はこれやって、次にあれで~これに何時間割いて~」とかやる前から考えても大抵それは徒労。
まず何も考えない事を考えたほうがいい。
※78
普通にどこも6割くらいは必要だよ
慶應なら英語以外に勉強しなくてもいいし、英語もそんなに難しくないから、過去問を解いていれば良い。
こんな調子でセンターの対策について書いたスレないかな、理系科目が伸び悩んでる
理系学部受験するのに国英が8割で物化数学が5~6割って…
何でここはニートと高学歴こんなに多いの?w
※4
同意
新演習は300問以上あるし、
一問一問重いから40時間は絶対に無理
>>1が言ってる程度のことは受験に携わってれば誰でも知ってるくらい当たり前の方法だろ。問題は方法を教えてもそれを最後まできっちりやり遂げる奴が100人に1人くらいしかいないから難しいんだよ。
授業を除き一日8時間のメニュー
絶対無理!絶対無理!今まで勉強してこなかった奴が今から始めるとか絶対無理!
新演習よりは重要問題集とかのほうがいい気が
あれは化学マスターしたい人だけやってればいい
勉強してなかったやつが本気で1年頑張っていける所は精々マーチ下位だな
大学の名前が欲しいなら京大の保健学科でも受けてなさい
俺は理系で2ヶ月半ぐらいの勉強で早慶受けてどっちも受かったぞ
ちなみに浪人で大手ではない予備校に行ってた。もちろん狙ってたのは私立のみ
明らかに予備校入ってから偏差値下がり始めたので自習室のみにシフト でその自習室のみにシフトしたのが11月中旬頃でほぼ無勉(授業がカスだったため)の状態だった
その後の模試は11月の早稲田の模試でE判定、12月の慶應の模試でB判定だった
入試では大体6.5割ぐらいとれた気がする
勉強の仕方については>>1とほとんど同じだったかな
ただ勉強時間は毎日16時間以上はしたと思う。時間なんて気にしてなかったし分からんけども
勉強する上で一番大切なのは楽しむことだと思う。あと無心でやること
一回参考書とくだけで定着するわけないだろーーー
ケチつけてやらないやつは受からない
受かれば頑張った成果受からなければ努力不足
*97
それ2ヶ月半じゃないじゃんw浪人してるから基本は出来上がってる上で応用力をつけた期間が2ヶ月半ってことでしょ?
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今までやってこなかったやつができるわけないやん
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の授業って11月で終了なんですけど 大小関係なく冬季講習があるから
自称早慶受かりました(笑)
だったら今すぐ学歴証うpしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※94
実例が山ほどある現実が見えないのか?www
努力しても中々実にならない人間にとっては、要領と執念で上に行く人間の存在を認めたくないんだろうねw
今までまったく何もしてなかった奴が2ヶ月で早慶受かった前例なんてあるのかよ
停滞してた浪人生だけどめっちゃやる気でた!
現実的には多少自分に合わせてやると思うけど参考になりました
合格できないとは言えない。しかし、合格できる人は少ないだろう、とは言える。
頭に入れておかなければならないのは、競争相手は人間である、ということ。
必死なのは皆同じ。そんな中で順位を上げることができるかどうか。
そりゃここに書いてある参考書が理解できるようになるなら受かるわ
ただそれが出来るようになるにはいっこ下のレベルの参考書をマスターしてないといけないんですけどね
※109
何が要領と執念だよw
そもそも今から早慶目指すとか言っちゃう奴は合否に関わらずバカだけだろ
>>1も結局早慶狙いじゃないしね
>>69
俺の母校を確定できるように書くなよw
それと、あの高校は入学偏差値の割に進学実績悪いからそれを踏まえて語ってくれ。
普通の予備校って11月で終わるのかww俺が行ってたとこガチでクソだったから12月の中旬あたりまであったよ んで1月になったら追加で学費払わないと冬期講習受けられないというガチでふざけた予備校だったよ
※100俺が行ってた予備校は最初にテストしてその点数でクラスが決まるってとこだったのだがなぜか俺は上のクラスにww面談で予備校のテキストを覚えるぐらいやれば受かります、と言われて身につきもしない応用ばかりやってて基礎を疎かにしてたらいつの間にか11月に・・・
11月に基礎からやってみてまったく分からなかったのでたぶん基礎からかなぁ・・・と思いました
これが受験勉強のなりの果てですよー日本のお偉いさんがたー
がんばるわなんか元気でてきた
つまり君は11月まで授業を受けてたんだなwwwwwそれ予備校のおかげや全部予備校のおかげwwwwwwwwwwwwwwww
俺be動詞すらわからないんだけど。絶対二ヶ月の勉強で大学とか無理だろ。
好きな分野を伸ばそうと四書五経とか微分方程式とかで道草食い過ぎた……英語もちゃんとやっておくべきだった……
自称東大卒のニートwww
バカジャネーノpppppp
ネットやめろ 今読んでるジャンプ捨てろ
東大とか京大がホイホイ出る進学クラスの奴らは自主勉出来る予備校に行ってたな
わからないとこだけ教えてもらえるタイプの
予備校の授業って集中しててもしてなくても勉強した気になるから、勉強しなれてない(三年になってようやく勉強しはじめた、とか)人には向いてないと思う
手詰まりな人はやってみればいいんじゃない?うまくいったらラッキーぐらいで。
日本史に関して言うと早慶でもマーチでも学部で違うし特有の問題あってむずい。マジでできない奴は駒沢とか専修の過去問にある文章題の穴埋めをやりつつ、文章読んで覚えればいいらしいけど、正直現役でマーチは受かんないと思う。
今から勉強開始して早慶理工受かる奴は、真面目に1年間勉強していれば東大に受かるような連中だろ
中の中が今から必死に勉強しても日大か下位駅弁がいいところでしょ
理解無しで暗記とか無理だ
ってかモチベーションが持たない
何よりこういった割り当てなんかより、一時的にそれら科目以外に興味を無くした方が確実
やらされてる感のある勉強なんて絶対続かない
この時期に自分の勉強法確立してない奴なんてどこ受けても駄目だわ
そもそも、今まで勉強してなかったやつがこれで早慶入って、大学で何するの?
友達探し?
研究職ついてる俺からいわせれば、理系が理論で覚えないで、どうやって謎を追求していくんだよ
>>1が大言壮語すぎるためにかえって真実味が失われてる
正直「全くゼロ」の人がたった2,3か月で早慶ってのは無理がある
(可能性が無いとは言わないがかなり厳しい)
たぶん2,3か月の受験勉強で受かったというのは
「元々それなりに勉強をやっていて、2,3か月だけ本気でやった」って人だと思う
でもたとえ全くのゼロからであっても「半年」で受かる例なら、自分を含めてそれなりにある
今すぐに始めて1年後に受験すると考えるなら(複数学部受験を考慮すれば)早慶はかなり余裕ある目標だと思う
否定的なコメントも多いけど、
そういう足を引っ張るようなネガティヴな雑音には耳を塞いでいい
受験生にとって大事なのは、たとえ根拠がなくても前向きな希望を持っていることだ
どんなに厳しい状況でも、今年合格するつもりで勉強を続けてほしい
いける人もいるだろうけど万人がそうじゃない
早慶行くやつは焼付けじゃなくて1年からそれなりにやってきた奴
でも、死ぬ気で今から早慶目指せばMARCHくらいには行けるだろう
死ぬ気でMARCHを目指せばニッコマ
そんなもんだよ
※123予備校始まりから終わりまでいつも勉強してた工業高校出身の奴いたけど結局ニッコマのどっかしか受からなくて可哀想だったよ
ていうかそんな切羽詰った受験生が2ch見てる時点で・・・
毎年恒例今からでも受かるスレ
同じ事何度も言ってる気がするけど、要は悩んでる暇があったら基礎をやれっていうこと?
