fc2ブログ

姫様キャストオフ!(DOG DAYS 第10話レビュー)

DOG DAYS
EPISODE10「勇者と姫と希望の光」
★★★★☆



ミルヒとレオの前に突如として現れた巨大な魔物「キリサキゴホウ」。レオによると、かつて地の底に封じられた禍々しき存在だという。そんな魔物の叫び声から、ミルヒは悲しみを感じとっていた。しかし、暴れる魔物にミルヒは飲み込まれてしまう。眼前でミルヒを奪われ、怒りに震えるレオが魔物に立ち向かっていくが、力及ばず倒れてしまう。そこへ駆けつけたシンクとエクレールは、ミルヒを無事に救出することができるのだろうか?
(公式サイト「STORY」より抜粋)



早いよ!魔物との決着がつくのが早すぎるんでないかいこれ!?
ふーむ、今回はのっけからかなりショッキングなシーンもありましたが、最終的には王道展開で攻めてきましたね。
でもこれって実に都築さんらしいシナリオなんですよねー。
都築さんって、純粋な悪人ってのをあまり描写しないんですよ。
自分の知る限り、なのはStSのジェイル・スカリエッティくらいですか。(ナンバーズの一部は除くとして)
今回の魔物の正体にせよ、元々は土地神様の子供だったわけですし、なりたくて魔物になったわけじゃないんですよね。
子供を殺してくれと懇願する土地神に対し、真っ向から助ける選択をするミルヒの姿は、とても凛々しく映りました。
これぞ都築シナリオの真骨頂ですねー。いやはや心が温かくなりました。

欲を言わせてもらえば、もう1話くらい消費してじっくりと魔物との戦いを描いてほしかった所なんですけどね。
ちょっと急ぎ足な展開が過ぎた気もします。シンクも久々に格好良い所いっぱい見せてくれたのに。
しかしながら、本当にこれで魔物の危機は去ったんだろうか・・・?
残り話数があと3話も残ってるのが逆に不安で仕方ないんですよねー。おそらくもう一騒動くらい起こるんじゃないでしょうか?
せっかくのオンミツ部隊も良い所見せてませんし、真の魔物が出てくるのはこれからかな?
妖刀もレオ閣下が粉砕してくれたとはいえ、再生する可能性もなきにしもあらず・・・
星詠みの予言である「30日以内」もまだ通り越してないわけで、ミルヒとシンクの死亡フラグはまだまだ継続中なのであります。
はてさて、この先どうなる事やら。
でもきっと、最後はハッピーエンドで終わるから安心だと思います。そうであってほしい!!
そんなわけで最終回まで全力で突っ走ってくれー!期待してますよー。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村



↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。



web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
感想前に大事なことを…… 姫様の全裸回特集~ もう紳士を保てない回でした。 上・謎の白い液体の正体は? 下・これ絶対入っているよね? DOG DAYS 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2011/08/24)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る >>READ

2011.06.05

>>『DOG DAYS』 第10話 感想 from シュミとニチジョウ
徹底して、どうすれば格好良く見えるかというのを追及しているような作品だなぁと改めて感じました。 見ていて惚れ惚れするほど格好良いんですよね。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10 勇者と姫と希望の光 from 窓から見える水平線
DOG DAYS 第10話。 魔物の出現、そしてシンクとミルヒの覚醒―――。 以下感想 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10 from 刹那的虹色世界
DOG DAYS EPISODE 10 『勇者と姫と希望の光』 ≪あらすじ≫ グラナ浮遊砦上空に出現した“魔物”。その魔物が放つ攻撃によってミルヒオーレは倒れ、魔物に取り込まれてしまう。星詠みと同じ結果を目の当たり... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「EPISODE10」 from 地図曹長の時酷表
ミルヒ死す? >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 10話 勇者と姫と希望の光 感想 from KAZUの暮らし
全力でこの不幸な対決を回避したい。 そんな気持ちでいっぱい。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 from まぐ風呂
関連リンクhttp://www.dogdays.tv/EPISODE 10 勇者と姫と希望の光空から現れし禍々しい球体果たして予言どおりになってしまうのか!?予言通りの状況になんとかミルヒオーレを助けようとするのだが魔物の攻撃に隙を見せてしまったレオ姫を助けようとミルヒオーレがそ... >>READ

