ケータイ Watch
連載バックナンバー
第426回:デジタルフォトフレーム とは
[2009/06/23]

第425回:ホームU とは
[2009/06/16]

第424回:jiglets とは
[2009/06/09]

第423回:Wi-Fi WIN とは
[2009/06/02]

第422回:iアプリタッチ とは
[2009/05/26]

第421回:HSUPA とは
[2009/05/20]

第420回:デジタルサイネージ とは
[2009/05/12]

第419回:リミット機能 とは
[2009/04/28]

第418回:着信短縮ダイヤルサービス とは
[2009/04/21]

第417回:青少年ネット規制法 とは
[2009/04/14]

第416回:XGP とは
[2009/04/07]

第415回:接続料(アクセスチャージ) とは
[2009/03/31]

第414回:LTE とは
[2009/03/24]

第413回:着うたフルプラス とは
[2009/03/17]

第412回:電場・磁場共鳴電力伝送 とは
[2009/03/10]

第411回:モバイルWiMAX とは
[2009/03/03]

第410回:TransferJet とは
[2009/02/24]

第409回:Snapdragon とは
[2009/02/17]

第408回:ソフトバンクギフト とは
[2009/02/10]

第407回:可視光通信 とは
[2009/02/03]

第406回:DC-HSDPA とは
[2009/01/28]

第405回:利用者登録制度 とは
[2009/01/20]

第404回:IMEI とは
[2009/01/13]

第403回:ナカチェン とは
[2009/01/06]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

ケータイ用語タイトルGIF
第413回:着うたフルプラス とは
大和 哲 大和 哲
1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日本ソフトバンク)にて「我ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTML、CGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連のQ&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら
(イラスト : 高橋哲史)


 「着うたフルプラス」は、これまでよりも高音質な音楽データをダウンロード、再生できる音楽データ配信サービスです。

 2009年3月現在、KDDIのau携帯電話で「EZ着うたフルプラス」というブランド名で提供されています。2009年春モデルのKCP+プラットフォーム採用端末である「Walkman Phone, Premier3」や「Woooケータイ H001」「フルチェンケータイ T001」「CA001」「SH001」「P001」「Cyber-shotケータイ S001」「Walkman Phone, Xmini」「W65T」で利用が可能になっています。これらの機種では、「EZボタン」→「au oneトップ」→「楽しむ」→「音楽」から音楽配信サイトにアクセスし、フルコーラスの長さで高音質な音楽データをダウンロードし、携帯電話で再生できます。

 これまでも、一曲の最初~最後まで収録した音楽データを携帯電話に配信する「着うたフル」というサービスがありましたが、着うたフルプラスは、この着うたフルをグレードアップしたサービスということになります。なお、着うたフルプラスというサービス名は、ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標とされています。


コーデックにAAC採用、ビットレートは320/256kbpsに

 音楽配信データの規格として使われている「着うたフル」と、新しい「着うたフルプラス」の最も大きな違いは、データの圧縮に利用している音声圧縮コーデックと、データ容量でしょう。

 着うたフルでは、音声圧縮コーデックとして、より高い圧縮が可能なHE-AACを採用し、低いビットレートのものでは48kbps程度で配信されていました。auの携帯電話ではパソコン用ソフトの「au Music Port」でCDからリッピングしたものでは128kbpsというビットレートを利用できますが、それでも比較的低いビットレートであることに代わりはありません。一方、着うたフルプラスではAACという音声圧縮コーデックを採用し、ビットレートは320kbps(6分以上の長い曲データでは256kbps)で圧縮したデータを配信しています。

 AACは、iPhoneや、その元となったアップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」などが採用していることで知られる音声圧縮コーデックです。着うたフルで利用されているHE-AACは、AACの拡張仕様で、より低いビットレート、より小さなデータ量で音楽データを作れるようにした規格です。スウェーデンのCoding Technologiesが開発した「SBR(Spectral Band Replication・スペクトル帯域複製)」という技術を採用して、より小さなデータで音楽データを構成できるようにしています。

 SBRという技術は、音楽の音の成分をいくつかの音の高さに分けて考え、ある時間に出ている高い音は、別のタイミングの低い音と強い相関関係があることに着目して、高い音が低い音にどれだけ似ているかを簡素に表現することで、同じ音楽データを小さく圧縮します。

 音楽データは、低ビットレートで圧縮しようとすればするほど、高い音域での忠実な音の再現が難しくなります。そのため、本当に忠実な再現はできなくとも、限りなく近い音をより少ないデータで再現しようとすると、このような工夫が必要になるわけです。携帯電話などでは、パケット通信で可能なデータ通信量は限られていますので、低いビットレートでのエンコーディングは必須です。そのため着うたフルでは、HE-AACをコーデックに採用していたわけです。

 しかし、現在では、着うたフルが登場した2004年よりも、携帯電話のネットワークも進化し、より多くのデータを通信でやりとりすることが可能になりました。auのLISMOの場合は、パソコンに専用ソフトをインストールすれば、パソコンが接続するインターネットを使って、LISMO Music Storeなどから楽曲データを購入して携帯電話に転送することも可能です。

 そこで、着うたフルでは1曲当たり数百KBから大きくても1~2MB程度のデータ量であったのに対し、着うたフルプラスでは平均10MB程度を目安に通信することとし、その分、ビットレート、つまり時間当たりに使えるデータの量を増やしました。そして、低ビットレートでの音楽データに適したHE-AACではなく、AACを採用しました。

 これによって、着うたフルプラスでは、これまでの着うたでは携帯音楽プレーヤーなどと比較すると低音質だったのに対し、携帯電話でもデジタル音楽プレーヤーに近い高音質な音楽データのダウンロード・再生を可能にしたのです。



URL
   EZ「着うたフルプラス」 サービス案内
  http://www.au.kddi.com/chaku_uta_full/

関連記事
320kbps、AAC形式の高音質音楽サービス「着うたフルプラス」


(大和 哲)
2009/03/17 12:02

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 [email protected]
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.