2024.12.29

武田神社に幸先詣でに行って来ました!

肝機能悪化 アクテムラ点滴74回目

2016年06月21日(Tue) 17:26
リウマチ 10
20160621-04.jpg

関節リウマチのアクテムラの点滴にマクタロウの運転で行ってきました。
今日で 2010年10月 から数えて74回目です。
8時半に出掛け、9時半前に病院に到着。

受付を済ませ、血圧を計り、いつも書いている問診票に記入して、
名前を呼ばれるまで待って、採血と検尿をやったあと、
肺のレントゲンを撮って待合で待ち
11時前にに名前を呼ばれ主治医のムーミン先生の診察。

CRP→ 0.02 (基準範囲<0.18)← 5/24 の採血では 0.02
MMP-3→ 検査なし (基準範囲17.3~59.7)← 5/24 は検査なし
白血球→ 3340 (基準範囲 3300~9000)← 5/24 は 3860
コレステロール→ 220 (基準範囲120~220)← 5/24 は 218
肝臓の数値GPT→ 84 (基準範囲 5~33)← 5/24 は63
LDC→232 (基準範囲106~211)乳酸脱水素酵素


肺にも問題なく、リウマチの方は落ち着いているのですが…
肝臓の数値が高くなってしまって…
先々月45、先月63で今月が84で、基準値の上限が33の上、
普段ギリギリだったLDC(乳酸脱水素酵素)も上限211のところ232になってしまい、
これは薬を見直す必要があると言うことになりまして…
思い切って肝臓に負担を掛けている…

メトレート錠8mg(週に土曜朝2錠、夕1錠、日曜朝1錠の合計4錠)
フォリアミン錠5mg(週1)
バクタ配合錠(毎朝)
を休薬することになりました。


確かに土日にメトレートを飲むと身体がだるかったり寒気がしたりと
あまり具合が良くない日が続いていることも事実でして。
ただリウマチの炎症を抑えるメトレートがアクテムラに上乗せして
今の状態を保っているのだとすると飲まなくなるとリウマチの悪化も
考えられなくはなく…「どうしたもんじゃろのう」状態なんですが、
とりあえず少しずつ量を減らして行くよりも、一気にやめて、
様子を見ながら、リウマチの数値が高くなってくるようなら、
メトレートを少しずつ戻すと言う事で、今回は肝臓の事を第一に、
思い切ってスッパリ切ってみることに。
およそ10年に渡って飲み続けたメトレート(免疫抑制剤)なので心配なんですが、
メトレートなしでもアクテムラ単独で効いてくれていること
を祈りつつ一旦休薬します!

肝機能回復のためにウルソ錠100mgを朝昼夕と飲む事になりました。
で、リウマチの方は落ち着いているので、いつものように
アクテムラの点滴をやることになりました。

11時15分過ぎに特別室に移動し、看護師さんを待って
11時40分にアクテムラの点滴開始。
今日は残念ながら1回目で針が上手く入らず2回目に右手の甲で成功!
マクタロウには部屋の長いすに座って点滴の終了を待って貰いました。
13時近くに点滴が終了。お会計して吉野家でとろろ定食を食べ、
( ご飯は半分くらい食べました。)
スーパーで食材4日分を買って帰宅。
メトレート休薬がどう出るか…
心配な1ヶ月になりそうです。

今日出された薬。(メトレート、フォリアミン、バクタを休薬。ウルソを追加。)
メトレート錠8mg(週) → リウマチの炎症を抑制する薬
フォリアミン錠5mg(週1) → 葉酸を補う薬
バクタ配合錠(毎朝) → 細菌による感染症を防ぐ抗菌薬
ウルソ錠100mgを(朝昼晩)→肝臓の働きを改善する薬
ナボールSRカプセル37.5(朝晩) → 鎮痛剤
パリエット錠10mg(毎晩) → 胃酸抑制剤
デパス錠0.5mg(朝晩) → 筋肉の緊張をほぐす(肩こりの為処方)
テプレノンカプセル50mg(朝晩) → 胃薬(胃粘膜保護)
シナール配合薬(朝昼晩) → ビタミンC補給
フォサマック錠35mg(週1) → 骨粗鬆症改善薬
坐薬ボルタレンサポ25mg×2個 → 鎮痛剤
ハルシオン0.25 → 睡眠誘導剤
ビオフェルミンR錠(朝昼晩) →整腸剤
ハップスターID70mg(湿布5枚入り×6パック)

