昨日は。
障害対応ででスね。
新島へ飛ばされるとこでスた。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
が。
行かなくて済んだでスよ。
・:*:・(*´▽`*)よかったわぁ・:*:・。
新島行っちゃったら。
その日のうちに帰って来られませんけ。
困るでスよ。
期末だし。
書類仕事が遅れるし。
しかも。
調布から飛行機。
あちしでスね。
ジャンボジェットとかならまだ耐えられるでスが。
調布~新島間で使ってる飛行機ネ。
小さいでスよ。
ちうことは。
揺れるだ。
そんなの耐えられナイ。
ただでさえ高所恐怖症だてーのに。
揺れられたら。
拷問だよ。
ちうことで。
今はハッピーDEATH。
(*´∀`)アハハン♪
クリックで応援してくだしぇ。
一日一回でいいから。
んで。
今日はでスね。
ちょと目先を変えてみて。
こんな記事。
どんじょ。
SankeiWebから引用でし。
ここから引用~~~
【真犯人はこいつだ】(58)図書室の本の偏り監視しよう
学校で児童の教材になるはずの予算が、途中で流用されていることについて書いた。ところが、学校まで予算が届いても、「流用」されてしまうことがある。
学校は閉鎖された社会。教師の思いが通用すると錯覚している人々がいる。
いじめ調査を拒否した小樽の教職員組合は日本中から批判された。しかし、あのような論理を押し通す人はいっぱいいる。学校運営を私物化している。
次の例は、組合の強い南日本のある県の実態である。私の連載への反響として届けられた。
その県では「図書予算を流用させるな」「子供の財布に手を突っ込んで大人の趣味で買い物をするな」と指導される。
ところが、学校に戻ると担当者のかなりの人が「子供の本を購入する」より「同僚の希望を優先する」のだ。
児童の図書予算で、研究発表会用のポットやカラープリンターを購入した学校がある。教師が「研究授業」のための本を「職員図書」としてどんどん買う。自分しか読まない本だ。
児童用図書も「反戦」「福祉」関係が異常に多い。調べもしないから同じ本が購入される。椋鳩十全集が8セット、松谷みよこ、あまんきみこ氏の本も山ほどある。原爆の本はずらりとそろっている。
一方、子供に人気のある本はほとんど入っていない。学校の図書室の本を、ぜひこういう目で見てほしい。(TOSS(教育技術法則化運動)代表 向山洋一)
(2007/03/07 21:59)
~~~ここまで引用
狂師ってアレでスね。
やりたい放題でスね。
本を買うためのお金をでスね。
流用ってなんだよ。
ってゆー。
記事にも書いてありまスが。
図書関連のものを買うならいざ知らズ。
ポット買ったり。
プリンター買ったり。
それってなんか。
子供の図書と関係あるんでしょーか。
(゚∞゚)ペーチュンチュン
ああ。
アレか。
カラープリンタ使って、自分の書いた本を印刷。
ポットは執筆の合い間のお茶用か。
って。
そゆことでスか。
にしてもでスねー。
どーせ狂師の書くもんなんて。
反日本ばっかダロ?
