コンテンツにスキップ

楚雄イ族自治州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国 雲南省 楚雄彝族自治州
楚雄市市街地の鳥瞰
楚雄市市街地の鳥瞰
楚雄市市街地の鳥瞰
楚雄州の位置
楚雄州の位置
楚雄州の位置
中心座標 北緯25度02分 東経101度33分 / 北緯25.033度 東経101.550度 / 25.033; 101.550
簡体字 楚雄
繁体字 楚雄
拼音 Chŭxióng
カタカナ転写 チューション
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
雲南
行政級別 自治州
建置 1957年
面積
総面積 29,258 km²
人口
総人口(2010) 270.7 万人
経済
GDP(2010) 404.4 億元
電話番号 878
ナンバープレート 雲E
行政区画代碼 532300
公式ウェブサイト http://www.cxz.gov.cn/

楚雄イ族自治州(そゆう-イぞく-じちしゅう)は中華人民共和国雲南省に位置する自治州

地理

[編集]

楚雄州は雲貴高原西部に位置し、滇中高原を構成している。東は昆明市、西は大理ペー族自治州、南は普洱市及び玉渓市、北は四川省攀枝花市及び涼山イ族自治州と接している。州内には山岳部が広がり、90%以上が山地を占めている。

歴史

[編集]

行政区画

[編集]

2県級市・8県を管轄する。

楚雄イ族自治州の地図

年表

[編集]

この節の出典[1][2]

武定専区

[編集]

楚雄専区

[編集]
  • 1949年10月1日 - 中華人民共和国雲南省楚雄専区が成立。楚雄県双柏県鎮南県牟定県姚安県大姚県塩豊県永仁県禄豊県広通県塩興県が発足。(11県)
  • 1953年3月28日 - 武定専区元謀県武定県安寧県羅次県禄勧県富民県を編入。(17県)
  • 1954年6月30日 - 鎮南県が南華県に改称。(17県)
  • 1956年11月16日 - 安寧県が昆明市に編入。(16県)
  • 1957年10月18日 - 楚雄県・双柏県・広通県・塩興県・禄豊県・富民県・羅次県・元謀県・武定県・禄勧県・永仁県・塩豊県・大姚県・姚安県・南華県・牟定県が楚雄イ族自治州に編入。

楚雄イ族自治州

[編集]
  • 1957年10月18日 - 楚雄専区楚雄県双柏県広通県塩興県禄豊県富民県羅次県元謀県武定県禄勧県永仁県塩豊県大姚県姚安県南華県牟定県を編入。楚雄イ族自治州が成立。(16県)
  • 1958年4月4日 - 塩興県が広通県に編入。(15県)
  • 1960年9月13日 (9県)
    • 南華県が楚雄県に編入。
    • 永仁県・塩豊県・姚安県が大姚県に編入。
    • 羅次県・広通県が禄豊県に編入。
  • 1960年9月22日 - 富民県が昆明市に編入。(8県)
  • 1962年3月27日 (11県)
  • 1965年4月22日 - 永仁県の一部が麗江専区華坪県の一部、四川省西昌専区米易県塩辺県の各一部と合併し、地級市の四川省渡口市となる。(11県)
  • 1972年12月30日 - 永仁県の一部が四川省渡口市に編入。(11県)
  • 1974年11月8日 - 永仁県の一部が四川省渡口市に編入。(11県)
  • 1980年9月11日 - 禄豊県の一部が昆明市安寧県に編入。(11県)
  • 1983年9月9日 (1市9県)
    • 禄勧県が昆明市に編入。
    • 楚雄県が市制施行し、楚雄市となる。
  • 2021年1月20日 - 禄豊県が市制施行し、禄豊市となる。(2市8県)

交通

[編集]

鉄道

[編集]
楚雄駅

道路

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]