アクテムラ
「アクテムラ」は日本で開発された唯一の国産生物学的製剤で、最先端のバイオテクノロジー技術によって国内で製造されています。国内では約1万名以上の患者様に投与されており( 2011年4月現在)、海外では2009年1月にヨーロッパで、2010年1月にはアメリカでも承認を取得し、使用が開始されています。

「アクテムラ」は他の生物学的製剤とは異なり、インターロイキン6(IL-6)というサイトカインの働きを抑える「抗ヒトインターロイキン6モノクローナル抗体製剤」です。IL-6は炎症に関与するサイトカインで関節リウマチでは体内で過剰に作られ、炎症に由来する様々な症状を引き起こしています。「アクテムラ」はIL-6が結合する受容体に結合して、IL-6が受容体に結合するのをブロックすることで炎症に由来する様々な症状を抑え、関節破壊の進行を抑制し、日常生活動作を改善します。

「アクテムラ」の効果には個人差がありますが、現在までの経験ではほとんどの患者さんで一定以上の効果が認められています。ただし「アクテムラ」は関節リウマチを根治させる薬剤ではありませんので、長期間にわたり投与を継続する必要があると考えられています。「アクテムラ」は他の生物学的製剤同様に免疫機能を抑制させることで炎症を抑える効果を発揮するため、感染症にかかりやすくなることがあります。
(東京女子医科大学付属膠原病リウマチセンターHPより引用)


”続きを読む”でこれまでのアクテムラ点滴の経過をご覧戴けます。


 アクテムラ点滴の経過

アクテムラ第73回 2015/05/24
アクテムラ第72回 2015/04/26アクテムラ第71回 2015/03/29
アクテムラ第70回 2015/03/01アクテムラ第69回 2015/02/02
アクテムラ第68回 2015/01/07アクテムラ第67回 2015/12/10

アクテムラ第66回 2015/11/05アクテムラ第65回 2015/10/06
アクテムラ第64回 2015/09/01アクテムラ第63回 2015/08/04
アクテムラ第62回 2015/07/07アクテムラ第61回 2015/06/09
アクテムラ第60回 2015/05/12アクテムラ第59回 2015/04/07
アクテムラ第58回 2015/03/10アクテムラ第57回 2015/02/10
アクテムラ第56回 2015/01/15アクテムラ第55回 2014/12/18

アクテムラ第54回 2014/11/20アクテムラ第53回 2014/10/23
アクテムラ第52回 2014/09/25アクテムラ第51回 2014/08/21
アクテムラ第50回 2014/07/24アクテムラ第49回 2014/06/26
アクテムラ第48回 2014/05/29アクテムラ第47回 2014/05/01
アクテムラ第46回 2014/04/03アクテムラ第45回 2014/03/06
アクテムラ第44回 2014/02/06アクテムラ第43回 2014/01/09

アクテムラ第42回 2013/12/12アクテムラ第41回 2013/11/14
アクテムラ第40回 2013/10/17アクテムラ第39回 2013/09/19
アクテムラ第38回 2013/08/22アクテムラ第37回 2013/07/25
アクテムラ第36回 2013/06/27アクテムラ第35回 2013/05/30
アクテムラ第34回 2013/05/02アクテムラ第33回 2013/04/04
アクテムラ第32回 2013/03/07アクテムラ第31回 2013/02/07

アクテムラ第30回 2013/01/10アクテムラ第29回 2012/12/06
アクテムラ第28回 2012/11/08アクテムラ第27回 2012/10/11
アクテムラ第26回 2012/09/13アクテムラ第25回 2012/08/16
アクテムラ第24回 2012/07/19アクテムラ第23回 2012/06/21
アクテムラ第22回 2012/05/24アクテムラ第21回 2012/04/26
アクテムラ第20回 2012/03/29アクテムラ第19回 2012/03/01
アクテムラ第18回 2012/02/02アクテムラ第17回 2012/01/05

