こんばんは☆ TBありがとうございました。 テンポのいい作品でしたね。 (容疑者Xの献身)もTBさせて頂きました。
【2006/05/10 21:15】
URL | kazu #- [ 編集]
はじめまして☆ コメント、TBありがとうございます☆ 紹介いただいた続編も読んでみます☆(●^o^●) あと佐藤浩市の「ロマンはどこだ」・・・・聞きたいです!!
また来ますね♪
【2006/05/11 00:00】
URL | hitomi #- [ 編集]
TBありがとうございます♪ こちらもTBさせて頂きました。 本当に計算高い作品ですよね! 私は電話が「意外な人物」にかかったところが 印象に残っています。 あの意外性と、その後の展開による辻褄合わせは、脱帽!
【2006/05/11 01:49】
URL | og #KfinN/UU [ 編集]
>kazuさん テンポ良いと読後も気持ち良いですよね。 >hitomiさん 続編は4人のサイドストーリーも入っているので楽しいですよ。 >ogさん 確かにあの電話の場面では驚き&混乱しますよね。
【2006/05/11 09:30】
URL | KORO #- [ 編集]
こんにちは。 大沢たかお@成瀬だったのですね。 てっきり佐藤浩市@成瀬だと思ってました。 私も鈴木京香@雪子のイメージがやや年齢的に合わないなとは思いましたけど、豪華ですね。
それから当ブログにリンクさせていただきました。
【2006/05/12 00:08】
URL | 桃鳥 #- [ 編集]
>桃鳥さん こんにちは。佐藤浩市@成瀬もいいですけどね。でも、大沢たかおの演説は・・・ちょっと物静かだったかもしれませんね。 あと、読むなび!の方でリンクさせてもらいました。
【2006/05/12 21:42】
URL | KORO #- [ 編集]
KOROさん、こんばんは。 高得点ですよね~。 キャラクター、テンポ、伏線、仕掛け、見事な娯楽活劇でした。 電話の場面の意外性が、最高でした。 次に読む予定の「陽気なギャングの日常と襲撃」、合鍵作りや盗聴の職人、田中が今度は響野に何を売って彼らはどう役立てるのか(・・・というパターンがまたあるのか?笑)、ほかの作品とのリンクなども期待しています。
【2006/09/12 03:42】
URL | 藍色 #- [ 編集]
|