2011.06.05

>>【DOG DAYS】10話 今回の見所は姫様の裸体だったな from にわか屋
DOG DAYS #10 勇者と姫と希望の光 539 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 23:54:45.76 ID:NYyeEsQS0 星詠みとはなんだったのか 541 名前:風の谷の名... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE10「勇者と姫と希望の光」 from ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
痛みと苦しみを1人で背負い、それでも懸命に戦ったレオ姫。 レオ姫を想い、最前線を訪れたミルヒ。 星の定めた未来は変えられないのか?? 天空武闘台上空に現れたものの正体は ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 『勇者と姫と希望の光』 from ティンカーベルをください
「んなもん、落ちなきゃいい!!」 魔物に傷つけられ、攫われたミルヒ。 まさかの触手か…← シンクとエクレがミルヒの救出に急ぐも、魔物までちょっと届かなさそう…。 そんな状況で自分の身を顧みず、紋... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS ドッグデイズ 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from crystal cage
魔を絶つ剣。 「DOG DAYS」公式サイトはこちら! →http://www.dogdays.tv/ DOG DAYS ドッグデイズ 第10話感想です。 いやー、めずらしくシリアス一辺倒でしたね! そしてこんなにキャス... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from 日記・・・かも
「ビスコッティの領主、ミルヒオーレ・F・ビスコッティが、絶対絶対許しません!」 魔物になった土地神を救うべく、シンク達が奮闘する話。 全体的に今度は早すぎる気もしなくは無いのですが、とりあえずミ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 感想 from 荒野の出来事
 DOG DAYS  第10話 『勇者と姫と希望の光』 感想  次のページへ >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from SERA@らくblog
信じて待ってくれている人がいるから――。 出現した魔物に哀しみを感じるミルヒですが。 レオを庇うも聖剣は簡単に砕けて傷を負ってしまう。 星詠みの通りの最悪の展開に!?  ▼ DOG DAYS 第10話「勇... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE10「勇者と姫と希望の光」 感想 from 時は巡れど
アチャーベッキーも幼馴染敗北の法則だったかー 公式サイトはこちら >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 from ムメイサの隠れ家
降臨した魔物の圧倒的な力の前に民衆は震え上がる。魔物に捉えられたミルヒオーレ姫を救うべく勇者シンク・イズミと親衛隊長エクレール・マルティノッジが空を駆ける・・・ >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 10話 from アニメ徒然草
揺るぎなき意志は希望となる。 というわけで、 「DOG DAYS」10話 光あれの巻。 死なせないという決意。 殺さないという決断。 ミルヒ姫の強き心に、ただただ感服するのみであります。 犠牲にな... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from あれは・・・いいものだ・・・
シリアス一辺倒の前のバトル回と思わせてのミルヒ姫の全裸サービス!! 取り込まれたときはちゃんと服着てたのに、何時脱げたんだ? というか、服から先に取り込んだのか? ならばなんて視聴者に嬉しい空気の読める魔物なんだ! SCARLET KNIGHT水樹奈々 ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS #10「勇者と姫と希望の光」感想 from サブカルなんて言わせない!
地の底に封印されし魔物 九尾ミルヒがやられたぁ・・・というより取り込まれた?予言は現実のものとなるのか、それをみたレオが激高シンクとエクレールは姫救出を急ぐとても怖いが信じて待ってくれている人の期待に応えられないことの方が嫌だってどストレートな熱い主人... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS #10「勇者と姫と希望の光」感想 from サブカルなんて言わせない!
地の底に封印されし魔物 九尾ミルヒがやられたぁ・・・というより取り込まれた?予言は現実のものとなるのか、それをみたレオが激高シンクとエクレールは姫救出を急ぐとても怖いが信じて待ってくれている人の期待に応えられないことの方が嫌だってどストレートな熱い主人... >>READ

