コンテンツにスキップ

目崎八郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目崎八郎(めざき はちろう、1943年2月8日 - )は日本大蔵官僚大阪税関長大臣官房審議官国際金融局担当)、国際通貨基金(IMF)理事などを歴任。血液型はO型[1]

来歴

[編集]

新潟県南魚沼郡出身(父母も新潟県)[1]大阪府立清水谷高等学校を卒業し、京都大学法学部に進学。京都大学法学部卒業後は東京大学経済学部経済学科学士入学。東京大学経済学部卒業。1967年4月 大蔵省入省(主税局国際租税課)[2]1971年5月から1974年7月まで外務省在フィリピン大使館外交官として出向。1990年7月 大臣官房会計課長1991年6月 大阪税関長1993年7月 大臣官房審議官国際金融局担当)。1994年7月 退官、国際通貨基金(IMF)理事。1997年4月 国際協力事業団(JICA)理事。2002年8月 アメリカンファミリー生命保険シニアアドバイザー。

年表

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『日本の官庁,その人と組織:大蔵省,経済企画庁』政策時報社、1991年発行、96頁
  2. ^ a b 『大蔵省名鑑 1994年版』時評社、1994年1月発行、37頁
  3. ^ 『職員録 第1部』大蔵省印刷局、1976年発行、476頁
  4. ^ 『週刊金融財政事情,第37巻、第25~36号』 金融財政事情研究会、1986年、72頁
先代
山川俊宏
神戸税関総務部長
1982年 - 1983年
次代
河手悦夫
先代
藤川鉄馬
大阪税関長
1991年 - 1993年
次代
浜中秀一郎
先代
福井博夫
国際通貨基金日本理事
1994年 - 1997年
次代
吉村幸雄