駄文型

プログラミングとか英語とかの話題を中心にした至極ちゃらんぽらんな日記です。

本当に英語が苦手なITエンジニアのための英語学習法

前回TOEICの勉強法についてまとめたので、今度は英語学習全般についてまとめてみる。

「英語が苦手」の定義

学生時代に英語をまともに勉強していない人。名のある国立大学を出ておいて「一応受験でやったけど忘れちゃった(テヘ)」とか言っちゃうファッション英語苦手野郎はお断りである。僕の場合、大学受験を経験していないので、中学→高校→大学という普通のルートを通った人に比べて基礎力が本当にない。高校でまともに英語をやってなくて、中学レベルもあやしい、そういった人が対象。

読み終わった技術書の原書を読む

「英語を勉強しているエンジニアは技術書は英語で読もう」といったアドバイスはよく聞くと思う。技術書で使われている英語はわかりやすい言葉が使われている、というのがその根拠のひとつだろうが、こういった手合いは我々英語苦手ガチ勢を舐めすぎである。僕もリーダブルコード*1の原書をKindleで買って読んだが、知らない単語やニュアンスがわからない表現が多くてやめてしまった。簡単な英語だろうがなんだろうが英語なんだからわからないものはわからない。しかも技術書は普通新しいことを学ぶために読む。初めて知る内容を自分の母国語でない言語で読むのだから理解できないのは当然である。

そこで僕がおすすめしたいのが、一度日本語で技術書を読み、その後は英語で読むというやり方だ。技術書はその性質上、何度も読むことが前提になっている物が多いと思う。一度ざっと目を通して、後で必要になった時に特定の箇所を読みなおす、というプロセスは多くのエンジニアが日々経験していだろう。その「一度ざっと目を通す」というところだけを日本語訳で読み、その後は原著を参照するようにするのだ。もちろん二度目を英語で通して読んでもいい。一度日本語で読んで概要は頭に入っているので、英語で読んでも頭に入りやすい。

僕がよくやるのは、日本語訳の方を図書館で借りてKindleで英語版を買うというやり方だ。Kindle版の本は安いし、日本語版を図書館で借りれば無料なのでかなり安くつく。電子辞書ならば辞書が引きやすいため、知らない単語で詰まってもすぐに調べることができてストレスが少ない。ストレスが少ないということはすごく重要だと思う。自主的に英語を勉強する上であまりにも負荷が大きいとやっぱりやめてしまうからだ。

興味のある分野のPodcastを聞く

英語学習としては定番の方法だと思う。その時に注意したほうがいいのは

  • 自分の興味のある分野に絞る
  • 同じエピソードを繰り返し聴く

という2点だ。繰り返し聴くというのは非常に重要。英語苦手ガチ勢が一度聴いて理解できるわけがないので、繰り返し聴いて少しずつ内容を理解するようにするといい。一度にたくさんのPodcastをSubscribeして(自分が理解できない)新しいエピソードを大量に聴いてもあまり意味が無い。それよりも同じエピソードを何度も聴いてしっかり理解するほうが英語力アップにつながると思う。何度も聴くには自分が好きな内容のほうがいい。つまらない話はやっぱり頭に入ってこないし苦痛。

僕が最近よく聴くのがAmerican Hot TopicsというPodcastだ。音楽や映画など軽い?話題が中心だし、英語と日本語で会話が進むので理解しやすい。ALL EARS ENGLISHも会話で使うフレーズの細かいニュアンスを解説してくれるので、勉強になると思う。アプリはOvercastを使っている。早すぎると感じる場合は再生速度を調整しよう。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/american-hot-topics-ying-hui/id934331688?mt=2&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

All Ears English Podcast

All Ears English Podcast

Overcast

Overcast

  • Overcast Radio, LLC
  • ニュース
  • ç„¡æ–™

TOEICの勉強をする

別に英検でもいい。要は高校生のときにちゃんと勉強していた人たちに追いつくのが重要だ。僕も1年頑張ってようやく600点を超えた。勉強法については以前まとめたので、そちらを参照してほしい。

koheikimura.hatenablog.com

lang-8でつぶやく

英語はやっぱりインプットだけでなくアウトプットもした方がいい。英会話スクールも悪くないが、初心者がやっても効果は小さい気がする。Lang-8は適当に日記を書きなぐればネイティブに添削してもらえるので、英語苦手ガチ勢にもおすすめだ。中学英語を駆使して英作文をしよう。書く内容が思いつかない人は普段Twitterに書いていることをつぶやいてみればいいと思う。このサービスは本当に気軽に書き込めるのが魅力だと思う。

Lang-8.com

Lang-8をやってみて、「自分はあまりにも英作文のスキルに乏しいな」と感じたら改めて英作文の勉強をすればいいと思う。必ずスピーキングのスキルアップにもつながるはずだ。特に瞬間英作文がおすすめ。

英語環境にする

普段から自然に英語に触れるようにしておく。英語に触れる回数が増えればそれだけスキルアップにつながる。具体的には、

  • スマートフォン、PCの言語設定を英語にする
  • 英語のニュースアプリをインストールする
  • Twitterで英語をつぶやいている人を多数フォローする

などがある。

やらないほうがいいこと

映画やドラマを観る

映画などで使われている英語はレベルが高い。英語苦手ガチ勢は基礎から出なおした方がいい。ある程度自信がついてからにしよう。

英語ニュースを観る

ニュースで使われている英語は(ry

英会話教室に通う

講師がこちらのレベルに合わせてくれるので、コミュニケーションをとれた気になるが、英語力の向上にはつながらない(もちろん英語苦手ガチ勢の場合)。これもある程度基礎を固めてからでいいと思う。ただ、違う国・文化で生まれ育った人とコミュニケーションをとるのは楽しい。全く無駄とは言わないので、やりたいならやってもいい。ただし基礎的な勉強は怠らないこと。

まとめ

どんな勉強をするにしても、やっぱり楽しんでやるというのが重要だと思う。そのためには自分の好きな分野の英語コンテンツに触れるのが一番手っ取り早い。自分のレベルを見極め、自分にあったコンテンツに触れよう。何を選ぶにも繰り返しは絶対。

あわせてどうぞ