コンテンツにスキップ

王昶 (清)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王昶

王 昶(おう ちょう、1725年 - 1807年)は、中国代の乾隆時期の学者。徳甫。号は述庵。世間には蘭泉先生として知られる。松江府青浦県珠街閣(現在の上海市青浦区朱家角鎮)の出身[1]

略歴

[編集]

乾隆19年(1754年)に進士となり[1]、官職は刑部右侍郎にいたった。経学に堪能であり、考證にも精通していた。『金石萃編未刻稿』160巻は、中国の金石学、東洋史学の一到達点であった。

詩・詞・文をよくし、詞は姜夔張炎をならい、文は韓愈を模範とした。

著書

[編集]
  • 『春龍堂詩文集』
  • 『青浦詩伝』
  • 『湖海詩伝』
  • 『明詞綜』
  • 『清詞綜』

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『清史稿』305
  • 『国朝先正事略』20
  • 『国朝耆献類徴』92