fc2ブログ
読むなび!(裏)
【読むなび!】~気分にあわせた本(小説)・DVD(映画)の検索サイト~の裏サイト。ネタバレ有の感想記です。
+読むなび!【連動】

***読みたい小説/観たい映画を
 見つける為のお探しツール***

【読むなび!】サイト内検索
by Google

※お探しのキーワード(作品/著者/役者)を入力⇒採点結果&ネタバレなしのレビューが表示
※レビュー作品650本以上

+最近の記事


**************

読むなび(裏)の書籍一覧へ

読むなび(裏)の映画一覧へ

**************

 

+過去の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

+最新コメント

+最新TB


 ドミノ・ピザ
★DVD観ながらアツアツのピザを!

+カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

陽気なギャングが地球を回す 著者:伊坂 幸太郎


≪採点(読むなび!参照)≫
合計:94点 http://koroxkoro.web.fc2.com/



≪梗概≫
ゴキゲン4人組の正体は、百発百中で成功する銀行強盗だった。確実に他人の嘘を見抜くリーダーを筆頭に、正確な体内時計の持ち主、演説の達人、天才スリという面々で組織されたギャング団。しかし、ちょっとした誤算で売上をトランクに入れたままのクルマを現金輸送車ジャックに奪われた…。不況気分をぶっ飛ばすアクション。







≪テーマ0:読む前の印象は↓でした≫
文庫版がでたんで&新作『陽気なギャングの日常と襲撃』が出たんで・・・映画も観たいんで買うかどうか迷った挙句・・・前作の記憶が薄れてたんで、2冊同時購入・・・完全な衝動買いです!



≪テーマ1:物語の核(トリック、設定他)を語ります!≫
もう一回読んでもやっぱりおもしろい!特に、映画を想像して読んでみたんで、尚よし!伊坂幸太郎作品はやっぱり個性ある人物たちが魅力的ですよね&この軽快なテンポはたまりません。二度読んでも感動したポイント!驚嘆した点は・・・
↓以下、ネタバレ反転
3着しか手に入らない警察マニアの警察官コスチュームとクラッカーみたいな銃&フラッシュレスカメラ&グルーシェニカーが全部役に立った!このあたりの小道具の使い方も最高でした!・・・銀行の防犯訓練も含め無駄がない伊坂作品はすごいの一言!



≪テーマ2:この場面で、私は泣いた、笑った、驚いた!≫
↓以下、ネタバレ反転
グルーシェニカーに閉じ込められた神崎の場面!・・・小説でも想像してニヤニヤ!映画で観たらとっても楽しそう!・・・神崎役は誰だろう?



≪テーマ3:気になったポイントにつっこみます!≫
一点だけ・・・
↓以下、ネタバレ反転
ラストのグルーシェニカーのトランクにつめられていた林の死体・・・響野と久遠が掘り返したってことだけど・・・いったん土に埋められていたらかなり腐食してたんじゃ・・・林を埋めて、数日後、打合せをして、さらにその後、掘り返しに行った訳だから・・・怖いことになっているはずじゃ・・・



≪テーマ4:登場人物に関して物申す!≫
映画化が決まって以降、ずっと銀行強盗中の佐藤浩市の演説が楽しみで仕方ありません!私の中での映画の一番の見所と考えています!・・・あと、『ロマンはどこだ』を聞きたい!



≪テーマ5:書き残したこと・・・≫
再び読んで思ったこと。映画も絶対観ます!大沢たかおの成瀬&佐藤浩市の演説がとっても観たい!・・・雪子=鈴木京香が個人的にちょっと不満ですが・・・さあ、続けて新作『陽気なギャングの日常と襲撃』を読み始めます!

テーマ:ブックレビュー - ジャンル:本・雑誌

▲TOP
この記事に対するコメント
こんばんは☆
TBありがとうございました。 
テンポのいい作品でしたね。
(容疑者Xの献身)もTBさせて頂きました。
【2006/05/10 21:15】 URL | kazu #- [ 編集]

はじめまして☆
コメント、TBありがとうございます☆
紹介いただいた続編も読んでみます☆(●^o^●)
あと佐藤浩市の「ロマンはどこだ」・・・・聞きたいです!!

