リニアのルート♪ pic.twitter.com/4J7vmCQSRl
— 秀英♛ソヨンペン (@LSooyoung) September 18, 2013
神奈川県 : 神奈川県相模原市緑区JR橋本駅付近 山梨県: 山梨県甲府市大津町付近 長野県: 長野県飯田市上郷飯沼付近 岐阜県: 岐阜県中津川市千旦林付近
— おりがみ (@ori_gami) September 18, 2013
リニアの中間駅のとりあえず置いてみました感
— しゅう (@shoechang) September 18, 2013
それにしても,「品川~名古屋40分」より「品川~橋本10分」のほうが迫力ある情報に思えるのはなぜだろう。
— すど (@ysmemoirs) September 20, 2013
在来線と連絡できない新幹線駅ってたいがい不遇なことになってないかね
— おりがみ (@ori_gami) September 18, 2013
リニア途中駅があれば街に恩恵がーって言ってる自治体は それが幻想だって東北新幹線から学べ~ pic.twitter.com/wBHWxLV3cl
— あおいの (@aoino_broome) September 20, 2013
JR東海はリニアの長期債務を返済できるのかね。リニア建造にやたらと時間がかかるのは技術や用地買収より長期債務の返済に四半世紀かけるつもりなのか。これまでの四半世紀は金利が下がってきたけどこれからはどうなるかね。 pic.twitter.com/2EGoGqL0X8
— MSNBYK (@MSNBYK) September 20, 2013
1年半JR東海の取材を担当した経験からいうと、大半のリニア批判は誤解に基づいている。彼らにとっておそらく最も耳が痛いのは、リニアをつくる金額で既存の東海道新幹線の運賃をたとえば半額にしたら、その方が経済効果も会社としての利益も上がるんじゃないの、ということ。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
1時間に最大15本を走らせる過密ダイヤで輸送力は既に限界と言われているが、とは言え全列車の乗車率が100%なわけではない。しかも、最新車両N700Aの定速走行機能が全列車に搭載、運用されれば、さらにダイヤを詰めることは可能。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
まもなく開業50年を迎える東海道新幹線の施設は限界を迎えていて、抜本的な補修が急務。リニアができれば東海道新幹線を止めて工事をすることもできるようになるだろうが、そのために14年以上も待つというのは説得力に欠ける。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
JR東海がなぜ社運をかけてリニアをつくるのか。独断と偏見で言えば、それがJR東海の夢であり、野心であり、プライドだからではないか。かの会社は極めてしたたかで、すこぶる合理的なんだけど、ときおり技術屋集団としての顔をのぞかせる。彼らは、つくりたいから、つくっている。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
それ自体は悪いことではないと思う。成熟した日本社会は、これから緩やかに衰退していく。高度成長期にあったような掲げるべき目標は、もはやない。リニアがあることで鼓舞されるものがあるなら、いいんじゃないか。お手並み拝見と私は思っている。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
これはもう完全にうがった見方なんだけど、私はリニアにしても、本当は中央新幹線さえ通せればリニアじゃなくてもいいんじゃないかなJR東海は、とすら思ってます。リニアにした方がいろいろな意味で話が通しやすい、ってだけの話で。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
細かい点はともかく、JR東海がリニアというか中央新幹線をつくる主目的は、東海道新幹線に代わる収入源をつくること。これに尽きると思います。 RT @emesh: 「東海は鉄軌道でも良い」と言いますが、今の線形は急勾配ありきでリニア前提の計画になってるように感じられます。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
JR東海の85%の収益が新幹線。開業から50年…。東海道新幹線は日本の大動脈で世界で最も過密な高速鉄道でもある。 もし地震が起きたらと考えると怖い。地震が起きたら、東京ー名古屋ー大阪は航空機とバスに妥協しなければならないのだよ。日本壊滅かもしれないよネ。
— 伊能忠敬 (@imotadataka) September 18, 2013
かつて東海道新幹線の品川駅が開業したとき。JR東海はJR東日本に話を通さずに構想をぶち上げ、東日本は激怒。なぜって東日本の土地ですからね。結局運輸相のとりなしで東海に土地を払い下げることになったんですが、理由は「品川発着の新幹線をつくらないとダイヤがパンクするから」でした。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
でも今、品川発着の新幹線ってほぼないですよね。早朝の1本だけだったかな? 東京駅のポイントを改良することで運行本数の増加に対応できたからです。しかも、土地交渉の最中には既にその技術は持っていたけど、出さなかったんですよね。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