凡人には無理だと思っちゃう人ってのは本当に凡人だから一生凡人でいればよいと思う。
一生早慶を崇めていけばよい。
上手くいくかどうかは別として元気出てきたわ
ありがとう
マジレスすると試験中に英和・和英辞書が使える英語と地歴だけの慶応文学部が一番合格が楽な件(論文は英語の駿台文庫・要旨解法をきちんとやればいいだけ)
今から初めても受かるし、理工が最短とかありえん。
※115
千葉高さんチーッスw
ここの勉強法が本当に役に立つかどうかは確かに怪しいけど
それでもこうなんかやる気を出させてくれるよな
やっぱりモチベーションっていうか、やろう!って気になるのは大事な事だよ
なんかワロタ
凄くどうでもいいけど、今から必死こいて800時間勉強できたら
仮に合格できなくてもそれも一種の才能だから自信持っていいよ。
口で言うのは簡単だが、1日8時間の3ヶ月は普通に辛いしサボりもできないからな。
大半は400時間もいかずに放棄するだろ
なんで受験生にアドバイスされないといけないんだ
東大現役合格者が助言するならありがたみも感じるけどさぁ
はてブ伸びてるけどこんなところ見てる時点でダメだろw
物理はエッセンスもいいけど
篠原晃氏の明快解法講座もいいよ
このスレをもしかしたら俺も・・・
とかおもって開いた奴は間違いなく無理
いまからやっていけるようなやつは
こんなこと人に聞く必要はない
自分にあったスタイルをすでに知ってる
※138
「私服」
これはなかなかいいと思う
実際これだけやれば早慶は落ちても理系なら理科大クラスには引っかかる
理数系は基本さえ抑えておけば文系科目よりも伸びるの早いし ただ基本の段階で苦手意識持っちゃうと精神的にきつくなって手が付かなくなるけど
英語は単語と文法を最初にやって後は単語の復習と長文をやっていけば勝手に伸びる
河合が出してる良問プラチカは数学の偏差値が60ない奴がやるには最適だった
とりあえず、慶應を慶応って書くやつは胡散臭い。
新演習は俺もやったけど、総なめで40hじゃ無理だろ
ある程度出来る奴が穴埋めで使うならその時間でいけるが
でもあれ良問ばっかりだからいいよね。それなりに難問も混ざってるし
自分はこうやって受かったから誰でもこうやれば受かるって思ってるのがめでてーな
それを真に受けて一念発起するアホもいるし
まぁ何もしないよりはいいと思うが
早稲田はどの学部でも英語と国語がだいたい8割いくけど日本史は4割もいかないわ
ムダ知識ばっかりなのになんで日本史や世界史ってあんなにむずいんだよ
日本史や世界史はある意味どの科目よりも重要
自国の歴史すら知らないチョンみたいなのになりたいか?
マジレスすると基本を理解するまでに時間がかかるから0からのやつはきついだろ
解法が分かっていて自力でそれが理解できるなら確かに授業に
わざわざ出る必要はないかもね
まあ1日8時間勉強をいきなり始めるのはきついとは思うけど
名門の森は東工大以上の奴がやる参考書だ
良問の風で十分早慶対応できる
今まで勉強してなかった奴がいきなり勉強◯時間とか無理だよ
まず机の前で集中して数時間ができない
ただしスポーツやってて長時間集中のコツがわかってる奴は別
勉強は長時間やったからってかならず出来るようになるもんでもないが
これまで怠けてた奴は「勉強を長時間やる」ってのが難しい
※155良門は解説があんまり良くなかった気がするんだが・・・
720時間って俺が数学だけにかけた時間より短い
大前提として高校入試問題で満点近く取れること、ってのは忘れないように。
高校入試の七割なんて理解せずにバカ暗記でも取れるから、中高一貫でもな
い限り、中学分野からやり直した方が近道、って奴は相当多いと思うぞ。
そういう奴は、当然、今年は間に合いませんわな。
受験勉強から早4年・・・
※120
センターまであと2ヶ月半くらいか?
その気になればセンター8割、有名大でしのぐレベルまでは持っていけると思う
まずPCを窓から投げ捨てましょう
なんだこのコメ欄!?(驚愕)
またこういうのを信じて失敗するやつが出るんだな。ネットもテレビも偽情報の塊だな。日本も落ちぶれた。
開成→国立医学部だがこれはまず無理
これほんとだったらどんだけ頭良いんだこいつ
名門はやっとらんが同レベの難系は1問理解するのに1時間くらい要するものおおいぞ
新演習も仮に40時間でやったところで身につくのか?
それに早慶だったら重門レベルで十分なんじゃないか?
いままできちんと授業受けて理解してきて過去問もある程度解けて、、、
ってレベルからスタートしなきゃこれで合格なんてありえないと思う
こいつが勉強できることは分かった。やる気もあるし根性もあって優秀なのは間違いない。しかし経験に欠けるうえに想像力がない。こんな勉強で受かる奴は放っといても受かるだろって層を相手になぜドヤ顔。
はじめまして
ねこ速@VIPというブログをやっている水月と言います
よろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?
内容はツール、マンガ、アニメ、その他ニュース等です
検討のほう、よろしくお願いします
サイト名:ねこ速@VIP
URL:ttp://nic.chu.jp/
RSS:ttp://nic.chu.jp/feed/
そもそも上位国公立狙いなら総計対策ゼロで受かるってのが疑問
特に文系の歴史なんて論述中心の国立と細かい知識をピンポイントで問う慶應じゃ全然違うから準備しなけりゃ落ちる
実際に慶應法落ちて東大文Ⅰとか理工落ちて東工大とか多いぞ
誰も聞いていないのに自分の学歴を書き込むが、学生証の話になると黙りか…。
化学の新演習で解説読んだ上でだと1問につき8分とか100%無理だと思う。
良い勉強の仕方ではあるけど、才能ないと無理
記憶力の差だってあるし、
なにより、人によって「理解した」の概念も全然違う
頭良い奴はかなり深いところまでわかって、ようやく理解したというし
悪い奴は答え見てやってできて理解したなんて言う
上のプランをきちんと実行できたとして受かる奴は日本人の2割ちょいだろうな
SFCの数学か英語目指せばいいのに
真面目な質問
世界史Bでセンター受けるんだけどどれだけやっても6割いかない
コツとかいい勉強方あったら教えてください…
※165
てか>>1は頭いいんだよね。勉強方法としては良いプランだと思うけど、実際にこれをやって受かるようなやつはそういない。
まず今までダラケてたヤツが今日から1日8時間勉強なんて不可能に近いし、この時間数できちんと理解しつつ、かつ本番まで忘れないなんてほぼ無理。
後、理系は知らないが、総計の文系はテストで最低7割5分、できれば8割取っておかないと簡単な年は標準化で落ちる事もありえるぞ。
受験生は後悔したくないなら、つべこべ言わず勉強しておくのが一番。
特に過去問は最高の参考書だから、5年分を2週はしておきな
こんなスレ読んでる時点でできるわけねーだろwwww
俺含めて。
今から勉強を始めて、っていうのは「受験勉強」を始めてって事だろ?
授業をちゃんと聞いてる人のための話だな
※173
一応世界史9割の俺でよければ(センターの時は1問ミス)
6割だったら最低限の基本(歴史の流れとか)は覚えてるけど、少し突っ込んだことや文化史・人名・年代がまだ覚えきれてない感じじゃないか?
