ましろ色シンフォニー 第12話 【はじまり色の季節】 感想
恋人同士が結ばれるまでが話としてはメインならば、新吾とみうが結ばれた後にやる話ってなんですかね?
みう先輩と新吾は部室でイチャイチャしていると、新吾は我慢できず自分のソレ(冷たい手)をみう先輩の顔になすり付けましたね。
まあ、窓から見ている負け組が音を立てなければ、最後まで部室でやったのでしょうかね
みう先輩と新吾は部室でイチャイチャしていると、新吾は我慢できず自分のソレ(冷たい手)をみう先輩の顔になすり付けましたね。
まあ、窓から見ている負け組が音を立てなければ、最後まで部室でやったのでしょうかね
![]() | ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray] (2012/01/25) 水島大宙、小野涼子 他 商品詳細を見る |
負け組達が見たぱんにゃは?
「ままにゃがいた!」
ぱんにゃのお母さん発見! これは目標達成なん?
しかし、みう先輩はいい顔をしていませんでしたね。
もしかして、別れるのが辛いの?
でも、ままにゃはものすごく寂しそうに泣いていましたね。
「笑って送り出して上げよう」
ぬこ部の主張、ぱんにゃがついに送り出される時。
みう先輩が元気な時は無理している時ですよね。
体調ではなく、精神的に参ってますね。でも、辛い困難に立ち向かう姿は、愛理の心には届いたようです。学園統合を否定しないで、前向きに考え始めた愛理は、もはや1話の時の愛理とは大違いですね。
ペットは必ず飼い主より先に死ぬ。
大事なことは思い出を残すこと。
ぱんにゃとの別れに耐え切れなくなったみう先輩は新吾の胸の中で号泣。
強がりを言っていたのはみんなにはバレバレだと思うんですけどね(^_^;)
ぱんにゃとままにゃの感動的な再開。
このシーンを見て、母を訪ねて三千里かみなしごハッチを思い出した人は私と同じです。
いつの時代でも、離れた親と子が再開する話は感動的です。と言うかずるいですw
思い出の色は何のいろ? どんな色にも染まれる真っ白な色。
それが、ましろ色のシンフォニーなんですね。
というか、最後にぱんにゃと再開したのですかね? それは誰にも分からないですね。
まとめ。
このアニメ、王道ギャルゲー原作ですが評価はしたいですね。
思い出を重視して語っていた気もします。
道中では、みう先輩と結ばれるなど、色々大事件はありましたが。最後はぱんにゃが良いところを全部もって行った気がしますw
2期はないでしょうが、アフターストーリーか人気の高い紗凪ルートをやってくれれば盛り上がるでしょうね。
スタッフの皆さんお疲れさまでした!
「ままにゃがいた!」
ぱんにゃのお母さん発見! これは目標達成なん?
しかし、みう先輩はいい顔をしていませんでしたね。
もしかして、別れるのが辛いの?
でも、ままにゃはものすごく寂しそうに泣いていましたね。
「笑って送り出して上げよう」
ぬこ部の主張、ぱんにゃがついに送り出される時。
みう先輩が元気な時は無理している時ですよね。
体調ではなく、精神的に参ってますね。でも、辛い困難に立ち向かう姿は、愛理の心には届いたようです。学園統合を否定しないで、前向きに考え始めた愛理は、もはや1話の時の愛理とは大違いですね。
ペットは必ず飼い主より先に死ぬ。
大事なことは思い出を残すこと。
ぱんにゃとの別れに耐え切れなくなったみう先輩は新吾の胸の中で号泣。
強がりを言っていたのはみんなにはバレバレだと思うんですけどね(^_^;)
ぱんにゃとままにゃの感動的な再開。
このシーンを見て、母を訪ねて三千里かみなしごハッチを思い出した人は私と同じです。
いつの時代でも、離れた親と子が再開する話は感動的です。と言うかずるいですw
思い出の色は何のいろ? どんな色にも染まれる真っ白な色。
それが、ましろ色のシンフォニーなんですね。
というか、最後にぱんにゃと再開したのですかね? それは誰にも分からないですね。
まとめ。
このアニメ、王道ギャルゲー原作ですが評価はしたいですね。
思い出を重視して語っていた気もします。
道中では、みう先輩と結ばれるなど、色々大事件はありましたが。最後はぱんにゃが良いところを全部もって行った気がしますw
2期はないでしょうが、アフターストーリーか人気の高い紗凪ルートをやってくれれば盛り上がるでしょうね。
スタッフの皆さんお疲れさまでした!
テーマ : ましろ色シンフォニー
ジャンル : アニメ・コミック