で、まんまとせしめた品川駅の土地にいま何があるかというと、JR東海の東京本社なわけで、地下にはリニアのターミナルができる。なんていうかJR東海って、そういう会社なんですよ。かつては分社化した国鉄きっての問題児と言われていたそうで。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
リニアでも、中間駅を巡る交渉のうまさには舌を巻きましたね。もともとは、リニア自体はJR東海が自前でつくるけど、駅については地元自治体にも応分の負担をお願いをするという話で、新幹線の場合は3分の1負担(国が3分の2)ですから、そのへんだろうとみんな身構えていたわけです。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
ところが、突如「中間駅もJR東海が全額出します」と方針を変えた。ただし、そう甘い話はないわけで、「必要最低限の駅舎しかつくりません。あとのことは地元でどーぞ」と。カネは出すんだから口を挟むなという空気をつくっちゃったんですよね。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった http://t.co/ikBnvgcOF1
— 全力2階建 (@kabumatome) May 14, 2013
そもそもJR東海としては、そもそもリニアは東京と名古屋を直結させたいわけで、中間駅なんかつくりたくもない。そうは言っても沿線自治体から許可をもらわないと事業が進められないから、あめ玉をしゃぶらせる必要がある。けれども1時間5本中の1本しか止めないよ、ということなんでしょう。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
あれも最初っからJR東海は中間駅も自分たちで負担するつもりで、しかし交渉術として地元の強い要望でやむを得ず出費するんだという形にしたんじゃないかなあと、ゲスの勘ぐりをしてしまうわけです。いやはや、おもしろい会社ですよ。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
1992年、東海道新幹線のぞみ開業時に「名古屋飛ばし」が明らかになったとき、元民社党委員長の塚本三郎氏や当時公明党委員長の石田幸四郎氏を筆頭に、有力国会議員が束になって迫っても撤回しなかったんだから。いま誰かJR東海に影響力のある議員、いますか?
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
1992年って、国鉄民営化のわずか5年後。その時点でその態度ですから、そりゃ問題児とも言われるわけですよね。やっぱり変な会社だ。
— 神田大介 (@kanda_daisuke) September 20, 2013
JR東海が第二新幹線と二リアに傾いた経緯に、金丸信の存在を無視しては語れないのに、そういう論点が落ちてる。
— 閑居 (@doatease2313) September 19, 2013
もっといえば、JR東海のトップと政治との関係を考えれば、もう、これは政治銘柄。
— 閑居 (@doatease2313) September 19, 2013
コメント
コメント一覧 (48)
頭大丈夫か?
こいつは私見ツイートしてるだけだろ。
いいところついている
>>2
たとえいくら私的コメントだと前置きしても、所属名を冠している限りこういう馬鹿な勘ぐりをする連中の出現を排除でいないので、やっぱり所属を明記するメリットないよなあと、おもった夏の終わり。
日本一儲かる路線しか持ってないも同然だから、そういう社風になるのも無理はない。
客単価一万超えてたんじゃなかったっけ?
東海エリア以外の人間がたまに東海の駅を利用すると、
駅員の態度にビックリする。
そういうところからも、なんとなく想像はできる。
品川にしても、「新幹線品川駅」の施設が充実してるわけではないだろうに。
「うちは主に新幹線の会社なのでエキナカとかやりたいなら東さんに行く事をお勧めします」
とキッパリ言ってきて唖然としたのを今でも覚えている
>JR東海がリニアというか中央新幹線をつくる主目的は、東海道新幹線に代わる収入源をつくること。これに尽きると思います
誰だってそう思うだろうし、企業体として当然ではないのか
>そもそもJR東海としては、そもそもリニアは東京と名古屋を直結させたいわけで、中間駅なんかつくりたくもない。
JR東海だけでなく、利用客のお客の大多数も同じ思いだと思うが・・
前も誰か書いてたが、緊急避難口かわりだろ
たとえば新幹線の岐阜羽島とか政治家圧力が無理やり通したようだが、
岐阜の知り合いも誰も岐阜羽島とか使ってないよ
新幹線を名古屋で乗り降りして、在来線で岐阜に行ってる
何気に羽田接続路線に力入れてるなw
じゃあ、所属を明記する必要もないでしょ?
ここの部分は誤認ですね。
東京駅のポイント改良ではなく、品川駅手前にある車庫への分岐が、品川駅を作ることにより
有効に生かせるようになったから、ですね。
中間駅の件もそういう見方があるのね
こいつ絶対「読まずに」だろ。
>>13
関ヶ原で雪が降るから手前に駅が欲しかったんだよ。
政治圧力だけで出来た駅ではない。
お前がドヤ顔で当たり前と言ってることすら理解できない奴らが
声高に横槍いれてるんだけど
>本当は中央新幹線さえ通せればリニアじゃなくてもいいんじゃないかなJR東海は、とすら思ってます。
>JR東海がリニアというか中央新幹線をつくる主目的は、東海道新幹線に代わる収入源をつくること。これに尽きると思います
結局どれだと思ってるんだ?