センターで8割以上取りたいならまず教科書or参考書をもう一度読み直すこと。どの分野でも覚え切れてない事があると思うけど、その中でも特に苦手な分野があるはずだからそこを重点的につぶすこと。
(例えば、俺はヨーロッパ・イスラム得意で中国が苦手だったから秋以降は中国の部分を特に見直した)
後、INPUTは出来ても問題文になれてないとテスト時に勘違いやケアレスミスを起こす。簡単な問題集でいいからINPUT→OUTPUT(INPUTした分野の)を繰り返すこと。最初はあまり問題解けなくてがっかりするかもしれないけど、気にするな。むしろ本番で間違えなくて済んだ位の気持ちで良い。
それを3回も繰り返せばINPUTした分野に関してはほとんど覚えてくるはずだから、それを他の箇所でもどんどんやってく感じかな。
スレもコメント欄も受験の実情を知らない奴ばかりでワロタw
(少なくとも県内有数の進学校在学中で学校の成績も上位クラスの)受験生が今から勉強して~
というのがスレタイの本当の意味なんだけどね
高校入学してからろくに勉強してない普通レベルの高校出身者が>>1のプランこなそうとしても不可能だから
バカほどこういう甘い言葉に騙されるww
天才タイプの人はまぁ実際いるからな。
普通の人はちゃんとコツコツ勉強しないと無理。
こいつらわかってんのかな
早慶なんて行ったら毎日何時間も勉強してやっと卒業だぞ
一度しかない大学生活を捨てていいのか?
国(漢文除く)・英(リスニング無し)の二教科のみ、ニッコマクラスの大学なら今からこれくらいやれば合格できますか?
※168
確かに…
東大京大クラスならともかく、最近は旧帝合格者でもそう簡単に早慶受かってないよな?
むしろ半分ぐらいは早慶落ちてる。文系ならもっと比率が高い
名門の森と新演習が各40時間とかマジキチ
森は入試問題レベルが150問で
新演習はそれが300問だぜ
特に物理は書かないとまず成績が伸びない
今どき和田秀樹でもこんなこと言わないわ
※69
東葛飾だろ
※128
俺も医師志望だが、正直こんなやり方で通用するのは保守主義のリーマンか公務員志望だけ。
一人前になるまでに何万時間もの学習が当然だという意識でないと理系なんて論外。
しかも私立ならともかく、東大は「ドラゴン桜」で描かれてるのと実際は違い、入ったらゴールではなく、入ってからの苛烈な成績競争がある。
兎に角一朝一夕奮闘しさえすればその後の人生安泰なんて甘い意識は、捨てるべき。
これ参考にするだけ無駄だぞ。
○○を何時間で覚えろ、ってなぜ時間ありきで語る?
あと、私大専願のやつ、まじでマーチ以下は就職で後悔するから早慶行け。
偏差値の差と就職力の差を考えたらマーチ行くやつはマヌケ以外の何者でもない。
にちゃんじゃ早慶(笑)みたいな扱いだが、現実を見ろ。そりゃ東大京大行けるならそれに越したこたあないが。
※177
アドバイスありがとう
教科書(山川)もう一回読み返してみます。
OUTPUTについては全く考えてなかったので
明日にでも一問一答の問題集買って頑張ります。
※181
英語はシス単をPart3、速熟を完璧にすれば8割は固い。
社会科目は政経にしろ。1ヶ月ガチでやれば偏差値60余裕で超える。
国語は中学生でも解けるような問題
そんなんで早慶いかないで普通に地元の国公立いけ
そしたら最初の1年は高校~大学基礎の勉強をして
2年から専門をやればいい
大学院でさらに専門を深める
一浪して東大文ⅡにB判定から合格したけど、早慶は対策しなかったから5勝2敗だったぞ。
俺の彼女は一番簡単なはずの慶応商だけ落ちてるし。
所詮は文Ⅱだからかもしれんが、早慶全勝してる人は少ないのでは…。
>>173
自分と周りの環境と歴史上の人物の対応を考えずにものだと
思ってひたすら暗記するしかない
因みに2008年にマダガスカルがフランス領という問題があったが
大航海時代Ⅳというゲームでアンタナナリボがソファラの近くで
3人の主人公とも敵対するソファラの商人の補給地点になって
シェアを出すとガレオン船で陥落させることで割と有名なので平易
テレビ番組の「世界不思議発見」と「その時歴史は動いた」、
NHKの大河ドラマとかコーエーゲームを幼い時から見たりしているか否かの
違いだと思う。大学でも社会ではいらないけど。
とりあえず数学だけだと青チャートからの正攻法と
ドーバー社のアルティンのガロア理論とか
シュプリンガー社のドイリンクの代数関数論の講義録でも
パッチをつける風情で読めば壁の突破出来る
ただ、代数は法律と変わらないから乱発するとヤバい
幾何だと清宮俊雄のモノグラフがあってあれを身につけると
どの問題が出ても対処できるがはっきり言えば
自分らでも使いこなせないほど分からん。
論理は自分らでも無理だからゼミでもやるしかない。
あとロマサガが好きだと受かりやすいし、
大学に入っても割と楽に単位が取れるらしい。
そりゃ一日8時間勉強してたら普通なら早慶くらい受かりそうなもんだわな
学校あるのにいつ8時間勉強するの?
ぶっちゃけ一日8時間毎日続けれる奴はそれだけで、勉強の才能がある一種の天才。
こういう奴は基本なんでもがんばれる奴。頭の作りはみんな一緒だけど、しんどい事に耐えられるかどうかが全て。
早慶だけ狙うならいいんじゃね?
俺が現役の頃は国立の対策で勉強だけで手一杯だったわ。
早慶のトリッキーな問題の対策に割く時間はない※理系
これ、和田の書いてる事なぞってるだけだろ。。。
書いたやつ確実に30代だわ。
※187
参考になったら嬉しいよ。
今受験生は一番精神的に辛い時期だろうが、ここで踏みとどまれた人は受験で成功できると思う。
後、教科書つまらない・頭に入ってこないと感じるなら参考書買うのもおすすめ。
歴史なんて誰が説明しても似たようなもんだろと俺も受験するまで思ってたけど、全然違うから歴史苦手な人ほど教科書・参考書は選んだほうがいい。
※190
当日病気にならない限り間違いなく東大・京大受かる層は別として、過去問対策していなければ傾向が全く異なる大学に落ちるのはそりゃ普通のはずなんだが、皆東大が一番頭いいから東大生はどこでも受かるという風に考えちゃんだよね。
がんばる。
4ヶ月後、絶対早稲田に行く!!!
英語と国語はあとはぼちぼち・・・
数学気合入れます。
っしゃーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
受かってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こいつ和田だろWWWWWW
ぶっちゃけ早慶程度なら誰でも受かる
こんな適当な計画で受かるんなら
俺は受かるな 早稲田待ってろ
あんま読んでないけど、やる気さえあれば今からでも可能だってことが言いたいのはわかった。今日から本気出す!皆も頑張れ!!勉強だけで人生の大半が決められるなんて今だけだしね!
現役で毎日8時間なら天才かもな
英単語・熟語ってDuo一本でやるのと、ターゲット1900+英熟語フォーミュラ合わせてやるのではどっちが効率いいの?
個人的にはDuoは例文で覚えやすいと思うんだけど
>>191
追記すると
ゲームでソファラを拠点とするのはエスピノザ商会
アンボイナ事件も東南アジアから船で
極東に出る際にアンボイナがあるから覚えられる
ちゃんとガレオン船、ダウ船、ジャンク船が登場して
通商が国力に直結する流れも理解し易かった上に
かわぐちかいじのファンだったから
他の受験生が苦労するをいつの間にか乗り越えてた
慶應は知らんが東早でロマサガ勢やボトムズ勢は地盤が固い
逆にコーエー勢、プレジデント勢は人が多いのでやばいことになる
週刊大衆とかカイジとか見てるのが高田馬場に行くとまず堕落する
AVは椎名町付近で撮影されているのでAVを見ていると知っている土地が色々と…
>>189
良い嫁を取るのなら女性問題で最初は理不尽でも死屍累々だらけでも早慶
専門性を取るのは一見賢いように見えるけど販促は要らないけど伝える能力と誰を嫁にするの方が深刻な問題の気がする
ビジュアルとネクステを35時間でマスターできるとかどんな天才だよ
そんなんで君は包茎が治ったんだ?