2011.06.05

>>DOGDAYS 第10話感想「勇者と姫と希望の光」 from ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
予言は成就されてしまうのか----------!?切り離された天空台に取り残されたミルヒを救うため、自らもそれに乗り込んだレオ。宙に浮かぶ、かつて地に封じられたという禍々しいまでの... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 感想「勇者と姫と希望の光」 from ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
予言は成就されてしまうのか----------!? 切り離された天空台に取り残されたミルヒを救うため、自らもそれに乗り込んだレオ。 宙に浮かぶ、かつて地に封じられたという禍々しいまでの魔物。 それは突然大地に向かって攻撃をはじめ、逃げ惑うしかできない市民達... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 10話 「もののけ姫」(感想) from 失われた何か
ミルヒが可愛いのだ~!! 堀江さんが演じるキャラの中でも かなり上位で好きになりそう!! 今回の展開、私はジブリの「もののけ姫」のように見えました。 記事では「もののけ姫」との比較を交えた... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from ひえんきゃく
セイバー=ミルヒオーレにアーチャー=レオですか。 シンクは銀河美少年ですし。 今回を見ていると、シリアス展開はいらなかったかもと思ってきました。 ほのぼのアスレチックバトルのままでもね。 ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 from きまぐれ☆しろうさぎ
DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想です 信じて待っててくれる人がいるのって すっげえ嬉しいし幸せなんだ・・・ シンクがかっこよかったね >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS #10 from 桜詩~SAKURAUTA~
【勇者と姫と希望の光】 DOG DAYS 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:宮野真守アニプレックス(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る すっかり友達の事を忘れてましたね・・・ォィォ ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10 「勇者と姫と希望の光」 from つれづれ
 ウサミミの国が気になります。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from らび庵
姫様終了のお知らせ。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10 「勇者と姫と希望の光」 from 戯れ言ちゃんねる
やさしい魔物の助け方 どうも、管理人です。若干アニメの視聴が遅れ気味なので、今日明日で少し取り戻したいです。まったく、今期は一極集中が激しすぎてやばいですわ…。それでは、感想です。 ミルヒオーレ:「ビスコッティが領主、ミルヒオーレ・フィリ >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE10 「勇者と姫と希望の光」 感想 from 書き手の部屋
地の底に封じられていたという魔物の襲来。久遠ちゃん、こんな姿になって…… レオ閣下を庇ったミルヒがやられ、魔物に取り込まれてしまう。 エクセリード……某アリアのデュランダルといい最近の聖剣はすぐに折... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from wendyの旅路
救いたい命のために― >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10『勇者と姫と希望の光』 from 本隆侍照久の館
かつて地の底に封じられたという禍々しき魔物。それが空から到来する。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS EPISODE 10『勇者と姫と希望の光』 感想 from てるてる天使
ミルヒの優しい御心(*^ω^*) >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」  from のらりんすけっち
これまでのは一体何だったんだと言わんばかりのシリアス&感動回。 でも盛り上がったところでギャグ&サービスシーンが(^_^;) 「伏せ!」と「ミルヒちゃんまっぱ」には100人が100人突っ込んだのではw ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 10話 「勇者と姫と希望の光」(アニメ感想) from アルベロの雑木林
非常に潔い王道展開。 少々駆け足気味かなとは思ったけれど、 これまでの話はすべてここにもってくるための 布石だったというくらい気合の入った回。 魔物に取り込まれつつあるミルヒを助けるため、 全... >>READ

2011.06.05

>>『DOG DAYS EPISODE10~勇者と姫と希望の光』 from ナモナキ日々
姫様と勇者、閣下の活躍で一件落着・・・!? 前回の魔物登場から気になっていた今回、 シンクめ・・・(ぇ 髪の毛ェ・・・ 突然更新したと思ったらまさかのアニメ『DOG DAYS』感想記事ww ネタバレ注意~(*´∀`) >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 from ニコパクブログ7号館
第10話『勇者と姫と希望の光』DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ミルヒが取り込まれた!? >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 感想「勇者と姫と希望の光」 from 一言居士!スペードのAの放埓手記
DOG DAYSですが、巨大な魔物が現れてミルヒ姫を襲います。レオが必死に応戦しますが、ミルヒは魔物に取込まれて連れ去られます。勇者シンク・イズミと親衛隊長エクレールが姫奪還に向かいますが、エクレールは自らボートを降りることにより、ボートを加速させます。(以下... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS ドッグ・デイズ 第10話 『勇者と姫と希望の光』の感想レビュー from gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
ああ、やっぱりサブタイトルあったんだwな、運命なんか跳ね飛ばせ!回でした。 ひとりで悩んで苦しんだ閣下でしたが、結局姫様とシンクが頑張ってくれたおかげでめでたしめでたしというわけで、その意味では思ったよりあっさり解決した印象ですね。 勿論、姫様がやられて... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 from バカとヲタクと妄想獣
禍々しき魔物の出現。 だがミルヒはその魔物から哀しみを感じる。 魔物は神剣を持つミルヒを狙うがレオ姫がなんとか守る。 しかし隙をつかれてしまい、庇ったミルヒが神剣を折られ魔物に捕らわれてしまう。 それに対し怒るレオ姫だが返り討ちにあい倒される。 レ... >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from あめいろな空模様
勇者も姫様もカッコイイ! 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想は続きから >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 感想 from Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
どんな時でもサービス精神を忘れません(笑) 服着てたのに何故w? 【関連サイト】 http://www.dogdays.tv/ >>READ

