コンテンツにスキップ

皮日休

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
皮日休
プロフィール
出生: 大和8年(834年
死去: 中和3年(883年
出身地: 復州竟陵県
職業: 詩人、学者
各種表記
繁体字 皮日休
簡体字 皮日休
拼音 Pí Rìxiū
ラテン字 P'i2 Jih4hsiu1
和名表記: ひ じつきゅう
発音転記: ピー・リーシウ
テンプレートを表示

皮 日休(ひ じつきゅう、834年 - 883年)は、中国詩人・革命的社会派の学者である。は襲美。号は閑気布衣・鹿門子・酔吟先生・酔士。復州竟陵県の出身。友人に、同年代の詩人である陸亀蒙がおり、二人を合わせて皮陸と呼ぶことがある。

略歴

[編集]

生まれは貧しい家だったが、咸通8年(867年)に彼は進士に及第し、咸通10年(869年)に蘇州の治安判事になり、著作郎・太常博士などを歴任した。この頃は、故郷に近い鹿門山に籠居し、酒と詩を友とする生活を送っていた。しかし、黄巣軍が首都の長安を占拠すると、その政府に入って翰林学士となったが、後に疑われて殺された。

異説

[編集]

呉越の皮子良墓誌銘[1]には、皮子良の先祖である皮日休は、黄巣の乱を逃れて会稽に移り、太常博士に任じられて死後に礼部尚書を贈られた、と誌されている。

脚注

[編集]
  1. ^ 尹洙「大理寺丞皮子良墓誌銘」

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]