よかったじゃん
諦めろ
今からでは
もう絶対受からない
絶対受からない
結局、社会人になっても覚えてたことってなんだって聞かれたら、勉強したことじゃなくて、実用したことなんだよな。
いくら参考書の問題といても覚えちゃいないが、たった一度でも必要にかられて実践し、使った知識は忘れないもんだ。
アナログ回路の増幅器の問題をいくつといても、実際に1台でいいからアンプを設計し、回路を組み上げたやつにはかなわない。
そもそも、中学のときに3~4時間頑張って20個の英単語覚えるのが精一杯な俺にはその暗記は無理だ。
県No.1の進学校いっててこれだから、1のような暗記力もってるやつは全人口の1%未満だろうw
下位校 ← ← ← → → → 上位校
努力の量 理解度
(暗記) (基礎の定着)
を重視 を重視
早慶いってもあんまり人生うまくいかんよ。就活をがんばらなきゃ。燃え尽きないようにね
単語100個なら2時間ありゃ覚えれる
暗記力とかの差もあるけど学生の最後は就職ですから、そこに成功すれば過程なんてどうでもいい
と気づいた↑の大学生がここに
東大合格者層でも慶應法と早稲田法だけは危うい。理由は数学が使えないから。他学部はよほどアンバランスな成績じゃないかぎり落ちない。てか、どうせ滑り止めだし普通にセンター枠で早稲田政経に出すよね。早慶何勝何敗とか、そもそもそんなに受けないし。
早慶スレは荒れるな
早慶より上だと思ってる地底と駅弁が荒れまくる
早慶に勝負挑めるのは理系は旧帝大全部と東工大、文系は一橋と大阪だけだろ…
>>※69
> 俺は千葉のトップ3あたりに行ってて、私服通いOKだから
> 偏差値75で全国上位50番目くらいだと後で知ったわ。
ほぼ学校名解っちまうじゃねえかwww
> 東大はトップ5人が行ってたな。
東大は渋谷幕が平均30~40人、千葉高が平均20~30人、トップ2校との差が大きいな
この2校はやっぱ千葉県内だと別格だよな
昔からだけど
Fラン落ちフリーターの俺には関係なかったな
毎日8時間本当に勉強できるなら早慶なんか行かないで一浪して東大京大行け
※216
早慶理系とか駅弁にすら蹴られてるやじゃん寝言は寝て言えよw
受かる根拠もないけどすごくやる気は出てきた
バイトしながら高卒認定で最低ラインだから一浪くらいいいやって諦めてたけど頑張ろう
こんなんで早慶受かったら誰も苦労せんわヴォケ
名門の森はまだしも、化学の新演習を40時間は無理だよ。
しかも、どちらも1回ですらすら解けるようになるほど甘くはないぜ。
特に化学は暗記が必須だから余計に時間かかる。
ちなみに俺は
入試問題or模試問題→解けない分野を問題集で演習→入試問題or模試問題→...
で一個一個潰していくのが最短だと思う。
できるできないがはっきりしてないまま網羅的にやるのはちょっと時期が遅い。
地頭がいいやつだったらいけるだろ
ただそもそもそこまでの頭の出来のやつだったらとっくにそんな学力身についてる
もしくはヤル気がない。
シス単1日使って全部覚えた俺は案外暗記力良かったのか
かなり要領のいい奴じゃなきゃ無理。
落ちない大学探せ!
※173
センター世界史は古今東西バランス良く出題されるから、高得点を取るにはあやふやな時代や地域を片っ端から潰していかないとダメ。
それをやらずただ解いているから伸びない。
自分で解いた過去問や模試の結果とかで、自分が弱い年代や地域の範囲がわかる
はずだから、苦手な範囲のサブノートを自力で教科書などをみながら作ってみればいい。
それだけで大体80~85点は程度はいけるはず。それ以上は+αの努力が必要。
満点を狙うなら、今度は各地域の横の繋がりを理解する。
例えば8世紀ならアッパース朝=唐王朝とか。
あと※174の総計文系云々の下りはガチ。
早稲田は受験者の点数が標準化で増減するから合格最低点はそこまで変動しないが、慶應は標準化しないから、商学部とかは年によっては合格最低点が40点以上跳ね上がる場合がある。早稲田にしろ、慶應にしろ「最低」8割はとる気で勉強しないとダメ。
受験勉強なんて全部暗記だよな。俺1月から一日1時間勉強してそこそこの大学うかったし
偏差値50からなら
早慶理工なら10ヶ月
理科大理・工は半年
明治中央理工は3ヶ月
ソースは俺()前期東工大落ち後期神戸大学合格したから早稲田理工いかなかった。後悔してる
神戸大とかwwwwww早慶よりアホジャンwwなぜ浪人して東工大東大目指さんかったんだw
現役生で代々木の模試で50ぐらいなんですど、一浪して一橋行きたいです。
何からやっていけばいいかわからないので、誰かレクチャーお願いします。
ちなみに、2次試験の方は、倫理・政治経済か世界史で迷ってます。
>速読はやめたほうがいい
>単語帳は単語だけ載ってる奴をやるべきだと俺は思う
↑
学校で積み重ねた貯金が多い証拠。
馬鹿高の人間には殆ど参考にならない。
スレタイは
「MARCHの過去問怖くない程度の貯金があって暗記が得意な受験生が~」
としたほうがいい。
書いた本人は相当頭いいんだろうなぁ。
自分は、慶應・法の今3年だけど、720時間で合格できなくもないだろうが、事実上無理だと思うよ。
一橋、慶應、早稲田と合格して慶應・法に入ったけど、上のやり方には疑問がある。
私大文系なら、とにかく英語。
市販の単語集ならDUOがいいと思う。
けど、文章で読みながら、精読・熟読・音読とすべてこなせるのが速単だと思うよ。
自分は電車の中ではDUOを使って、寝る前に必ず速単を2題読んでた。
学力がないなら入門編から読んで、読みなれつくればいいと思う。
必修編まで、①しおりに書かれた時間で英文を読んで頭に意味が浮かぶこと、②単語に関しては8割以上は暗記できたこと それをもって、必修編は卒業すべきだと思う。
英文法はZ会の語法問題のトレーニング戦略編を使ってた。空き時間を使って、この1冊の攻撃点だけをひたすら暗記したかな。
英文解釈は、好き嫌いわかれるけども、ビジュアル英文解釈Ⅰ・Ⅱは自分も使った。1日3講ほどを3周繰り返して精読の訓練はしたよ。
構文は、セレクト70を学校で使用してたけど、その手の構文例を完全に頭にいれることができるなら、ビジュアルは使わなくてもいいと思う。
これができたら、河合のセンター過去問レビューで10年分くらい演習をこなして、足りないと思うなら長文問題集は志望大学に近いもので1~2冊仕上げればいいと思う。
文法の問題も、この時点で足りないと思うなら、○日間完成やりつつ、戦略編に戻るを繰り返す。そして志望大の過去問演習につないでた。
あとは読みなれのために毎日長文を1題読みつづけて、センター英語は満点だったし、一橋・慶應・早稲田の英語は楽に取れたよ。
社会は日本史と現代社会だった。
日本史は、まずは教科書の精読。そして、Z会の実力100題をボロボロにした。
近現代が早慶は厚いから、合わせてZ会の近現代史も1冊こなした。
1問1答は人によっていいかもしれないけども、教科書を何度も読むことでインプット。
問題集でアウトプットと、ゲーム感覚でやればいいと思う。
ただし、マニアックになりやすいから、割り切って細かい知識まで求めないほうがいい。
後は、センターレビュー10年分ほどと、志望大学の過去問。○日完成で抜けてる部分を埋めてた。 センターでは96点だったかな