2011.06.05

>>DOGDAYS:10話感想 from しろくろの日常
DOGDAYSの感想です。 終始シリアス…なんだけど…。 >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from 明善的な見方
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]サブタイトルが次回予告のところで判明しましたけど、 なんでそこまで引っ張ったのか、意図が分からん(汗 それはさておき、今回はもう解決編です! >>READ

2011.06.05

>>(感想)DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 from aniパンダの部屋
DOG DAYS -ドッグデイズ- 第10話「勇者と姫と希望の光」 シリアスでの盛り上がりがあっさりと収束してしまった感が否めませんが・・・ 本作のテーマというか、軸を考えるならばまぁ当然なのかなとも思いますね! >>READ

2011.06.05

>>DOG DAYS 10話及びこれまでの総括的な感想 from いぇひーおーる
さてさて、ブログなるものを始めてみたので、じゃあDOG DAYSに関するこれまでのツイートのまとめのような記事を10話を中心に書いてみようかな、と。 思いついたら追記するかも。 そんな試みでいくつか気にな... >>READ

2011.06.06

>>DOG DAYS 10話感想 from ノウネイン村田の不活動日記
何かを犠牲にすることは、犠牲にする何かの価値が分かってないなら、しない方が良いです。 何かを犠牲にする時の人は視野が狭くなっているので周囲を頼る事が大事です。 だけど何も犠牲にしないでいようとするのは、ただの無茶。 それを何とかしようとする、今回の『... >>READ

2011.06.06

>>DOG DAYS 第10話 「勇者と姫と希望の光」 from Delusion
魔物相手にレオ姫善戦! 前回の黒い球体から魔物復活。 ミルヒに襲いかかるがレオ姫が守る。 レオ姫はなかなかやるな。 エクセリード脆えぇぇぇーー レオ姫の隙をついて触手攻撃。 ミルヒが咄... >>READ

2011.06.06

>>DOG DAYS EPISODE 10「勇者と姫と希望の光」 from しるばにあの日誌(新館)
EPISODE 10「勇者と姫と希望の光」 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_6.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りします... >>READ

2011.06.06

>>DOG DAYS 第10話感想~目標地点まで一直線です、勇者様!~ from サイネリア~わたしのひとりごと~
タイトル「」……あれ? タイトルは??(苦笑) と、思いきや次回予告で発表! 「勇者と姫と希望の光」 >>READ

2011.06.07

>>DOG DAYS 第10話「勇者と姫と希望の光」 レビュー・感想 from ヲタブロ
 突如現れた魔物に対して畏れと怒りを顕にするレオ姫に対して、刺さっている妖刀を見て「あの子、泣いてる・・」うーん、優しいですねぇ。自分が危機に瀕しているのに相手の事情 ... >>READ

2011.06.10

>>高橋留美子は偉大な先達「DOG DAYS」 from Anime in my life 1号店
ほのぼのロープレ世界だとばかり思っていた「DOG DAYS」でしたが、ここにきて「犬夜叉」リスペクト世界だったことが端無くも解明されました。 ある意味では「もののけ姫」のオマージュともいえる祟り神の... >>READ

2011.06.12

徒然きーコラムとは
ぽんこつ管理人きーこーひーの日々日常を綴るゆるーいブログ。
現在はアニメ感想記事メインで更新されております。
コメント返しなど、遅れる事が多々ありますのでご了承頂ければと。
たまにお絵かきなども公開しております。
プロフィール

