fc2ブログ
プロフィール

りと

Author:りと
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

「アメショの雑種です」
保護された猫と暮らし始め。結果、毎日 いろんなことが起きてます・・・。
定例の血液検査
09/24。
しんびも連れて、定例の血液検査へ。
20221006092033364.jpeg
大丈夫。
らいのんだけじゃ、ないから。

しんびは、一通り診てもらったところ…
甲状腺も含め、基本的には正常なのだけれど
肝臓の数値(AST, GGT)があがってきていて(--;
あいかわらず、カリウムが少し低い。
ただ、肝臓の項目においても治療を始めるほどではなく、
カリウムの値が低いことにおいても、『ラプロス』を服用しているからまぁ良しとのことφ(.. )

らいのんは、本来なら膵炎と甲状腺機能の検査だけをするのだけれど。
先月末や今月初めにいろいろと検査をしているし。
「その結果を以てして薬を出してもらえるのであればありがたい」と看護師さんに伝え。
「ただ、月初の検査で問題もあったから、必要な項目は検査してもらいたい」とも伝え。
(このところの医療費で財政がかなり逼迫しているため)
そして、院長先生が項目を決めて検査をしてくれた結果、
やはり血糖値はちょっと高値で「288」。
フルクトサミンは「436」で月初と変わらず。
肝臓の数値(ALT, ALKP, TBIL)も高くなってきてしまっていた。

そこで、インスリンは0.5メモリだったものを、1メモリに変更。
内服薬も1種類変更することになって。


年を重ねると、いろいろ出てくるねぇ。
202210060920533a2.jpeg

1日、お疲れ様(^^;
20221006092043c4e.jpeg

「0.5メモリ」
09/11(日)の夕方から、食欲が戻ってきた らいのん。
(おやつしか食べないけれど)

そのため、通院は数日間あけて、09/16(金)へ。
ただ、この日の朝になってモンプチのおやつを食べなくなり(--;
口が痛そうな感じもしたから、オヤツのカツオをあげたら完食。
…口が痛いのか?
20220901152908a33.jpeg

いつも通り、血糖値計測してもらうと、インスリン注射から4時間経過で166。
先生: 「低いですねぇ」
ということで、院長先生と相談してくれた結果
院長先生: 「0.5メモリにしましょう」
…0.5ってメモリがない(--;
目分量かぁ((´・_・))a

そして、オヤツ限定であっても、量は食べるようになったことを伝えたことで、
抗生物質の注射はなくなり。
吐いたのも1回だけだったから吐き気止めの注射もなくなり(^^)
栄養剤の点滴だけしてもらい。

ただ、今朝はオヤツを食べずにカツオのオヤツを食べたことを伝えると、
先生: 「歯が少しぐらぐらしてますね」

先生: 「抜けるのであれば、抜いちゃってあげたほうが楽だから」
と、鉗子で抜いてくださることに。
院長先生まで頭の保定に参加してくださり(^^;
結果、下の左の臼歯が半分抜けたΣ(・ω・ノ)
これで痛みが少し引くといいのだけれど。


人間も少し学習をし、モンプチのおやつにも大きさがあることを知りφ(.. )
『セレクト』と書いてあるものは、少し小さめらしい。
20220920095814240.jpeg
いろいろあるのねぇ(-.-)
20220920095823d67.jpeg

インスリン注射開始
先月末からいろいろあって。
今も通院は続けているのだけれど、
らいのんが09/02(金)より、1日2回のインスリン注射を始めることになった。
202209131013474b7.jpeg

治療の時に単発では何度か注射してもらったりしていたけれど、
定期的に続けていくことになり。
09/03(土)と09/04(日)と連日注射して、量も決めてもらって。
とはいえ、まだごく少量だけど。

針も細いし、これ自体はそこまで嫌でもないらしく。
家でおとなしくやらせてくれている(-.-)
20220913101402b43.jpeg

ただ、らいのん自身が我が儘にもなってきていて、何かと悩ましい…。
どうしたものかなぁと思いつつ、どうにもならない状況。
20220913101353e1a.jpeg

15歳…
8月も半分過ぎて、気づく。
"しんびの誕生日だ!"と(-.-)

母: 「まだ8月も残ってるから、大丈夫よ」

というわけで、昨夜はイイモノを(^^)
202208230945294d9.jpeg
美味しいねぇ♪

一生懸命に食べる(^^)
202208230945449a8.jpeg

最近、抜けかけの歯があるのか、ふやかしたドライフードに芯があると らいのんが残す(--;
でも、これは柔らかいし、美味しいから話が別らしく(笑)
20220823094536895.jpeg
母: 「こういう時は、歯が痛くならないのよねぇ」

そして、食べ終わった しんびのお皿をひたすら舐める(--;
202208230945513bd.jpeg


気づけば15歳…。
あっという間だなぁ。

腎臓の薬、始めました(しんび)
とあるブログで、
「血液検査で腎不全が分かる時はもうだいぶ進行してる。尿検査、大事。」
ということが書いてあって。

我が家は、システムトイレではなくて、猫砂を使っているから、
オシッコを採るのはなかなか大変で(--;
でも、なんとか頑張って検査してもらえる量を採取して、しんびの尿検査をしてもらった。
20220808125402b37.jpeg
尿比重など、基本的には問題がないのだけれど、潜血++。
1年半くらい前に尿検査をしていて、その時は潜血+。
ということで、エコーを勧められて。


そこで、週末の08/06(土)に病院へ。
結石とかはレントゲンのほうが分かりやすいとのことで、エコー検査とレントゲン撮影。
レントゲンの結果、腎臓にも膀胱にも結石はなし(^^)
ただ、エコーの結果、腎臓が少し小さくなっているとのこと。(膀胱は特に問題なし)
1年半前にもエコーを撮っていたようで、その時の結果と比べると、
そこからすごく小さくなったわけではないらしくφ(.. )
でも、片方が小さく、構造も本当はハッキリ見えるところがボヤっとしているそうで。
『尿を作る』という機能は働いているけれど、機能異常ではあるらしい。
2022050909465685c.jpeg

対策として、
(1) 止血剤を飲む(確か、前回はそうした)
→ 根本解決にはならないし、服用止めたらまた出血だろうし、一生飲むのか?!
(2) 腎臓の薬を飲む
→ 進行が早まらないよう、予防効果も見込んで。結局、一生飲む。

尿検査と、血液検査の結果だけ見れば、異常はない。
でも、エコー検査の結果、構造異常があるので、異常は異常。
一気に悪くなることもあるし、腎臓の薬を飲み始めることは有効。
今からずっと飲むことでの副作用はあまり考えられないらしい(費用がかかるくらい)。
本当に予防の意味をなすかは不明だけれど、他の子の結果からも、有効ではないかと思われるらしく、
もしかしたら、これで出血も止まるかもしれない。

と、いうことで、腎臓の薬『ラプロス』はじめましたφ(.. )
飲ませられるか分からないから、ひとまず10日分を粉で。
今のところ大丈夫そうだから、次回、10日分を錠剤でもらってみようかと。
20220404155341a0a.jpeg
効果あるといいねぇ。