現代社会は、センター対策本ならなんでもいいと思う。1冊をきちんと頭にたたきこんで、センターレビューで過去問を週末に解くくらいしかやってない。 それでも90点くらいだったと思う。
数学は正直いって、一橋クラスまでなら、特別なことはいらないと思う。
本当に苦手なら、文系に限ってだけど、青チャート使わなくてもいい。
青チャートの例題だけを完璧にすることは好ましいけども、数学嫌いには容易じゃない。
何でもいいから、解説が詳しく書かれたセンター対策本を1冊。まずはこれを徹底的に解法パターンを丸暗記する。例題からセンター過去問まで数題載ってるだろうから、それだけで十分フォローできる。
そして、解きなれを作って維持するために、1日2題ほどでいいから、「センターの過去問や、予想問題だけ」をセンターまでひたすら続ければいい。
数学が苦手で最初は偏差値が52ほどだったけども、センターは満点だったし、マークに限っては偏差値70越えた。 記述は60そこそこだったけどね。
※229
浪人してもなかなか上がらんもんだぜ
ニッコマレベルから浪人して早慶目指したけどMARCHがいっぱいいっぱいだったわ・・・
理科は生物だった。
これも、文系にはイヤで仕方ない科目だと思うし、自分も例外じゃなかった。
教科書をまずきちんと読むことから始めるといいと思う。
そして、問題集は正直いらない。 教科書を読んで、①穴埋めノート1冊買ってきて穴埋めして知識を覚えるか、②センター対策本をそのまま使い出して覚えるか でいいと思う。
自分は、②を選択して、Z会の解決センターだけを使った。1冊丸暗記するように、何度も何度も4月から読み込んでいった。あとは、上に何度も書いたけど、センター過去問だけを解いて、そのつどセンター対策本に戻って書き込んで、1冊の参考書を作ってしのいだ。
個人差はあるだろうけど、84点は取れたと思う。友人もこれで90点越えてたから比較的省エネでの突破じゃないかな?って思う。
国語はセンターで170ほどだったかな。
現代文はあまり勉強らしい勉強はしていなかったけど、Z会の現代文のトレーニング入門編と必修編だけ、みっちりと解説を熟読しながら、どうアプローチするのかを意識した。
漢字は教科書だったり、模試、学校で使うプリントや問題集に出てきたものだけを抑えた。
古文は、Z会の古文の基礎だけを5周くらいしたかな。あとはセンター過去問と早稲田の過去問だけ解いて。それ以外なにもしていない。 早稲田の入試でも、そこまで古文で困ることもなかったよ。あれこれ単語いるとかいわれるけど、基本的に1冊仕上げれば問題ない。
漢文は、ヤマのヤマしか使ってなかったと思う。学校の問題集だけで十分じゃないかな。
あとは、センター過去問でその時に覚えることで対応できると思うよ。
慶應の小論文は、Z会の小論文のトレーニングを読んで、見よう見まねで書いたりしたくらいかな。模試は受けたけど。基本、慶應狙うなら英語勝負なうえに、英語と社会の点数が一定に達しないと小論文見てくれないから、センター後にやっても十分だと思う。本番で30点ほど取れればいいんじゃないかな。その分、英語で7割以上取ることが、普通に合格するのに必要なレベルだろうけどね。
こーやってさ
みんな自分の勉強法語っちゃってるでしょwww?
これら参考にしても全部無駄だからw
学力無い癖に今から頑張ろうと思ってる奴は、確実に落ちるよww?
要するに神話なんだよね神話
センターで英語192点取ったけど音読がいいよ
今から毎日1長文5回音読してたらかなりいい点取れるよ
読む文章も速読英単語ぐらいでいいと思う
ピュアな心の受験生かわいそうに
一番最悪なのは
これ実践して失敗することだよな
限定的なことしかやってないからどうしようもなくなる
途中から無理だと気づいても遅い
ゲーム感覚で受験勉強が出来る子は強いよなぁ。
すごいわ。
普段からやってない奴にはこういう勉強はできない
ちゃんとした学校なら良い教材も使うし、普段の勉強が結局本人の実力
まー今の時期にVIP見てるような奴は、合格する気ないだろうと。
○○時間でやってください
とか自分の視点でしかものを言ってないから無駄だと思う
人によって理解力も集中力も違うわけで
人によっては基礎だけやりまくって基本問題は問題分から模範解答までソラでいえるようになるレベルまでもっていって、応用は慣れるためちょっとやるだけでもいいようなやつがいれば
応用を解くには基本だけ理解してても無駄で、多種多様な応用問題解きまくる必要があるやつがいたりすれば
適当に我流で短時間の勉強で十分なやつもいる
プライドの高い現在大学1年の>>1だと判断した
逆に>>1のやり方で合格するやつも中にはいるだろうけど妄信的にこのやり方に依存するのはおすすめしない
数百人と受験勉強話しをした俺からの小言です
しかしながらどんな人の話しであれ、完全に信じこむのはよくないことだと思う
とつけ加えておく
酔っているのでマジレスですまん
おいおいなんだこりゃ・・・
足んないってレベルじゃねーぞ
天才ならこれでいけるのか?さすがに無理なんじゃねーのか
これは凄い酷いクソプランだと思うわ
結局受験勉強ってやつは、ピラミッドを作るように、着実にコツコツやってかないと駄目なんだよね、少なくとも凡才は
そしてこのスレみたいな裏技を当てにするやつはことごとく落ちる
この二つの受験の特徴は、未来永劫変わらないと思うよ
周り六大学卒ばかりだけど、頭のいい人ってやっぱり元から頭の作りが違う人もいるよ。
凡人がが時間かけて覚える膨大な量を二、三度見ただけで覚えられちゃう人種ってのはいる。ショックだったな…
六大学って何?
あまり受験じゃ聞かないグルーピングだよね。
※228
理科大ってマーチと変わんねーぞ?
むしろマーチより受かりやすい
はいるのは簡単だがでるのが大変
就職いいみたいだしかなりコスパいい大学だと思う
東京都市大(旧武蔵)、芝浦工業あたりの学力あればかなりの確率で
理科大受かる
こんなの信じたらダメだぞ。
さすがにネタだからね。
勉強に攻略法なるものなんてない。人によってやり方なんか絶対違う。
それを見つけられる人が受かる人であって、狂信的に人がいうことばかり追ってる人は受からない。
ここ見てる奴に言うわ
理系文系で迷っている奴いるなら絶対理系目指せ
文系は正直就職キツイよ、TOEIC900以上取れるレベルなければ理系にしろ
それでも文系行くなら法か経済にしろ、他は使い物にならん
就職時期に困るだけのカス学部に行くなら今勉強して法か経済目指せ。
経済行く奴は合格したら微積を嫌と言うほどやれ、通用しない
銀行就職したいなら東大一橋、悪くても早慶にしろ、先輩の数が違う。
現役生で東大模試最低ランクでも英語だけは上位という奴
一浪してもいいから東大目指せ、東大は英語が出来れば結構受かりやすい
プラス国語が並よりやや上だと言うことなし
語学は本番でも大体実力出せる波のない科目だから。
理系で進路迷っているなら工か薬にしろ
就職を意識した学部選びをするべき、単に好きだからでは後々苦労する
俺ダメだ~って言う奴
やってもないのにダメダメ言うな
地頭なんて存在しない、要はやる気があるかないか、それだけだ
偏差値35から倍以上にした俺が言うから間違いない
受験で苦労するのがいいか、就職で苦労するのがいいか
絶対受験で苦労するほうが今後の人生ラクできる
頑張れ、可能性はゼロではない!