アクテムラ第16回 2011/12/08アクテムラ第15回 2011/11/10
アクテムラ第14回 2011/10/13アクテムラ第13回 2011/09/15
アクテムラ第12回 2011/08/18アクテムラ第11回 2011/07/21
アクテムラ第10回 2011/06/23アクテムラ第9回 2011/05/26
アクテムラ第8回 2011/04/28アクテムラ第7回 2011/03/31
アクテムラ第6回 2011/03/04アクテムラ第5回 2011/02/03
脳内出血及びくも膜下出血で入院しておりました。2011/01/14
アクテムラ第3回 2010/12/02アクテムラ第2回2010/11/04
アクテムラ第1回注射を開始しました。(入院2日目)2010/10/08
アクテムラ第1回注射を開始しました。(入院1日目)2010/10/07

 今日の更新

のほほん本舗  今朝の空、マクタロウのお弁当、スター・ウォーズ日めくりの画像を追加
日刊のほほん本舗  今朝の空、お弁当、スター・ウォーズ日めくりのまとめブログ


関連記事
        ブログランキング・にほんブログ村へ    

 ↑ クリックして貰えると大変喜びます!

Comments 10

There are no comments yet.

ちびたまま  

受診お疲れ様でした。

薬の影響で肝機能上がりますよね。

リウマチの方は落ち着いているからしばらく休薬されるんでしょうね。

リウマチ君が暴れないで肝機能がよくなるといいですね。

2016/06/21 (Tue) 20:06

ぴよ  

マクノスケさん 診察お疲れ様でした。
肝機能で薬を減量になってしまったのですね。
アクテムラだけでしっかりリウマチが抑えられると良いですね。
お大事にしてください。

2016/06/21 (Tue) 21:20

マク→ちびたままさん  

ちびたままさんへ

ありがとうございます。
いやー参りました。
リウマチになって22年ですが、やはり薬の影響って来るもんですね。
アクテムラの点滴だけで効いていてくれていればいいのですが、
メトレートがそれを助けていたのだとすると、
もしかしたら影響が出てくるかもしれません。
このままメトレートをやめられて影響がないのが一番いいので
良くなるよう応援してやって下さい-!

2016/06/22 (Wed) 10:56

マク→ぴよさん  

ぴよさんへ

ぴよさん ありがとうございます。
肝機能の数値が上がったり下がったりしていて…
心配はしていたんですが、結局休薬することになってしまって…。
メトレートは10年くらい飲んでいたので本当に心配です。
このままメトレートなしで行けるよう祈っていて下さいね。

2016/06/22 (Wed) 10:59

さくら  

こんにちは

肝臓の値、高くなってしまったんですね・・・。
心配です!!(>_<)
って、マクノスケさんの方が心配ですよね。
メトレートって肝臓にはよくないんでしょうね。
お友達も、この前、肝臓で引っかかってしまい、しばらくメトレートをやめて様子を見ていました。
今は、だいぶ落ち着いて、メトレートも再開したようですが。
(バイオ製剤してないから)

マクノスケさんの場合は、アクテムラをしているので何とかこのままの状態が続けられるといいですね!
ついでに、早く肝臓の値が戻りますように!!

2016/06/22 (Wed) 16:07

マク→さくらさん  

さくらさんへ

さくらさん ありがとうございます。
ホントに肝機能が思った以上に悪くなっていてビックリしてしまいました。
食べ過ぎちゃうのも良くないかなあ。
お友達にも肝臓が引っかかってメトレートをお休みした方がいらっしゃったんですね。
その方は再開されたそうで本当に良かったですね~!!

私も出来ればメトレートやらないでアクテムラだけで行けたら一番良いんですけど
10年間も飲んできたので…心配です。
アクテムラもいつ効かなくなるかわからないし…
もしダメな場合にはメトレートが飲めるように、
なるべく食べ過ぎないようにして、身体を動かすようにしてみようと思ってます。
肝臓の数値が戻るよう祈ってて下さいね-!