きーこーひー

Author:きーこーひー
age:3017歳
job:へぽこ看護師

アニメ、ゲーム、パチンコ、スロットの板ばさみで引きこもり寸前に陥っている駄目人間。天然。
当ブログでは、主にアニメの感想を書いていきます。
考察や批評等、難しい事はめったに書きませんので、ご了承下さいませ。



keyかふぇ雑談掲示板

Keyかふぇ時代から続く伝統の掲示板。
どなた様も書きこみOKです、アニメの話、その他雑談なんでも歓迎!
盛り上がりましょう。



コメント、TB等は大歓迎であります。
現在yahooブログにさっぱりTB飛びません。TB貰えても返せなくてごめんなさい。

その他、管理人に向けてご意見、伝言がある方は
kikohi817あっとまーくgmail.comまで。
お手数ですが、スパム対策のため、「あっとまーく」を「@」に変換をお願いします。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しております。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
過去ログ
2008年10月以前はギャンブル中心の記事がほとんどだったり。

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2023年 06月 【8件】
2023年 05月 【8件】
2023年 04月 【6件】
2021年 09月 【2件】
2021年 08月 【20件】
2021年 07月 【16件】
2021年 06月 【24件】
2021年 05月 【25件】
2021年 04月 【25件】
2021年 03月 【32件】
2021年 02月 【32件】
2021年 01月 【37件】
2020年 12月 【60件】
2020年 11月 【68件】
2020年 10月 【71件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【29件】
2020年 07月 【31件】
2020年 06月 【30件】
2020年 05月 【31件】
2020年 04月 【30件】
2020年 03月 【31件】
2020年 02月 【29件】
2020年 01月 【31件】
2019年 12月 【31件】
2019年 11月 【30件】
2019年 10月 【31件】
2019年 09月 【30件】
2019年 08月 【31件】
2019年 07月 【31件】
2019年 06月 【30件】
2019年 05月 【31件】
2019年 04月 【30件】
2019年 03月 【31件】
2019年 02月 【27件】
2019年 01月 【32件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【32件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【30件】
2018年 06月 【27件】
2018年 05月 【25件】
2018年 04月 【27件】
2018年 03月 【28件】
2018年 02月 【26件】
2018年 01月 【29件】
2017年 12月 【29件】
2017年 11月 【23件】
2017年 10月 【28件】
2017年 09月 【25件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【26件】
2017年 06月 【26件】
2017年 05月 【29件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【31件】
2017年 02月 【28件】
2017年 01月 【34件】
2016年 12月 【29件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【30件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【32件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【31件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【30件】
2015年 08月 【32件】
2015年 07月 【31件】
2015年 06月 【29件】
2015年 05月 【31件】
2015年 04月 【31件】
2015年 03月 【39件】
2015年 02月 【35件】
2015年 01月 【42件】
2014年 12月 【31件】
2014年 11月 【30件】
2014年 10月 【31件】
2014年 09月 【29件】
2014年 08月 【32件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【29件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【28件】
2014年 02月 【22件】
2014年 01月 【28件】
2013年 12月 【29件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【28件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【28件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【21件】
2013年 05月 【13件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【35件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【26件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【22件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【37件】
2012年 06月 【22件】
2012年 05月 【28件】
2012年 04月 【29件】
2012年 03月 【33件】
2012年 02月 【32件】
2012年 01月 【29件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【31件】
2011年 10月 【16件】
2011年 09月 【23件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【36件】
2011年 06月 【31件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【36件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【29件】
2011年 01月 【37件】
2010年 12月 【35件】
2010年 11月 【44件】
2010年 10月 【56件】
2010年 09月 【35件】
2010年 08月 【43件】
2010年 07月 【37件】
2010年 06月 【32件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【32件】
2010年 03月 【30件】
2010年 02月 【32件】
2010年 01月 【38件】
2009年 12月 【43件】
2009年 11月 【45件】
2009年 10月 【46件】
2009年 09月 【26件】
2009年 08月 【33件】
2009年 07月 【30件】
2009年 06月 【26件】
