コンテンツにスキップ

吉賀町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
よしかちょう ウィキデータを編集
吉賀町
大井谷の棚田
吉賀町旗 吉賀町章
吉賀町旗
2005年平成17年)
10月1日制定
吉賀町章
2005年(平成17年)
10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 島根県
鹿足郡
市町村コード 32505-8
法人番号 5000020325058 ウィキデータを編集
面積 336.50km2
総人口 5,505[編集]
推計人口、2024年11月1日)
人口密度 16.4人/km2
隣接自治体 益田市鹿足郡津和野町
山口県山口市周南市岩国市
町の木 コウヤマキ
町の花 シャクナゲ
その他のシンボル 未定
吉賀町役場
町長 岩本一巳
所在地 699-5513
島根県鹿足郡吉賀町六日市750
北緯34度21分13秒 東経131度56分06秒 / 北緯34.3535度 東経131.93506度 / 34.3535; 131.93506座標: 北緯34度21分13秒 東経131度56分06秒 / 北緯34.3535度 東経131.93506度 / 34.3535; 131.93506
地図
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

吉賀町位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
大井谷の棚田全景

吉賀町(よしかちょう)は、島根県の南西部最南端に位置する

地理

[編集]

日本海側の県である島根県において、当町も大部分が日本海に流れる高津川流域であるが、中国自動車道以北の岩国市との市町境は錦川支流の深谷川となっており、瀬戸内海への河道となっている。

吉賀地方と呼ばれてきた地域で、江戸時代には吉賀三領(上領、中領、下領)に属する主要街道に位置する宿場町だった[1]

  • 河川:高津川
  • 山岳:安蔵寺山  盛太ヶ岳 大岡山

気候

[編集]
吉賀(2006年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.8
(62.2)
20.4
(68.7)
24.4
(75.9)
29.4
(84.9)
33.0
(91.4)
35.1
(95.2)
36.1
(97)
36.8
(98.2)
36.2
(97.2)
30.3
(86.5)
26.0
(78.8)
22.5
(72.5)
36.8
(98.2)
平均最高気温 °C°F 6.8
(44.2)
8.9
(48)
12.9
(55.2)
18.3
(64.9)
23.5
(74.3)
25.7
(78.3)
29.3
(84.7)
30.9
(87.6)
26.4
(79.5)
21.1
(70)
15.4
(59.7)
9.2
(48.6)
19.0
(66.2)
日平均気温 °C°F 2.2
(36)
3.7
(38.7)
6.8
(44.2)
11.6
(52.9)
16.7
(62.1)
20.5
(68.9)
24.4
(75.9)
25.3
(77.5)
21.1
(70)
15.1
(59.2)
9.5
(49.1)
4.3
(39.7)
13.4
(56.1)
平均最低気温 °C°F −1.4
(29.5)
−0.7
(30.7)
1.3
(34.3)
5.3
(41.5)
10.6
(51.1)
16.3
(61.3)
20.7
(69.3)
21.3
(70.3)
17.1
(62.8)
10.5
(50.9)
4.8
(40.6)
0.5
(32.9)
8.8
(47.8)
最低気温記録 °C°F −9.8
(14.4)
−12.0
(10.4)
−6.2
(20.8)
−3.4
(25.9)
0.2
(32.4)
6.5
(43.7)
14.1
(57.4)
13.1
(55.6)
8.4
(47.1)
2.6
(36.7)
−3.4
(25.9)
−5.6
(21.9)
−12.0
(10.4)
降水量 mm (inch) 102.5
(4.035)
105.3
(4.146)
144.9
(5.705)
147.7
(5.815)
139.0
(5.472)
241.5
(9.508)
340.2
(13.394)
189.4
(7.457)
186.6
(7.346)
127.0
(5)
87.2
(3.433)
127.8
(5.031)
1,940.5
(76.398)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 14.1 12.3 12.2 10.7 8.8 12.1 13.4 10.1 11.1 8.1 9.7 14.7 137.3
平均月間日照時間 76.4 95.7 147.2 178.4 208.1 132.1 135.3 178.4 128.1 146.7 117.4 79.1 1,621.8
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

隣接している自治体

[編集]

人口 

[編集]
吉賀町と全国の年齢別人口分布(2005年) 吉賀町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 吉賀町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
吉賀町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 9,667人
1975年(昭和50年) 9,122人
1980年(昭和55年) 9,415人
1985年(昭和60年) 9,165人
1990年(平成2年) 8,725人
1995年(平成7年) 8,600人
2000年(平成12年) 8,179人
2005年(平成17年) 7,362人
2010年(平成22年) 6,810人
2015年(平成27年) 6,374人
2020年(令和2年) 6,077人
総務省統計局 国勢調査より


歴史

[編集]

行政

[編集]
  • 町長:岩本一巳
  • 議会:12名

指定金融機関は、島根県農業協同組合(当初は、西いわみ農業協同組合を指定していたが、同組合の合併により、旧・いずも農業協同組合が改称した、島根県農協が継承)。

警察署

[編集]

津和野警察署が管轄。

産業

[編集]

主な医療施設

[編集]
  • よしか病院(2024年3月に医療法人カタクリ会を運営者として、新たに開設。旧六日市病院の施設を利用)[3]

主な商業施設

[編集]

主な企業

[編集]
  • ヨシワ工業

教育

[編集]

小学校

[編集]

中学校

[編集]

高等学校

[編集]

専修学校

[編集]


大学入学共通テストの試験場は、出願時、鹿足郡に所在する高校に在学しているか、または、現住所が鹿足郡にある受験生の場合、山口県が試験地区となり、山口県にある試験場が指定される。

交通

[編集]

鉄道

[編集]

町内に鉄道路線は存在しない。鉄道を利用する際の最寄り駅は、六日市地区では錦川鉄道錦町駅、柿木地区がJR山口線日原駅となっている。

かつては錦町駅から町域を通り日原駅へ至る岩日北線が建設されていたが、工事が凍結され未成に終わっている。

バス路線

[編集]

道路

[編集]

道の駅

[編集]
道の駅むいかいち温泉

放送通信

[編集]

マスメディア

[編集]

市外局番

[編集]

市外局番は0856 (70 - 89) となっている。

郵便番号

[編集]

郵便番号は以下の通りとなっている。

  • 六日市郵便局:699-55xx
  • 柿木郵便局:699-53xx

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]
ポケットパーク(吉賀町真田)
高津川水源(大蛇池)

出身の著名人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 第2章 吉賀町の地域特性 (PDF)」『吉賀町』。2024年11月6日閲覧
  2. ^ 吉賀 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月21日閲覧。
  3. ^ [1]よしか病院の開設について、2024年4月6日閲覧
  4. ^ 【朝刊先読み!】3月末に閉校の専門学校、最後の卒業式山陰中央新報、2022年3月4日

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]