勉強始めて10分で眠くなる俺に死角は無かった
※252
11月で理系文系で悩んでいる奴なんているのか?
ギリギリすぎるだろ
そして勉強しかできないまま社会に出て行く奴が大勢出てくるんだよなぁ・・・
せめて俺の受験してたころにネットがあれば・・・
何時間で暗記してください、 とか そんな当たり前のことを・・・
これをプランていうんか。
まあ、だまされたと思ってやってみるかな、
文系の俺だと3科だから、1教科あたりもっと時間かけても大丈夫ってことか…よっしゃ今度はマジでヤル気出てきた!
英語は高2終了時点で志望校の合格点取れるようにする。
そのあと社会と国語を並行してやる
入試直前は演習。
私文プランはこれだろ。まあ僕早稲田落ち東外大ですけどね
俺の高校時代にネット使える環境だったらなー
・国語
現代文は漢字・四字熟語・文学史を暗記して、『システム現代文』で長文練習。
古文は『ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル』で文法を、『マドンナ古文単語230』で単語を暗記。
・英語
東進の『英文法・語法問題集』で文法、『DUO 3.0』で単語・熟語を暗記。
あとは赤本で過去問。
私大狙いで今やっている国・英の勉強法なんだが何か足りない部分とかある?
大学受験ってこんなに簡単なのになんで勉強しなかったかな
公務員受験して今年通ったけど、憲法民法行政法経済学財政学・・・+教養・・と約20科目
危うく負け組みになるところだったわww
東大落ちて早慶総なめとかかわいそうなこともあるからな。
※252
学部選択はその通りだと思うけれど、安易に理系を目指せっていうのは間違ってると思う
学費:理系>>>文系
勉強時間:理系>>>文系
将来の収入:エリート文系>>>理系研究職
就職だって理系学部生に研究職など存在しない。研究職を目指すなら修士まで行かなければ話にならない。
4年間遊び呆けてきた文系学生に交じってSEや営業、普通の総合職になるのがオチ。
特に農学部は研究室に企業の伝手が無いことも多いし、数学に特化しているわけでもないから悲惨。
あ、もちろん医学部薬学部は別ね。そもそも6年制だがw
総合的に考えて早慶マーチの法律・経済が一番効率いいだろうな
それ以下になると就職で大手を目指すのさえ厳しくなってくる
数学と英語固めて早慶の経済行くのが一番簡単
要するにもうあきらめろ、と
六大学は東大・明治・法政・早稲田・慶應
だっけ?
フォレストだめなのかよー
>一日8時間頑張って、30*3*8 = 720時間
一日8時間?天地がひっくり返っても無理じゃ!バーカバーカ!
ただし、ボッチに限るもつけろよ。
リア充はいろんな誘惑があるから、
3ヶ月ビッチリ勉強するのは無理。
先月の面談
「先生、T大に行きたいです。」
「正直言って無理、どうしてもと言うなら浪人しろ。」
「浪人したら受かりますか。」
「それは君しだいだ、とにかくやれ。」
「やはり現役は無理ですか」
「いや可能性が無いわけじゃない、いいか、この世に絶対なんてものはないんだぞ」
そもそもこんなに切り詰めてコンスタントに処理していくのは要領のいい奴でないとダメやな
早稲田に関してはマジでいける
高1だったら高3になる前には余裕で受かるレベルになってる
ただし恋愛とかと同時進行は天才じゃないと無理
この方法では、ごく一部のトップクラスの進学校に通っている生徒にしか、
この勉強プランの物化をこなせない。
しかも、正直、英語と数学をナメ過ぎ。
このノルマを簡単にこなせるレベルなら、
今からでも早慶を受ける資格はあるとは思うけど、
まぁ、合格するかについては保証しないけど。
そもそも、こんな程度しか勉強してない子に大学に入られても、早慶は、困るわけで。
後、理系ナメ過ぎ、早慶ナメ過ぎ、受験ナメ過ぎ、人生ナメ過ぎ。
釣って他人の人生グチャグチャにして楽しい?
偏差値○○からこうなったなんて胡散臭い奴は、モロ釣りだけど、
頑張ればいいじゃないか、可能性は例えゼロに収束しようとも!
勉強すれば誰でもいける
まぁ普通の人は720時間勉強するのが無理
筋トレ、スポーツは削れない
※274
お前どんだけ日本語下手なんだよ
ぶっちゃけ予備校って自分で勉強できない人向けだからね
内部進学という罠
ソースは国立の俺とかいってる奴、恥ずかしいな。
勉強なんて個人差があって、個人で効果的な勉強法もちがうんだよ。なんで、スポーツではそれを認めて勉強では認めないのかな。やればできるとか、頭悪い奴の慰めだろ。
所詮マーチのMの勉強法ってか俺は英語はターゲットを400までと演習20題、国語はゴロゴ覚えながら20題、政経は教科書よんで演習10題、過去問3題、センター5題くらいを半年かけてやってMに入ったな。ターゲットどゴロゴと教科書で教材は済ませたし、早慶受けなかったけどもうちょっとやれば手届いたかもって思ってる。
なるほどだが、既に手が届く(きそうな)人は、これで合格は果たせる可能性は高いでしょうね。そうでない底辺偏差値をうろうろしている人だと、物凄い強烈な記憶力でもない限り、無理だと思う、つまり半年以上かけないと・・と言う意味で。けど、その位の(スレ主)気概無くして、アップストリームは目指せないと感じます。
※欄は長かったんで読まなかったけど、参考書の選び方とか言ってることは合ってるように思えた。ただ新演習を40時間はキツいと思う。重問とかなら飛ばし飛ばしでいける。
英語が苦手な自分には慶應の英語は難しいと思った。この参考書でできるとは思うけど結構心が折れると思う。
自分は一日8時間を一年続けて偏差値50あたりから慶應は受かった。
こういうの見てダメなのは何も勉強してない人で文句しか言わないやつ、やってみてやっぱダメだったよって批判するために勉強しても頭は良くなるんだから、とにかく勉強しとけ。
中高生の人は勉強がんばってください。
「数学の解説書を読みます」ってあるけど、解説書って例えばどんなの?オススメってある?
>>17で計算ミスってね 120+40+40+40=240時間じゃないのか?
というか参考にならなそうだなコレは。。。
具体性がなさすぎる
方法論自体は大きく間違ってないと思う
だが720時間では無理だ。1500時間は欲しい。
4割~6割で受かる程早慶って合格最低点低いのか?
いくらなんでも4割はないような・・
無理だな1200~1500はないときつい。しかもたち位置にもよるだろ。スポ科人科はいけるが、あと文学部や文化構想ならギリギリ、本キャン勢は無理だな。おれがそうだった。2教科の慶應の方がまだ希望がある
ゲームですら500時間もやれない僕には無理ですね
一日8時間って結構簡単
午前2時間午後4時間夜間2時間
余裕過ぎ
今からやってもニッコマすら受かんないから安心して浪人するといいよ
今ネットがあって勉強の仕方とかオススメの参考書とか書いてあるのに
ネットがない時代に受験生だったやつらにとやかく言われたくないわ
ニッコマなら二教科のみあるからいけんじゃね?
予備校の授業が遅すぎることには同意できる。
東大や京大クラスだろうと、英文法の授業は、1学期は第5文系~比較級、2学期は関係代名詞~前置詞。みたいな感じだったし
世界史や日本史もそんな感じだった
問題集は台本のようにサラッと通して3周すれば完璧になる。
駄目なのは1問1問丁寧にやること。これは慎重型で、今からやってたら時間ぎれになる
無駄をなくすとかいってるけど
受かるための勉強という思想そのものが大いなる人生の浪費
「理解は必要ない」との文言から分かるように
受かったあとのことを一切考えてないよね
それでもいいんならいいんじゃね?
