赤ちゃん猫ご入居と、八重子さんのぷち里帰り♪
本日を予定しておりました入院中の子猫さんたちの移動なのですが
保護主さんがぎっくり腰?になってしまわれ
かなりの痛みがあるようで動けないため、延期となりました。
申し訳ございません。
保護主さんが回復され、日程が分かりましたら再度ご連絡させていただきます。
昨日18日(土)に、
かびごん家に赤にゃんがご入居されました。

そろそろ生後3週間になるかな、という頃の乳飲み子です。

生後10日〜2週間頃に保護されまして
最初の1週間は、保護主さんのご友人さんで、
去年?一昨年?サスケくんたち兄弟3にゃんを保護してくださったSさんのおうちで授乳してもらい
昨日我が家に移動。
Sさん、早朝は5時から、夜は23時の授乳で頑張ってくださいました。
育児記録もつけてくださっていたので、引継ぎがラクでした。
ありがとうございます!

花梨(かりん)ちゃんというお名前だそうで
我が家で引き続き育て、新たなご家族を探します^^

哺乳瓶で自分からミルクを吸ってくれるので助かってます。
アンソニーの時は、自分から吸ってくれないことが多かったから
ほとんどの期間をシリンジで授乳させていました。
花梨ちゃん、便が緑っぽいのが気になってましてちょっと心配してます。
小腸での吸収がうまくいってないのかも?
アンソニーの時にM@世田谷さまにいただきましたマイトマックス (乳酸菌サプリ)がありますので
ミルクにそれをまぜて様子を見たいと思います。

花梨ちゃんは、メインクーンの赤ちゃんです。
にゃんだーガード時代の友人ボランティアさんでもある保護主さんが
福島市内のメインクーンブリーダーの老人からレスキューした子です。
非常に劣悪な環境に80匹のメインクーンたちが詰め込まれており
次から次へと赤ちゃんを産まされては
生まれた赤ちゃんのうち「売れそう」な子は、生後1ヶ月未満で業者に売られ
買われた先で1ヶ月もしないで亡くなることも多いそうです。
売れない子猫は、生後4ヶ月にもなると繁殖のため大人の猫たちがいる小屋に入れられます。
未避妊・未去勢の大人の猫たちがいる場所に入れられ
イライラした体の大きな雄猫に襲われてご飯を食べたくても怖くて出ていけない、そんな状態。
小屋は雨風も入る粗末なもので、そこに40匹ずつに分けて入れられ
トイレは衣装ケース3個のみ。
衣装ケースにも、床にも糞尿が山盛りで床もびちゃびちゃ状態だそうです。
絶望したくなるような状態から
友人とSさんは、なんとかブリーダー老人をなだめて少しずつ引き出してくれています。
今後かびごん家にも、その現場からレスキューされたメインクーンたちが来ることになると思います。
万が一のことがあれば、これから手術が必要な80匹の猫が行き場を失うことになるので・・・
花梨ちゃんは、たまたまママ猫が育児放棄をしたとのことで
老人が世話をしきれなくなって手放してくれた子です。
生後2週間の子猫に、ミルクをあげずにムースを口の中に入れていたそうですから・・・
ため息しか出ません。。。
とりあえず、まずは元気に育ってくれるように全力を尽くします!
がんばるぞ!
親子かな?というふたりw
はっちゃんと同じカラー(ブルー=グレー)。
ブルーの猫は高く売れるそうでして
花梨ちゃんを手放す時、当該ご老人は
大人になったらうちにまた貸してくれ、ブルーの子猫産ませたいからって言ってたそうです(^^;

花梨ちゃんがいるベッドは、はっちゃんのお気に入り。
なので、ほんとははっちゃんそこに行きたいんだけど・・・

優しいお兄さんは、隣に置いている爪とぎベッドでねんねです^^

そして♪
16日(木)から18日(土)まで、
可愛い可愛い八重子さんが、ぷち里帰りされておりました^^

アンソニーも、同じ月齢の子と一緒に遊べて非常に楽しそうでした^^

八重子さん、新たなご家族さまの元でめちゃめちゃ愛されてますからね♪

ぼんちゃんお兄ちゃんを従える八重子さん

おにいたん、あたちと遊ぶでしゅ!

一緒に遊べてよかったね、アンソニー!

子猫さんたちが卒業した後のアンソニーは、
ぼんちゃんお兄ちゃんをやっつけたり(爆)

↑お耳www
のんちゃんお姉たんととっくみあったりしてたので

八重子さんが来てくれて、
その間はお兄ちゃんお姉ちゃんたちもほっとしたかもですね(笑)
暑くなってきましたが
お盆過ぎ頃には
ぼんちゃんと

↑ここのところとびきり甘えん坊になって、すぐスリスリしてきて
抱っこもできまくる可愛いぼんちゃん♡
のんちゃんが(なんかこののんちゃんすごく可愛い!!)

素敵な方のおうちにトライアルに行けるわけですからね〜♪
お迎えに向けて、猫部屋をさらにパワーアップさせてくださるそうです。
てか、今でももうすごいのに!
トイレも、すでに万全のトイレレパートリー!!
みんにゃが幸せになってくれるのが一番嬉しいです^^
さて、まずはかびごんは
入院中の子猫さんたちのご家族さまへのご連絡やケアと
アンソニーカーターのご家族探し
花梨ちゃんを元気に育てて素敵なご家族を探すこと
に力を注ぎたいと思います!
まだまだ頑張ります!
************************
【ねこじゃすりやご支援金をどうもありがとうございました】
八重子さんのご家族さまより、みにゃさんに猫じゃすりのプレゼントと
我が家の保護猫さんたちへのご支援金を頂戴致しました。

いつもお気遣いいただきまして、本当にありがとうございます!
ねこじゃすり、いいですね!みんな大好きです^^
いただきましたご支援金も、保護猫さんたちの医療費として大切に使わせていただきます。
心から感謝致します。
またいつでも、ぷち里帰りお待ちしてます〜^^
【フードやご支援金をどうもありがとうございました】
花梨ちゃん保護主さんとSさんからご支援金と
フードや人間用おやつ・コーヒーなどを頂戴致しました。


お気遣いいただいてしまい、申し訳ございません(汗)
感謝致します。
花梨ちゃん、無事に元気に育ってくれるように頑張りますね!
お気持ちに感謝申し上げます。
************************
★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★