朝日だから、で叩いてると損するよー
一番しんどい、企業の立ち上げ時代をすっ飛ばして、
いきなりぼろ儲け状態からの民営化だから、どうなんだろ?
*23
便利で快適な新幹線をご利用ください。。。
内容から一発で静岡県民だというのがわかるのがなんともwww
それはさておき一部の※が酷いね。
イデオロギーで目が眩むと、アカだろうがアオだろうが似たようなもんだなと思いました。はい。
物事の本質を楽しむ目も持たないと、人生つまんないよ。
東海地震で線路ゼロになってしまう。
だから離れた場所に別線を作るのが人の移動を担う企業としての責任ということだろう。
勝手な評論して紙と鉛筆で商売する新聞屋は無責任で気楽だな。
まー、朝日記者故の低レベルさかな?
こんな嘘混じりの話が本質とかw
政治の影響云々も嘘。名古屋とばしは強烈な批判が起こったから、名古屋とばしは1日に早朝の一便のみと約束させられた。翌年には問題の便の後に名古屋に停まる便を新設。いかに圧力がかかって名古屋に気を使ったか。技術革新によって、5年後に名古屋とばしの便は消える。
そもそも、リニアは奈良市付近を通ると法律で決まってる。この事実だけでも政治性と無縁な訳がないと分かる筈なのに。
これまであそこが何をしてきたか本気で調べてみろよ。
毎日らと共に、過去の危機、今起きている事態、そして将来に、
全てが表のスパイとして根源的なことをしてきたことに気付くはずだ。
奴らが何に賛否を示し何を勧めるか、その理由は全て出てる。
どんなに経済界に提灯しても、読売には国際、科学、化学、理数系は全然書けないからね。カルチャースクールの機関紙レベルで、記者も日本語も内容もぺらっぺらでびっくりする。しかし朝日は金払って読むと妙に腹のたつ会社であることに代わりはにゃーが。
俺が買えてないという事だよ。
リニアなんてどうでもいいわ 糞
俺は3月ぐらいの8000円台の時から11000円位いくの確信して3回インしたけど、
その度に損切るまで落とされて、
とことん嫌われてるな〜、と嫌な思いした。
後日、改めてチャート確認したけど、俺が
持っていた時だけ下がってたしwww
そのほかはまあ当たり前っぽいことなんだけどね。
それとさ、すぐアサヒの記者だからうんぬんにもっていこうとしてる奴なんとかならんかいな。
これ産経の記者でも、あるいは一般人が書こうが属性は関係ないことなんだけど。
俺が聞いたのは、岐阜羽島を無理やり通したから、米原とか豪雪地帯を通ることになったって聞いたぞ
岐阜羽島を通さなきゃ、もう少し南(三重近い)になってたから、冬に新幹線ダイヤが狂うこともなかったと
名古屋圏は新快速が沢山走ってるし、静岡圏は快速がないかわりに停車時間を短めにしてる
車両数が少ないのは乗る人が少ないんだからしょうがない
南ルートは鈴鹿峠が大難所なので、東京オリンピックまでに開業させることを考えると不可能だった
関が原を通すのは、地形的には一番楽だし、米原での北陸方面との接続もあった
当時の新幹線は国策プロジェクト過ぎるので、
地元の圧力ごときでルートまで変えられるようなものではなかった
で、関ヶ原ルートとなると羽島に駅は必要だった
岐阜県とかはルートをもっと岐阜市寄りにするよう強硬に主張していたので
岐阜出身の政治家・大野伴睦が、
国鉄が初めから羽島に駅を作るつもりだったことを伏せ
「国鉄に圧力をかけて羽島に駅作らせるからこれで妥協しよう」と地元を説得した
統一はされてるけど作り自体はちゃんとしている313系で、ラッシュ時の乗車率だって都内よりましで、
それで10分間隔で来るんだからどこに文句が有るんだろうか?
あんたは旅で来て物足りないかもしれないけど、地元の人には生活路線なんだから。
まあ、もう少し新幹線止めてくれ…とは思うけどw
香ばしい米欄だな
乗った時に汚ったない窓ガラスにまずドン引きだよ
他のどこの会社でもあんな磨りガラスみたいに汚い電車はない
東京大阪の在来線私鉄に乗ってから自分の地域の電車を見てほしい