2009年 05月 【26件】
2009年 04月 【28件】
2009年 03月 【32件】
2009年 02月 【31件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【27件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【35件】
2008年 09月 【10件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【3件】
2008年 03月 【11件】
2008年 02月 【16件】
2008年 01月 【8件】
2007年 12月 【4件】
2007年 11月 【17件】
2007年 10月 【6件】
2007年 08月 【7件】
2007年 07月 【14件】
2007年 06月 【2件】
2007年 04月 【8件】
2007年 03月 【13件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【2件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【1件】
'); } //-->
最近の記事
カテゴリー
' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { var numP = '(' + sCount + ')'; if (LC_CAT_ENTRY_DIALOG || LC_CAT_ENTRY_TREE) { var funcShow = 'lc_cat_showEntry(event,' + sNo + ',' + sCount + ',' + lc_cat_dep + '); return false;'; numP = '' + numP + ''; } if (LC_CAT_CLASS) { numP = ' ' + numP + ''; } linkP += numP; } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = ""; function lc_cat_showEntry(ev, sNo, l_Cnt, l_dep) { if (LC_CAT_ENTRY_TREE) { var leaf = document.getElementById("lc_cat_entryLeaf_" + sNo); if (leaf.style.display == 'none') { leaf.style.display = 'inline'; } else { leaf.style.display = 'none'; return; } } else { lc_cat_showEntryDialog(ev, sNo); } lc_cat_xSend('http://keycafe.org/?xml&category=' + sNo, lc_cat_loadEntry, l_Cnt, l_dep); } function lc_cat_showEntryDialog(ev, sNo) { var posX = 150; var posY = 350; posX = document.body.scrollLeft; posY = document.body.scrollTop; if (!posX && !posY) { posX = document.documentElement.scrollLeft; posY = document.documentElement.scrollTop; } if (!posX && !posY && self.pageYOffset) { posX = self.pageXOffset; posY = self.pageYOffset; } if (ev) { if (!ev.pageX && !ev.pageY) { posX += ev.clientX; posY += ev.clientY; } else { posX = ev.pageX; posY = ev.pageY; } } else { posX += window.event.x; posY += window.event.y; } var dia = document.getElementById("lc_cat_entryDialog"); var winWidth = document.body.clientWidth; if (!winWidth) { winWidth = window.innerWidth; } if (winWidth < posX + LC_CAT_ENTRY_WIDTH) { posX = winWidth - LC_CAT_ENTRY_WIDTH; } dia.style.width = LC_CAT_ENTRY_WIDTH + 'px'; document.getElementById("lc_cat_entryTitleRow").style.width = LC_CAT_ENTRY_WIDTH + 'px'; dia.style.left = posX + 'px'; dia.style.top = posY + 'px'; dia.style.display = "inline"; document.getElementById("lc_cat_entryBody").innerHTML = 'Now Loading... (Category ' + sNo + ')'; } function lc_cat_loadEntry(res, l_Cnt, l_dep) { var btxt = LC_CAT_ENTRY_ITEM_D_TEXT; var btit = LC_CAT_ENTRY_ITEM_D_TITLE; if (LC_CAT_ENTRY_TREE) { btxt = LC_CAT_ENTRY_ITEM_T_TEXT; btit = LC_CAT_ENTRY_ITEM_T_TITLE; } var bod = ''; var catNo = -1; var rss = lc_cat_xParse(res.responseText, lc_cat_numList); for (var i = 0; i < rss.length; i++) { var tit = btit.replace(/<#Title>/g, rss[i].title); tit = tit.replace(/<#Year>/g, rss[i].year); tit = tit.replace(/<#Month>/g, rss[i].month); tit = tit.replace(/<#Day>/g, rss[i].day); tit = tit.replace(/<#Hour>/g, rss[i].hour); tit = tit.replace(/<#Minute>/g, rss[i].minute); tit = tit.replace(/<#Second>/g, rss[i].second); tit = tit.replace(/<#Desc>/g, rss[i].desc); var txt = btxt.replace(/<#Title>/g, rss[i].title); txt = txt.replace(/<#Year>/g, rss[i].year); txt = txt.replace(/<#Month>/g, rss[i].month); txt = txt.replace(/<#Day>/g, rss[i].day); txt = txt.replace(/<#Hour>/g, rss[i].hour); txt = txt.replace(/<#Minute>/g, rss[i].minute); txt = txt.replace(/<#Second>/g, rss[i].second); txt = txt.replace(/<#Desc>/g, rss[i].desc); var lnk = '' + txt + ''; if (LC_CAT_ENTRY_TREE) { var ind = lc_cat_indent(l_dep - 1, false); ind += '' + LC_CAT_BRANCH_ENTRY + ''; bod += '
