安達史人
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2022年12月) |
安達 史人(あだち ふみひと、1943年 - 2024年9月30日)は福井県出身のブックデザイナー、編集者、著述家。
「木の聲舎」代表。武蔵野美術大学機関誌「武蔵野美術」の元編集主幹兼アートディレクター。元武蔵野美術大学講師。
「あらちふみと」「森 魚名」名義での著書・寄稿も存在する。
来歴
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。
著書
[編集]単著
[編集]- 『印刷・製版テクニック:デザイナー・編集者のための入門書』美術出版社《新技法シリーズ》、1979年
- (編著)『資料・装飾文様』グラフィック社、1979年
- 『神々の悲劇─ギリシア神話世界の光と闇』北宋社、1983年
- 『印刷・製版の表現技法:デザイナー・編集者・印刷需要者のための入門書』美術出版社《新技法シリーズ》、1993年
- 『言葉空間の遠近法:安達史人インタビュー集』右文書院、2002年
- 『日本文化論の方法:異人と日本文学』右文書院、2002年
- 『漢民族とはだれか:古代中国と日本列島をめぐる民族・社会学的視点』右文書院、2006年
- 『東国武士政権 : 日記「玉葉」が捉えた鎌倉幕府の展開と、悲劇の武士たち』批評社、2018年
- 『天皇学入門 : われわれ日本人は、天皇をどう捉えてきたのか』批評社、2022年
- 『「徳川実紀」を読む(近世日本の光と影 ; 1)』静人舎、2024年
共著
[編集]- 『大衆としての現在:極言私語』語り:吉本隆明、聴き手・安達史人、北宋社、1984年
- (監修)『面白いほどよくわかる家紋のすべて:発祥の由来や歴史的背景から見えてくる家紋の姿』日本文芸社《学校で教えない教科書》、2008年
- (監修)『図解家紋がよくわかる:家紋をひもとくことで見えてくる自分のルーツ』日本文芸社《図解日文新書 No.355》、2010年
- 金石範『《火山島》小説世界を語る!:済州島四・三事件/在日と日本人/政治と文学をめぐる物語』インタビュアー:安達史人・児玉幹夫、写真:内田亜里、右文書院、2010年
- (監修)『面白いほどよくわかる家紋のすべて:歴史的背景から自分自身のルーツが見えてくる!』日本文芸社《学校で教えない教科書》、2012年
森魚名 名義の小説
[編集]- 『偽装恋愛:ある痴人の告白』彩流社、2017年
- 『処女幻想譚:続・ある痴人の告白』彩流社)2018年
- 『鷹の台の黄昏』静人舎、2023年