2011-10-12(Wed)
FEEL WELL
たぶんお人形のブログです
2011-10-04(Tue)
B級グルメ巡りの旅?
愛知県で唯一?日曜診療をやっている歯科の帰りに、
近くに存在するらしいドライブインに寄って見る事にしたのですが、
どうも廃業したようで影も形もありませんでしたorz(刈谷市ってところです)
途方に暮れていたのだが、昼前で時間もあるので、ちょっと遠いが渥美半島の伊良湖岬まで行ってみる事に。
(20年ほど前に、家族旅行で行った時に印象に残っていたので)
まあ道中は大して面白くないので割愛(汗
で、豊橋市って所の国道を走行中に、なにやら興味深い建物を発見!
早速寄って見る事に。

店内は、古いゲーム筐体(挌ゲーが6割、型落ちのパチスロが3割くらい)がひしめいていて圧巻でした。
そんな中、カップ麺の自販機と、なんか面白そうな謎の自販機を発見。

まあカップ麺の自販機は壊れているし、面白みもないのでスルー

こちらはパンの自販機でした(写真がおかしいのは勘弁願います・・・)
現物が見れるようになっていたが、なんかよく判らない物体の挟まったパンが5種類売ってました。
確か、200円~250円で3斤ずつパックしてあったような。
店内ではとても落ち着いて食べられないので、クルマで開封。

ケチャップと特製ソース入りの玉子サンドでした。
いかにも手作りな感じで、コンビニのサンドイッチよりずっと風味もあって味も良かったですが、
玉子の殻ががりっと・・・
(しかし今使っているソニーのWX5ってデジカメ、クセが強いな)
以下、伊良湖訪問紀になります。
近くに存在するらしいドライブインに寄って見る事にしたのですが、
どうも廃業したようで影も形もありませんでしたorz(刈谷市ってところです)
途方に暮れていたのだが、昼前で時間もあるので、ちょっと遠いが渥美半島の伊良湖岬まで行ってみる事に。
(20年ほど前に、家族旅行で行った時に印象に残っていたので)
まあ道中は大して面白くないので割愛(汗
で、豊橋市って所の国道を走行中に、なにやら興味深い建物を発見!
早速寄って見る事に。

店内は、古いゲーム筐体(挌ゲーが6割、型落ちのパチスロが3割くらい)がひしめいていて圧巻でした。
そんな中、カップ麺の自販機と、なんか面白そうな謎の自販機を発見。

まあカップ麺の自販機は壊れているし、面白みもないのでスルー

こちらはパンの自販機でした(写真がおかしいのは勘弁願います・・・)
現物が見れるようになっていたが、なんかよく判らない物体の挟まったパンが5種類売ってました。
確か、200円~250円で3斤ずつパックしてあったような。
店内ではとても落ち着いて食べられないので、クルマで開封。

ケチャップと特製ソース入りの玉子サンドでした。
いかにも手作りな感じで、コンビニのサンドイッチよりずっと風味もあって味も良かったですが、
玉子の殻ががりっと・・・
(しかし今使っているソニーのWX5ってデジカメ、クセが強いな)
以下、伊良湖訪問紀になります。