批判してる奴は否定ばっかしないで改善案出せよ。
俺はこのやり方にほぼ賛成だが、新研究は今からじゃ遅いと思う。
あとチャートを一問目から全部解くのはマジやめとけ。気が狂う。
高3の秋から勉強始めたけど元々素質あったのか、数学は三ヶ月勉強しただけで偏差値40から65まで上がった。
その代わり英語は三ヶ月じゃ全然上がらなかった。
やっぱり得意不得意ってあるんだから、人それぞれの勉強方法がある。
代ゼミの東大クラスに一時在籍していました
が、3回でて行くのをやめました
3時間かけて数学の問題2問を解くだけの講義だったからです。
英語も3時間かけてたらたら5行くらいの英文を解説するだけだったからです。
正直頭が痛くなりました
予備校には行くべきではありません
世の中には致命的に記憶力のない人間というのがいてだな
そりゃ暗記出来りゃ受かるわ
出来ねーから困ってんだよ
これやれば受かるだろうが、勉強サボっていた奴が一日8時間集中してできるわけない
一日無駄のない8時間勉強できる奴は進学校のサボってた奴だけ
受かる奴の大半は普段から勉強してきて受かっている
今まで勉強しなかったやつが一念発起して受かるようなものじゃない
極少数の成功者に夢見るのはやめたほうがいい
早慶受けずに東大単願で一発合格したけど、英語を単語や文法から入るのはおススメしないぞ。
とりあえずガマンして長文読むのが絶対に良い。
英語で一番大切なのは「英文慣れ」なんだが、単語や文法ばかりやってると英文読むのに時間かかって最後まで解けないとかいう事態によくなる。
どれだけ丁寧にやったかよりも、どれだけの量にあたったか、というのが意外にモノを言う。
どういう内容の勉強をしたかよりどれくらいの時間勉強したかってのが遥かに重要だと思うのよね
だから勉強法とかどうでもいいから一日8時間やりつづける方法を教えてもらいたいのね
慣れるしかないとか勘弁ね
何やかんや言って、みんな早慶合格したくて必死なんだなww頑張れよ!!!
数学のチャートは使うな!
あれは時間の浪費。IAだけで丸々仕上げるのに半年。難度が上がる3Cなんて一年以上かかる。あればかりに気をとられて他科目壊滅になる高校生、浪人生は数知れず
現実的。
頭悪そう
物理のエッセンス30時間キツすぎる…
今からじゃ早慶は絶対無理
マーチもぎりぎり無理
ニッコマも鼻の差で無理
>単語帳は単語だけ載ってる奴をやるべきだと俺は思う
俺はこれすきじゃないな。
あとは読んでないから知らん。
早慶蹴った京大生だけど>>1の意見はあってるっちゃあってる
いかに楽に受かるか追求するのが大事
でも新演習は楽じゃないしやる必要ない
今からゼロからのスタートで早慶受かるのは可能だとおもう
京大のが個人的に簡単。理系に限って考えればね
体育会系的な根性精神の教訓にとらわれずに臨機応変に冷静に効率的な道を考えて進むべし。方法を考える時間のが実践する時間よりだいぶ長かったよ俺は。
慶應内部生の何人かは生まれてから一度も勉強しないで大学に行く。卒業したらコネ就職もとい世襲。年収憶越え。これが格差。
誰か国語の勉強法教えてくれ
今は古文単語、古典文法、文学史しかしてない
※310
そんな少なすぎる情報じゃアドバイスのしようがない
結論
理科大がコスパ最強
・受かりやすい
・就職いい
だけど入学してからきついみたいだから遊びたい奴はFランいくべし
これを否定したい奴は否定すればいいが、否定した奴はこれ以上の勉強をちゃんとしてるのか。
1日8時間を否定してる奴は論外。
新演習が規定の時間に終わらせられないと思うなら暗記の40時間からとってくりゃいいだろks
なんでもう少し臨機応変に動けないのか。
就職して忙しくなってからは時間配分考えて資格とか勉強するの当たり前なのに
受験生の頃って時間はたくさんあるからこういう風に効率よく勉強するって意識なかったな・・・
受験勉強はなんかとりあえず毎日続けてなきゃいけないものってイメージだった
無駄無駄.落ちろ
何※欄で言い争ってるんだか答えは>>111で出てるだろ
進学校出身、現役一橋です。
受験業界だと予備校とかがもっともらしい理屈をつけていろいろ言ってるけどそんな難しいことじゃない。
個人的には予備校には行く必要はないと思う。
東大50人出る学校でも、一日12時間勉強しろなんて馬鹿なこという教師がいる。それで頭に入るならいいが、小学校から受験勉強してきた俺でも無理だわ。
でもいざ受験生になると、それぐらい勉強しないといざ落ちた時の免罪符がないから、そのプレッシャーに板挟みになるんだけどな・・・
ここじゃろくなアドバイスもできないが、勉強だって基本はスポーツや音楽と同じだ。
部活とかに打ち込んだ経験があるなら、なんとなくわかるだろ?自分のやり方でやればいい。勉強だから何か特別、なんてことはない。
うさんくさい方法論も根性論も、何が正しくて何が間違ってるかは自分で判断するしかない。頑張ってください。
現役東大理Ⅱですが、早稲田を滑り止めに受けたときは過去問演習を2回やって終わりだった。
それで先進理工受かったけど、学費的に国立しか行けなかったから蹴った。
東大は教科書の範囲を隅々まで網羅できたら何の問題もないよ。
苦手なものをどのくらい減らしていくかだと思う。
生物や英語は模試で上位で出たことあるけど、生物なんて教科書と資料集を片端から覚えていけばどうにかなる。
化学も自分なりにノート作ってまとめてたなあ。
後は、日経サイエンスとかNewtonとか面白そうなものをバンバン読んでいったら特に困らなかった。
特集とか組んでいて結構面白いよ。
エッセンスを30時間で仕上げられる奴で
いままで勉強してこなかった奴ってどういう環境にいるわけ?
数学ほとんど丸投げじゃねえか
プラチカなんか初学者向けじゃねえし・・・
くだらない長文書き込む気力は有り余っているのに、学生証は絶対見せてくれないのはなんで?
よっしゃ
大阪学院大学目指してたけど今日からこのプランでがんばるわ
一日8時間って現役生のみだよな?
まさか高認、浪人生で8時間とかはないよな
友達で津田塾に1ヶ月で行ったってやついたけど勉強時間半端なかったぞ
このスレにやる気を貰った
高2の今から頑張って早稲田行くわ
>>30の質問の返しの時点でこの1は自分で理解できるタイプってのが分かるんだけど
自分でできない人はこの方法じゃ無理だと思うしそもそも今からじゃ無理ポ
学生証うpねーとなんとも
自分は絶対早慶と京大に受かって
京大へいきたいです
でも二次対策はまだしていなくて
実戦模試などを受けただけです
これからの時期は
どう過ごすべきですか
センター終わるまでは
センターに集中するか、
それとも二次もするか…
ちなみにマークはE判やD判です
浪人生で訳あって12月から勉強し、早慶明中芝工日(理系)うかった俺がした勉強は
まず最初に各教科の解説書をざっと読む
このとき重要なのは苦手意識を無くしてやればできるじゃんwっていう気持ちにさせること
そんで問題集をやる。問題をやってて分からないとこがでてきたら悩まずにすぐに答えを確認!!ついでに解説書に書いてあったらそれも見る
基礎が完成したら解けなくても過去問をやる。苦手なとこを見つけて潰していく
次に応用→演習と言う感じ とにかく悩んだらダメ 悩んでる時間なんてない
俺は一日に何時間勉強したかは覚えてないが睡眠時間4時間30分ぐらいで飯と風呂意外は勉強してた
m
早大・文系に現役進学した(他の合格校→慶応法、中央明治法政法、立教経済)けどそんなんじゃ受からないと思うよ。
1年かけて(高3から勉強して)やっと合格できるレベル。
2年かければ(高2から勉強すれば)東大京大一橋に手が届くかもな。
浪人生は現役時代+さらに1年間の時間が有るんだから、現役生とは難易度が違う。
浪人生はともかく、現役生はあまりなめてかかると早慶はおろか、MARCHにすらひっかかんねーから、ちゃんと勉強しろよ。
2ちゃん脳になったら人生が終わる
理系の事はよく分からんが早慶の文系学部に3ヶ月で通るには東大レベルの地頭が必要
1%程度の秀才に限るからこんなスレ見る必要無いがな
いまからではむりですか・・?。
無謀だといわれますが、死ぬ気で
きょうから勉強して、
早稲田を受けようと思っています。
この文章をみて、受けたいと
改めて思いました。
正直なお答えを待っています。
この人は天才だと思う。
でもぼくには無理だ。
だけど、できる人にはできるんだろうな。
まあまだ、僕は高2だ。
今から頑張る!