' + ind + lnk + '
'; } else { bod += '
  • ' + lnk + '
  • '; } catNo = rss[i].catNo; } if (LC_CAT_ENTRY_TREE) { if (catNo != -1) { document.getElementById("lc_cat_entryLeaf_" + catNo).innerHTML = bod; } } else { bod = ''; if (rss.length == 0) { bod += '(記事が見当たりません)'; } else if (l_Cnt) { bod += '
    (' + l_Cnt + '件中、' + rss.length + '件表示)
    '; } document.getElementById("lc_cat_entryBody").innerHTML = bod; } } function lc_cat_hideEntry() { var dia = document.getElementById("lc_cat_entryDialog"); dia.style.display = "none"; } function lc_cat_changeEntryBody(minib) { var myBody= document.getElementById("lc_cat_entryBodyTr"); if (myBody.style.display == "none") { myBody.style.display = "inline"; minib.innerText = "△"; minib.title = "詳細を隠す"; } else { myBody.style.display = "none"; minib.innerText = "▽"; minib.title = "詳細を表示"; } } function lc_cat_newMark(res, l_Cnt, l_dep) { var rss = lc_cat_xParse(res.responseText, lc_cat_numList); var nowDt = (new Date()).getTime(); for (var i = 0; i < rss.length; i++) { if (i < LC_CAT_NEW_NUMBER || nowDt < (Date.parse(rss[i].date + ' ' + rss[i].time)) + (LC_CAT_NEW_HOUR * 3600000)) { var eStar = document.getElementById('lc_cat_star_' + rss[i].catNo); if (eStar) { eStar.innerHTML = LC_CAT_NEW_CATEGORY_MARK; } var eRow = document.getElementById('lc_cat_no_row_' + rss[i].catNo); if (LC_CAT_CLASS && eRow) { if (eRow.className && eRow.className.length != 0) { eRow.className += ' new_category'; } else { eRow.className = 'new_category'; } } var eNew = document.getElementById('lc_cat_new_' + rss[i].catNo); if (eNew) { eNew.innerHTML = LC_CAT_NEW_FOOT_MARK; } } } } function lc_cat_xHttpReq() { if (window.XMLHttpRequest) { return new XMLHttpRequest() ; } else if (window.ActiveXObject) { try { return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP") ; } catch (e1) { try { return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP") ; } catch (e2) { } } } return null; } function lc_cat_xSend(l_url, l_func, l_Cnt, l_dep) { var xo = lc_cat_xHttpReq(); if (xo == null) { return; } if (window.opera) { xo.onload = function () { l_func(xo); } } else { xo.onreadystatechange = function () { if (xo.readyState == 4 && xo.status == 200) { l_func(xo, l_Cnt, l_dep); } } } xo.open('GET', l_url, true); xo.send(''); } function lc_cat_xParse(l_text, l_numList) { var splited = l_text.split('') + l_name.length + 2; var en = l_text.indexOf('' + l_name + '>'); return l_text.substring(st, en); } catch (e) { return ''; } } //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } if (0 <= LC_CAT_NEW_NUMBER || 0 <= LC_CAT_NEW_HOUR) { lc_cat_xSend('http://keycafe.org/?xml', lc_cat_newMark); } } //-->
    Script by Lc-Factory
    (詳細:Lc-Factory/雑記)
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    リンク
    アニ☆ブロ

    アニ☆ブロぶろぐ

    僭越ながらきーこーひーも参加させて頂いておりますよー。
    アニ☆ブロらじお
    毎週土曜日、21:00より配信中!
    (次回放送は5/1(土) 21:00からになります。)



    ラジオの内容と並行して、コメントもお待ちしております。
    ラジオのアーカイブは、アニ☆ブロらじおyoutube公式チャンネルにて公開しています。 https://www.youtube.com/channel/
    rUCrLhdG7dmtGADIQj84KkmUQ
    ポプルス
    同人誌を印刷したいって?ならばポプルスがオススメだZE☆
    Twitter
    Twitterはぢめました。 ログはこちらを参照の事。
    RSSフィード