また来ますね♪
【2006/05/11 00:00】 URL | hitomi #- [ 編集]

TBありがとうございます♪
こちらもTBさせて頂きました。
本当に計算高い作品ですよね!
私は電話が「意外な人物」にかかったところが
印象に残っています。
あの意外性と、その後の展開による辻褄合わせは、脱帽!
【2006/05/11 01:49】 URL | og #KfinN/UU [ 編集]


>kazuさん
テンポ良いと読後も気持ち良いですよね。
>hitomiさん
続編は4人のサイドストーリーも入っているので楽しいですよ。
>ogさん
確かにあの電話の場面では驚き&混乱しますよね。
【2006/05/11 09:30】 URL | KORO #- [ 編集]


こんにちは。
大沢たかお@成瀬だったのですね。
てっきり佐藤浩市@成瀬だと思ってました。
私も鈴木京香@雪子のイメージがやや年齢的に合わないなとは思いましたけど、豪華ですね。

それから当ブログにリンクさせていただきました。
【2006/05/12 00:08】 URL | 桃鳥 #- [ 編集]


>桃鳥さん
こんにちは。佐藤浩市@成瀬もいいですけどね。でも、大沢たかおの演説は・・・ちょっと物静かだったかもしれませんね。
あと、読むなび!の方でリンクさせてもらいました。
【2006/05/12 21:42】 URL | KORO #- [ 編集]


KOROさん、こんばんは。
高得点ですよね~。
キャラクター、テンポ、伏線、仕掛け、見事な娯楽活劇でした。
電話の場面の意外性が、最高でした。
次に読む予定の「陽気なギャングの日常と襲撃」、合鍵作りや盗聴の職人、田中が今度は響野に何を売って彼らはどう役立てるのか(・・・というパターンがまたあるのか?笑)、ほかの作品とのリンクなども期待しています。
【2006/09/12 03:42】 URL | 藍色 #- [ 編集]

▲TOP

この記事に対するコメントの投稿















▲TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://koroxkoro.blog55.fc2.com/tb.php/63-77d7e9f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

陽気なギャングが地球を回す (伊坂 幸太郎 ) 

試写会で映画を先に見たので、 それぞれの俳優達の顔を思い浮かべて読んでしまいました。  映画を見てすぐの本ということになると、登場人物に関しては、全く想像力は拡がらないので少し損かな。 映画の出演者は大沢たかお・鈴木京香・松田翔太・佐藤浩市。 この四人が 花ごよみ【2006/05/10 19:55】

◎「陽気なギャングが地球を回す」 伊坂幸太郎 祥伝社 880円 2003/2

 評者のリンク先、姫川みかげさんの日記及び掲示板で伊坂幸太郎大変なことになっている、というのは大袈裟か。でも、評者もその大変なことの片棒を担いでいるので、当事者のうちの一人ではある。はよ、なんのことか言えって?実は既評『オーデュボンの祈り』。オーデュボン 「本のことども」by聖月【2006/05/10 22:20】

陽気なギャングが地球を回す/伊坂幸太郎

祝・シリーズ化! 伊坂作品が合わない私でもかなり楽しめました。 銀行強盗犯vs現金輸送車襲撃犯ってとこかしらん。 大金を頂くのはどっちが効率いいんでしょう(笑)。 てか、現金輸送車襲撃犯は銀行強盗犯のかっぱらってきた大金を横取りしただけだし。 各キャラの特 うつわの器【2006/05/10 23:49】

陽気なギャングが地球を回す:井坂 幸太郎

陽気なギャングが地球を回す伊坂 幸太郎まさに "軽妙" の一言に尽きる一冊。物語の展開も、語り口もとてもリズミカルです。物語につきものの「どんでんがえし」は当然あるのですが、それを非常に巧妙に匂わせているあたり、実は軽妙な文体の裏にはかなり計算され 虹の彼方に三十路のおやつ【2006/05/11 01:32】

陽気なギャングが地球を回す、伊坂幸太郎

装幀は松昭教。カバー写真はmable8(ALASKAJIRO)。カバーモデルはWAKAMAN3号。1996年の第十三回サントリーミステリー大賞最終候補・佳作の原形を大幅に改変、書き下ろし。平成十五年新書版刊行。読 粋な提案【2006/09/12 03:07】
▲TOP