とりあえずすごい知人がいたので書きます
その友人は一浪理系で12月の半ばまで勉強してなかったそうです。そのときの模試河合、駿台、そして早慶のプレを見せてもらいましたが確かに順位は下から数えたほうが早かったですし偏差値も40後半というところでした
しかしその友人、最後の模試(たぶん慶應)を受けてさすがにやばいと思ったらしく、一日17時間ほど勉強したそうです。もちろんPC、携帯、テレビは必要な時以外見なかったそうです。わずか2ヶ月ちょっとで慶應、早稲田、その他受けた大学全て受かっていたらしいです。
自分でできるタイプだったそうです。10分仮眠が効果的だったとも言ってました。また分からないところはインターネットで検索して調べていたそうです。友人曰く、「今は昔とは違ってインターネットがあり便利になった。俺たちは古い人間達とは違う」と言っていてああなるほどなぁと思いました
模試河合、駿台、そして早慶のプレの結果が、全部、偏差値40後半になること自体が可笑しいね。インターネットで検索して調べるなんて、ある程度の所で頭打ちする古いやり方なのに新しいと思ってるなんて御目出度い頭だね。
現在高2 今からやれば間に合う 今まで無勉で偏差値50くらいだけど受かったりますwwww
待ってろ慶應理工学2wwwww
今からでも間に合いますかね?
336さん、
お互いがんばりましょう。
わたしはいまからがんばります;;
まってろよ!!!
ああこれはいいね
基礎できてれば今からやっても間に合うだろうね
ただ死ぬ気でやらんと無理だと思うがw
理系の国立大に行ってる者だけど、数学だけできりゃ早稲田政経受かったぞ。
古文とか本文読まずに選択肢だけ見てマークしたけど受かったから数学最強。
ちなみに勉強を始めたのは12月から。大数の1体1対応を片っ端から模写していって、それを3回くらいループした。そんで次に大数の演習スタンダードをやる。
これで数学満点取れたから(ちなみに50分くらい時間余った。そんくらい余裕で解けるようになる)、最後で切羽詰っている奴は試してみて。
早稲田先進理と慶應理工どっちも受かった
物理やりたいんだけどどっちがええんや。
※340
大数の演習スタンダードって・・・・
あんなもん理系東大京大東工大医学部しか使わんやつだろ
ターゲット1000って、熟語帳でも
いいんですか?
東京大学法学部 一浪して この方法でうかるのは無謀だとおもう
大事なポイントは 早稲田目指すぞ ってきめて 「だったらうかるために なにをすればいいのか」 を考えて 小さな目標をたてながら こつこつ積み重ねていくことが大事だとぼくはおもう あなたのやり方で うからない とは単刀直入にいえないけれども 無謀の一言が当てはまってると思うよ
NEXTSTAGEのかわりにUPGRADEでもいいですか?
よくこの手のスレで学生証うpうpうるせー奴らが要るが、まず学歴板にいる奴は総じて学歴コンプが激しい。ここまでおk?学歴コンプ発症してる奴は身内や親戚や友人が高学歴な奴が多いから自分が在籍してなくてもうpるのは容易。学生証うpだけで信じちゃうような頭だから成功しないんだろうなぁ。哀れ過ぎる。
※346
病気すぎるだろ…
普通、身内親戚友人に学生証貸してくれなんて言われても貸さねえよ
目の前で見せるまでは分かるけど、ID書いた紙と一緒に写メ撮らせるなんて考えられんわ
ネクステとビジュアル35時間とか化け物だろ
俺がバカなだけ?
天才うらやまー
英語に関してだけだが上記の内容全てを時間内で覚えることはできないだろう。
しかし覚えられたら6割は取れるだろう。それでも演習時間が少な過ぎる。
青チャートは総合演習
これはマジ。だって俺もそれしか数学はしてないから。
後はセンター対策をして満点取れるまで基礎を固め、微積基礎の極意をやれば十分。
速単は多読用
とりあえず青チャ→1対1まで終わしたら過去問だな で足りないと思うところをやさ理でぱぱっとやる
数学と英語の下積みある奴ならいけるかもなこれ
てか4割~6割っておかしいだろ 早慶って少なくとも6割とらんと合格できないやろ
早稲田を受験する現役受験生だが、2chやってるわ模試の判定Eだわで色々糞い
が、そんな俺が今から勉強してもし受かったらここにもう一度書き込もう
必ず合格するぞ!
1200時間で東大かぁ
俺なんて3000時間でも無理だろうな
354は受からなかったんだろうな
マジで真に受けないほうがいい。
化学の理論を演習なしでいきなり新演習とかマジで無理ゲーw
数学に関しても100時間で3cまで基礎固めなんて凡人には不可能。しかもいきなり青チャからのプラチだしw
物理はワンチャンあるな。ただ30時間でエッセンスと解説書終わらせる。これが無理。
うーん
最初の数十時間で暗記した事を数ヶ月後まで復習もせずに覚えているってのは
凡人には無理
新演習40時間とかなめてんのか
300問あんだぞ
1時間でせいぜい3、4問しか解けないだろ
こいついろいろ勘違いしてるわ
青チャートからプラチカはまあまだいけそうだけど、
化学は無理がある
ふむ。参考程度にしてはみるかな。
覚えられなかったらそこに時間を割けばいいだけだし
まぁこれ早慶だから許せるけど、0から理三を一年でとか言い出したら受験なめてるコンプ野郎としか思えんな。
早慶文系なら受かる可能性は存分にあるだろうな
特に記述が無い学部 理系は記述ばかりだからきついしょ
記述対策しなくて良い分、知識暗記に時間使えるのはとんでもなく大きい
一橋版も書いてくれ(T_T)
学問に王道はない
けど自分の受験勉強を振りかえってみると、一番役に立ったのは英語の音読かな。センター英語筆記で時間厳しく感じる人は是非。
夏の河合マークで126点(時間足らず)→秋の河合マークは195点(60分強で終わった)
速熟をCDに合わせて自然に音読できるようにしただけ(数十回ずつ読んだ)。単語は学校でやってたターゲット1900を粗方覚えたくらい
ありがとう
よく書いてある解説書とは具体的に何のことですか?
8時間勉強すんのは難しいことじゃない。
けど、ずっと集中してる状態を保つのは無理。
この勉強法でよゆーよゆー
間に合うか聞いてるやつ
間に合わないって言われたらやらないのか?違うだろ?
だから0からでも俺はやる
このプランだと男塾の塾長じゃないと無理だべ
早稲田は優秀な人が多いよ