てことで認められまへん。
((´∀`))ケラケラ
記事にも書いてありまスな。
『児童用図書も「反戦」「福祉」関係が異常に多い』
やっぱりネー。
狂師がやることって。
こゆことなのネ。
まぢめに教育に取り組んでる教師さん。
(´・ω・)カワイソス
し~か~も~。
蔵書をちゃんと把握してないから。
↓こんなことになってる。
曰く、
『調べもしないから同じ本が購入される。椋鳩十全集が8セット、松谷みよこ、あまんきみこ氏の本も山ほどある』
(#^∀^)ゲラゲラ
なんかもー。
ダレのための図書室だか。
わかったもんぢゃねい。
どーせ学校の金使って自分の本買うなら。
教員用図書室とか作れよ。
んで。
見学でースとか逝って教員図書室入ってみたら。
江沢民語録
とか。
日本の戦争責任
とか。
そーゆー本がずらっと並んでたりネ。
( ゚д゚)、ペッ
んで。
記事の最後のとこに書いてありまスが。
『一方、子供に人気のある本はほとんど入っていない』
コレでスよ。
コレ。
狂死連中ねー。
自分の好き勝手やっといて。
教育者面してだナ。
教育を語るなんておこがまし過ぎ。
ちうか。
人としてクソだと思われ。
なんて。
思っちゃったわけでスよ。
皆さんはどう思わはれまスでしょーか。
おそまつさま。
クリックで応援してくだしぇ。
この記事へのコメント
この問題自体は確かにおかしいと思うし、正すべきはただす必要があると思うんだけど、実はこの「TOSS(教育技術法則化運動)」ってのも問題がある連中なんですよねぇ。
最も有名なところでは「水からの伝言」というトンデモ中のトンデモ論をもって来て道徳の授業に使おうとしてみるなんてのがありました。
保守系の方々の中にはこの手のトンデモが好きな方々もいらっしゃるようで、「“ゲーム脳”なんて理論的に破綻しているよ」とか「“水からの伝言”を信じ込むってのはどういう頭をしてるんだ?」という話をすると、「あいつは左だ!」みたいなことを言われたりします。
こちらの方々は、ややその気アリと・・・・。
私なんぞは、自分の思想信条及び物事の成り立ちを論理的に並べていったら右に位置しちゃったと言うだけなので、何言われてもへらへら笑ってるだけなんですけどね。
今回の内容には直接関係ないんですが、ちょっと気になる連中がソースとして出てきたもので。
ま、物事は是々非々で見ましょうってことで。
最も有名なところでは「水からの伝言」というトンデモ中のトンデモ論をもって来て道徳の授業に使おうとしてみるなんてのがありました。
保守系の方々の中にはこの手のトンデモが好きな方々もいらっしゃるようで、「“ゲーム脳”なんて理論的に破綻しているよ」とか「“水からの伝言”を信じ込むってのはどういう頭をしてるんだ?」という話をすると、「あいつは左だ!」みたいなことを言われたりします。
こちらの方々は、ややその気アリと・・・・。
私なんぞは、自分の思想信条及び物事の成り立ちを論理的に並べていったら右に位置しちゃったと言うだけなので、何言われてもへらへら笑ってるだけなんですけどね。
今回の内容には直接関係ないんですが、ちょっと気になる連中がソースとして出てきたもので。
ま、物事は是々非々で見ましょうってことで。
2007/03/12(月) 13:10 | URL | TM #-[ 編集]
そういえば、学校には、話題作ってのは置いてなかったですね。
大学にはあったけど
((´∀`))ケラケラ
図書係ってのは、仕事が少なく暇が他に比べて結構あるから、組合系の先生には人気が高いそうです。
毛沢東語録とか、黒猫白猫論(とう小平)とか、厚黒学とかが並んだりして…
( ゜Д゜)、ペッ
大学にはあったけど
((´∀`))ケラケラ
図書係ってのは、仕事が少なく暇が他に比べて結構あるから、組合系の先生には人気が高いそうです。
毛沢東語録とか、黒猫白猫論(とう小平)とか、厚黒学とかが並んだりして…
( ゜Д゜)、ペッ
2007/03/12(月) 16:27 | URL | NS大川 #-[ 編集]
◎浜市立●小学校では図書代が、先生の紙コップ代に代わりました!
「女の先生だけが、湯呑みを洗わされるのが、差別!」だからだそうです?
(まずこれが嘘!)
だから「生徒の為のお金を使っても良いの?」
「それじゃあお前は学用品を買うと言って貰ったお金を小遣いにした事がないのか?」
「私は、小学生でも働いてます!」
「特殊なケース」
「女の先生だけが、湯呑みを洗わされるのが、差別!」だからだそうです?
(まずこれが嘘!)
