はてなブックマーク サービス&ツール関係まとめ

2008年に向けて、はてなブックマーク関連のサービス&ツール関係をまとめた。
 ※Greesmonkeyは使っていないので省略

【オフィシャル】

  • ・はてなのオフィシャルツール類
はてな 便利なツール
オフィシャルの便利ツール。ツールバーやグリモンやブックマークレット等々。

注目のエントリーを登録ユーザー数で検索
注目のエントリーの閾値を変更できます。ホットエントリーほど浮かび上がっていない注目のエントリーをピックアップできます。RSS登録もできる。結構便利。オフィシャル。
注目のエントリーを登録ユーザー数で検索
注目のエントリーの閾値を変更できます。ホットエントリーほど浮かび上がっていない注目のエントリーをピックアップできます。RSS登録もできる。結構便利。オフィシャル。
はてなブックマーク - セットアップ
ブックマークレットの設定方法です。基本。

【エントリー閲覧関連】

  • ・ブックマークされたエントリーを閲覧するサービスいろいろ
Yahoo!検索 はてブ順
Yahoo検索の上位50位を被はてなブックマーク数でソートして表示。Firefoxの検索窓に設定するとかなり便利。
My はてなブックマークランキング
過去に登録したタグを考慮して、自分用ホットエントリを表示してくれる。RSS登録とかして有効利用しているうちにドンドン偏っていくという罠。間違いなく便利。
HATENA-TUBE 2.0
はてな注目の動画を初めとした人気動画を画面移動せずに閲覧できる。FLVのダウンロードも可能。
はてブTV
ホットエントリーを自動的に切り替えて見せてくれる。はてブコメントがニコニコ動画風に流れてくる。椅子を倒してボーっと見れる。おもしろい。
Hateview
IDを入力すると、RSSスクリーンセーバーのようにブックマークを表示してくれる。ちょっと恥ずかしい。
はてブニュース
はてなブックマークの人気のエントリー&注目のエントリーをニュースサイト風に分類して表示。普通にニュースチェックに便利。
はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー
急激にブックマークされないながらも、いい感じで伸びているエントリーをピックアップ。結構おもしろいエントリー多い。
これはすごい
はてなブックマークで「これはすごい」タグがついたものを集計。いろんな意味ですごいエントリーがUPされる。ポジティブ。
これはひどい
はてなブックマークで「これはひどい」タグがついたものを集計。いろんな意味でひどいエントリーがUPされる。ネガティブ・・・でもない。
はてブリーダー
カレンダー形式で過去の注目エントリーが読みやすい。コメントも一緒に見れるので便利。

【お気に入り関連】

  • ・はてブをユーザー側から楽しむ為のサービスいろいろ
好みの近いはてなブックマーカーを探そう
IDを入力すると、直近30件のブックマークの重複率から好みの近いユーザーをリストアップしてくれる。タグでの絞り込みもできるので目的を持って探す事ができる。
Hatebu Friends
IDを入力すると、直近200件から好みの似ているユーザーをリストアップ。Following(自分より先にブクマする事が多い人)/Friends(自分と同じようにでブクマする人)/Followers(自分より後にブクマする事が多い人)それぞれのリストが出るのが特徴
Zer0Reader
お気に入りユーザーを階層的に辿る事ができる。ブックマークとコメントが同時に見れるのも楽しい。ログがなんかフランク。「uchisukeさんお気に入り一覧が取得できませんでした。残念」。残念だ。
真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブ経験値』
ブックマークの情報感度からはてなブックマーク経験地を算出。経験地の変化グラフや、近いユーザー、他のユーザーとの比較ができる。
Hatena Bookmarker Ranking
はてブで頑張っている人ランキング。ホストのリストも出ます。

【便利ツール関連】

  • ・コメントを見たりバックアップをしたりするサービス&アプリいろいろ
ソーシャルブックマーク管理ツール「bookey」
livedoorClip/Buzzurl/del.ciio.us等々の複数のソーシャルブックマークを一括管理できるアプリケーション。バックアップ/同期/削除等の管理が可能。要インストール。超便利。
sarusaruBookmark - はてなブックマークをもっと楽しく便利に。
ブックマーク登録画面とコメントを同時に表示。他の人のコメント見ながら追加できる。その他色々な便利機能あり。拙作です。すいません。
Hatena Bookmark Comment Reader Bookmarklet
はてなブックマークのコメントを表示させるブックマークレット。スタイリッシュ。
SBMカウンタ
Firefoxアドイン。追加するとステータスバーにSBMの被ブックマーク数が表示されます。チラっと人気を見るのに便利。

2007/12/09 10:49Comments (0)TrackBacks(2)

COMMENT ENTRY:





※HTMLが利用できます