最近知ったのですがChromeはショートカットにちょっとしたパラメータを付け足すだけでプロファイルを変更できたりユーザーエージェントを変更できるので、同じサービスをプライベート用と仕事用で分けて登録してたりしても同時に使えて便利ですね。
プロファイルに入ってるデータは、ブックマーク・履歴・拡張機能・ログインデータなどになります。
やり方はまずショートカットアイコンを右クリックでプロパティを開き、
リンク先:
C:\Users\[ほにゃららPC名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe
という欄に
「 --user-data-dir="..\User Data\任意のユーザー名"」(半角スペース注意)
を付け足すだけ。
C:\Users\[ほにゃららPC名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --user-data-dir="..\[User Data\任意のユーザー名]"
繋げるとこうなります。これで新しいプロファイルでChromeを立ち上げることができます。
同じようにリンク先に
「 --user-agent="[任意のユーザーエージェント]"」(半角スペース注意)
を付け足すとユーザーエージェントを偽装できます。
C:\Users\[ほにゃららPC名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --user-data-dir="..\User Data\[任意のユーザー名]" --user-agent="Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1C28 Safari/419.3"
C:\Users\[ほにゃららPC名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --user-data-dir="..\User Data\[任意のユーザー名]" --user-agent="Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; HTCX06HT Build/ERE27) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17"
たとえばリンク先を上のようにすると[任意のユーザー名]プロファイルで、上ならiphone、下ならアンドロイドで表示したときにどうやって表示されるか、が確認できるわけです。
この状態でこのブログを表示してみたのがこの画像です。
注意点としてChrome以外にユーザーエージェントを偽装しているとChromeストアが利用できません。なので上のプロファイルを新しく作った状態でiphoneに偽装すると拡張機能がないのに拡張機能が追加できなくなります。そのときは慌てず、まずユーザーエージェント用のを消してから起動し拡張機能を入れて、その後偽装に戻して起動し直してください。