内子駅
表示
内子駅 | |
---|---|
駅舎(2011年3月) | |
うちこ Uchiko | |
所在地 | 愛媛県喜多郡内子町内子107 |
駅番号 | ○U10 |
所属事業者 | 四国旅客鉄道(JR四国) |
電報略号 | ウチ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面3線[1] |
乗降人員 -統計年度- |
1,254[2]人/日 -2019年- |
開業年月日 | 1920年(大正9年)5月1日[3] |
乗入路線 | |
所属路線 | ■内子線 |
キロ程 | 5.3 km(新谷起点) |
(1.6 km) 五十崎 U11► | |
所属路線 | ■予讃線 |
キロ程 |
23.5 km(向井原起点) 高松から232.0 km |
◄U09 伊予立川 (6.6 km) | |
備考 |
直営駅 みどりの券売機プラス設置駅 |
内子駅(うちこえき)は、愛媛県喜多郡内子町内子にある、四国旅客鉄道(JR四国)の駅[1]。高架駅となっており、全特急列車が停車する。
内子線を所属線とし[3]、予讃線(新線)を加えた2路線が乗り入れている。当駅を境に伊予市方面が予讃線、伊予大洲方面が内子線と分かれているが、運転系統上は一体化されており、列車はすべて相互に直通するため、運用上は途中駅同様となっている。駅番号も共通化されており、U10となっている。駅看板は木製の板で「内子驛」と旧字体になっている。
歴史
[編集]- 1920年(大正9年)5月1日:愛媛鉄道内子線の駅として開業[3]。旧駅は、現在の内子自治センターがある場所[4]にあり(道路には旧駅があったことを示す石碑や案内板が置かれている)、行き止まりの終端駅であった。
- 1933年(昭和8年)10月1日:国有化[3]。
- 1971年(昭和46年)12月1日:貨物取扱廃止[3]。
- 1985年(昭和60年)3月14日:荷物扱い廃止[3]。
- 1986年(昭和61年)3月3日:予讃線新線の開業[5]と共に、旧駅から南西の現在地に移転[3]。同時に中間駅および特急列車の経由駅となり、また経由する全ての特急列車が停車するようになる。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により四国旅客鉄道に承継[3][5]。
- 2000年(平成12年)3月11日:改札口とホームを結ぶエレベーターが設置され、供用開始[6]。JR四国で初めての設置[6]。
- 2021年(令和3年)10月以降:みどりの券売機プラスの利用を開始[7]。みどりの窓口が営業を終了[7]。これにともない駅係員による対応時間の縮小や休業日(土休日や年末年始)が設けられる[7]。
駅構造
[編集]単式ホーム・島式ホーム混合の2面3線を有する高架駅[1]。
島式ホーム東側が1番線、同西側が2番線、単式ホームが3番線である。基本的に島式ホームでの発着であり、特急列車は全て1番線、2番線から発着する。3番線は特急列車を待避する普通列車が使用する程度で、頻度は少ない。改札口と島式ホームにのみエレベーターが設置されている[1][6]。
前後の分岐器は16番両開き(75キロ制限)で、通過列車を考慮しているが、現在まで定期通過列車は無い[8]。
駅舎は高架下にあり和風のつくりである。駅舎は1階、ホームは3階である。中間の2階は踊り場となっている。
八幡浜駅管理の直営駅(早朝夜間係員不在)。みどりの券売機プラス設置駅、自動券売機もある。
のりば
[編集]東側から以下の通り。
のりば | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■内子線・予讃線 | 下り | 伊予大洲・八幡浜・宇和島方面 | |
2・3 | ■予讃線 | 上り | 伊予市・松山・高松・岡山方面 | 3番のりばは一部の普通のみ |
駅周辺
[編集]- 内子地区
- 五十崎地区
五十崎駅移転後、以下の施設は内子駅の方が距離が近くなった。
- 内子町役場本庁舎
- 五十崎凧博物館
隣の駅
[編集]※当駅に停車する特急「宇和海」の隣の停車駅は各列車記事を参照のこと。
脚注
[編集]- ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 53号 松山駅・伊予西条駅・下灘駅ほか83駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年8月25日、27頁。
- ^ “愛媛県 駅乗降客数”. 2021年3月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 石野 1998, p. 644.
- ^ 北緯33度33分09.4秒 東経132度38分56.9秒 / 北緯33.552611度 東経132.649139度
- ^ a b 石野 1998, p. 643.
- ^ a b c 「改札口とホーム直結 四国初エレベーター設置 高架の内子駅」『愛媛新聞』愛媛新聞社、2000年3月12日、朝刊、8面。
- ^ a b c 『「みどりの券売機プラス」を16駅に設置します』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道、2021年7月26日。オリジナルの2021年7月29日時点におけるアーカイブ 。2021年8月1日閲覧。
- ^ 『全国鉄道事情大研究 四国篇』75頁。
参考文献
[編集]- 川島令三『全国鉄道事情大研究 四国篇』草思社、2007年8月17日、46-102頁。ISBN 978-4-7942-1615-1。
- 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 四国の駅情報 | 内子駅 - 四国旅客鉄道