2016/06/22 (Wed) 16:33

みちりん  

おととい病院で見かけましたが、ちょうど診察室に入るところでした。
まさか診察室でそんな話になっていたとは…
メトレートの休薬は私も経験しています。
エンブレル+メトレートで免疫を抑制し過ぎて白血球の数値が下がり、このままでは風邪やインフルエンザをすぐもらっちゃうとムーミン先生に言われ、メトレートを休薬することになりました。
でもエンブレルよりメトレートの方が効いてると自覚していたのでダメかも…と思っていたら案の定2か月後CRPが2くらいになり怠くて、メトレートを再開することになりました。
メトレートが効いている私は逆にエンブレルを減らすことに成功して今は25ミリを10日毎の自己注射でどうにかコントロールできています。
おとといCRPが1.2と高めだったのでエンブレルを週に1回にしたら?とムーミン先生に言われましたが様子見にしてもらい、できればメトレートを3錠から4錠にする方法が良いかもと内心思ってます。でもムーミン先生はエンブレルを増やす方が良いと言われそう。注射は痛いから回数増やしたくないなあ(苦笑)
なんて不安を煽る話で申し訳ないのですが、メトレート無しでリウマチをコントロールできるチャンスなので前向きに考えて頑張りましょう。

2016/06/23 (Thu) 09:32

ビオラ  

マクノスケさん、お疲れさまでした。
アクテムラは継続で行けるのですね。

メトレートで肝機能悪化をした友人は、1週間ごとにリウマチ科へ
通院して経過観察をしていました。
メトレートの休薬でも、リウマチへの影響が出ないようにと願ってます!
肝機能も改善してくれますように。

私も、腎機能が亢進していたことで、リマチル(古い薬ですよね(^_^;))
エディロール、柴苓湯を全て中止しています。

リウマチ体操、私も不調だと動かすことすら億劫になっているので
悪循環だと思います。
マクノスケさんのやる気モードを見習います。
がんばり過ぎない程度になさって下さいね。

2016/06/23 (Thu) 10:37

マク→みちりん  

みちりんへ

みちりん、採血呼ばれた時に気がついて声掛けたんだけど気がつかない感じだったよ。
でも元気そうで良かった-!
そうか~。みちりんもメトレート休薬したことがあったんだね。
やっぱり効き過ぎちゃってるってことかしら?
私もこのままメトレートやめて大丈夫なら薬が減るからそれはそれで一番良いんだけど、
みんなの話を聞いてるとやっぱりCRPが上がって来ちゃうんだね。
うわーん。この1ヶ月地獄だったらどうしよー。
まあアクテムラはやってるから…そんなに痛くて寝たきりってところまで
行かないと思うけど、今まで長い事、楽してたから反動が怖いね~。
今週はもう飲んじゃったから27日以降がどうなるかだけど…
CRP上がりませんように!(と言うか痛くなりませんように!!)
みちりんもムーミン先生に言ってメトレート増やして貰えば?
4錠だと楽だったよ~!!
私も肝臓のことを考えて頑張るよ-。

2016/06/23 (Thu) 11:17

マク→ビオラさん  

ビオラさんへ

ビオラさん、今回MMP-3の測定がなかったのでよくわかりませんが、
CRPがいつもと同じだったのでリウマチの方で怠かったりするのではなくて
肝臓の影響だと言う事になりました。
上下してましたが、たしかに数値が高かったので、食事もちょっと控えめには
しているつもりだったのですが、まさかこんなに高くなっているとは思いませんでした。
それでメトレートを減らさなければならなくなるとは…トホホです。

肝機能回復も気になりますが…
やはりリウマチの悪化がねえ。
このままメトレートをやめることが出来れば万々歳なんですけど…
思うようにならないのがリウマチ…。
体操やったりして自分の出来ることをしないと(全然動いてないないので)
もっと悪くなりそうで…仕方なく体操することにしました。(笑)
これで少しは良くなれば良いんですけどねえ。
リウマチが悪くなって痛くて、
体操出来なるかもしれないけどそれまで頑張りますね!

2016/06/23 (Thu) 11:28

Leave a reply