妹島
表示
![]() |
妹島 | |
---|---|
![]() | |
所在地 |
![]() |
所在海域 | 太平洋 |
所属諸島 | 小笠原諸島 |
座標 | 北緯26度33分30秒 東経142度12分30秒 / 北緯26.55833度 東経142.20833度座標: 北緯26度33分30秒 東経142度12分30秒 / 北緯26.55833度 東経142.20833度 |
面積 | 1.22 km² |
最高標高 | 216.1 m |
![]() |

国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
妹島(いもうとじま)は、小笠原諸島の島のひとつ。東京都小笠原村。母島列島に含まれる。面積は1.23km2。標高は216.1m。
概要
[編集]当初は無人島であったが、明治時代に入植者が出て、放牧、農業などを営んでいた。1963年には人口33人を数えていたが、徐々に母島などへの移住者が出て、現在は無人島となっている。定期航路などはない。妹島の北東800mの地点には姪島がある。オオハマギキョウが多く自生している。メグロ(特別天然記念物)の生息地。