だから「生徒の為のお金を使っても良いの?」
「それじゃあお前は学用品を買うと言って貰ったお金を小遣いにした事がないのか?」
「私は、小学生でも働いてます!」
「特殊なケース」
2007/03/12(月) 17:22 | URL | 鵺娘 #/9u.keZw[ 編集]
本好きな子供は学校と地域の図書館の本を次々読んでいくのですから、そこの品揃え(って言わないか、何と言うんだろう?)は重要ですよね。
偏向も問題だけど、本を買っていないというのが許されちゃうんですね。それはダメですよね。
偏向も問題だけど、本を買っていないというのが許されちゃうんですね。それはダメですよね。
学生時代にまじめで向学心に燃えていた人が、卒業して教師稼業を何年かやると、だんだんと世間の常識からずれてくるって見たことありませんか。
ときどき民間で働かせればいいのに。
ときどき民間で働かせればいいのに。
2007/03/12(月) 19:21 | URL | ぴちょ #-[ 編集]
学校の図書館じゃ、生徒向けのを入れなきゃだめでしょ。
まあ、歴史教育で教科書にもないようなトンでも内容なものを教える教師の下では、そんなことも日常茶飯ですかなぁ。
まあ、歴史教育で教科書にもないようなトンでも内容なものを教える教師の下では、そんなことも日常茶飯ですかなぁ。
2007/03/12(月) 22:51 | URL | DUCE #-[ 編集]
それはひどいですね。
うちの学校は幸い反戦系が異常に多いとかそんなことは無かった(と思います)ですけど漫画が妙に充実してましたね。
あれも教師のせいなんでしょうか…?
タッチ文庫版、ドカベン文庫版、あしたのジョー文庫版、マジンガーZ文庫版、デビルマン文庫版、銀河鉄道999、ブラックジャック、のらくろシリーズ、サザエさん英語版
…絶対趣味ですね…。
でも3年間お世話になりましたm(_ _)m
うちの学校は幸い反戦系が異常に多いとかそんなことは無かった(と思います)ですけど漫画が妙に充実してましたね。
あれも教師のせいなんでしょうか…?
タッチ文庫版、ドカベン文庫版、あしたのジョー文庫版、マジンガーZ文庫版、デビルマン文庫版、銀河鉄道999、ブラックジャック、のらくろシリーズ、サザエさん英語版
…絶対趣味ですね…。
でも3年間お世話になりましたm(_ _)m
2007/03/13(火) 11:31 | URL | 合格! #-[ 編集]
>一方、子供に人気のある本はほとんど入っていない。学校の図書室の本を、ぜひこういう目で見てほしい。
・これは違和感を感じる。
学校の図書室であれば、「子供に人気のある本」ではなくて「子供に読ませるべき本」を置くべきであろう。
それを、教師が自由に選べる等は言語道断!教科書と同じく、少なくとも校内図書室に置く本は、検定とは言わないが教育委員会なりの承認を得るべきでは無いのかな。
・これは違和感を感じる。
学校の図書室であれば、「子供に人気のある本」ではなくて「子供に読ませるべき本」を置くべきであろう。
それを、教師が自由に選べる等は言語道断!教科書と同じく、少なくとも校内図書室に置く本は、検定とは言わないが教育委員会なりの承認を得るべきでは無いのかな。
いいなぁ。
好き勝手に本が選べるのか‥‥
いいなぁ。
俺だったらヲタ文化の参考書代わりに
なるようなものですね‥‥ってまぁ、
それもある意味偏ってますがw
>『調べもしないから同じ本が購入される。
椋鳩十全集が8セット、松谷みよこ、
あまんきみこ氏の本も山ほどある』
うっかり同じ物を買っちゃう‥
無茶苦茶本がある人なら
一度は経験した事あると思いますが
……これはひどい。
ウッカリってレベルじゃねぇゾ!
好き勝手に本が選べるのか‥‥
いいなぁ。
俺だったらヲタ文化の参考書代わりに
なるようなものですね‥‥ってまぁ、
それもある意味偏ってますがw
>『調べもしないから同じ本が購入される。
椋鳩十全集が8セット、松谷みよこ、
あまんきみこ氏の本も山ほどある』
うっかり同じ物を買っちゃう‥
無茶苦茶本がある人なら
一度は経験した事あると思いますが
……これはひどい。
ウッカリってレベルじゃねぇゾ!
この記事のトラックバックURL
http://kappaneko.blog68.fc2.com/tb.php/410-b54e5ca9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック