コンテンツにスキップ

備前堀川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
備前堀川
備前堀川(久喜市清久町、山王橋付近)
水系 一級水系 利根川
種別 一級河川
延長 11.4[1] km
流域面積 26.47[1] km2
水源 新川用水埼玉県加須市
河口・合流先 大落古利根川(埼玉県南埼玉郡宮代町北緯36度02分33秒 東経139度42分13秒 / 北緯36.042500度 東経139.703672度 / 36.042500; 139.703672座標: 北緯36度02分33秒 東経139度42分13秒 / 北緯36.042500度 東経139.703672度 / 36.042500; 139.703672
テンプレートを表示
備前堀川の管理起点、古笊田落と大英寺落の合流点(2010年12月)
古笊田堰(2010年12月)

備前堀川(びぜんほりがわ)は、埼玉県北東部を流れる河川である。

概要

[編集]

埼玉県加須市新川用水排水路の備前堀古笊田落備前堀大英寺落の合流点を起点とし[1]久喜市北中曽根の西端で備前堀八ヶ村落を併せ、さらに清久町(清久工業団地)の南側からは備前前堀川と平行して流れる。その後同市河原井町東側で備前前堀川と離れ白岡市南埼玉郡宮代町を流れ、大落古利根川に合流する。かつての河原井沼の北側付近の流域は、この沼での新田開発時に北側の附廻堀として整備された区間である。今日では主に新川用水からの農業排水路として利用されている。流域には清久大池清久西池昭和沼といった池沼が存在し、昭和沼とは水路で接続されている。また、久喜菖蒲工業団地が造成される以前に河原井沼からの排水路として用いられていた「新北落[2][3]が備前堀川に流入する直前の地点に水門が設けられていた。久喜菖蒲工業団地の造成によって「新北落」が埋め立てられてしまった現在においてもこの水門のみは現存している。[4] 

久喜市北中曽根の西端には備前堀治水記念碑(びぜんぼりちすいきねんひ)がある。同市北中曽根(北側)と同市菖蒲町三箇(南側)との間に古笊田堰(こざるたせき)という1906年明治39年)竣工の[5]が置かれている。

流域は主に農地として利用されているほか、清久工業団地久喜菖蒲工業団地といった工業団地が存在する。また久喜菖蒲公園清久公園など公園化されている地域もある。

合流

流域自治体

[編集]

橋梁

[編集]

上流より

  • 天神橋 - 管理起点
  • 七軒橋
  • 塚田橋
  • 笊田橋(埼玉県道12号川越栗橋線
  • 古笊田堰
  • 陣屋橋
  • 山王橋(清久さくら通)
  • 備前堀橋
備前前堀川と備前堀川が平行して流れる区間(向かって右が備前堀橋)
備前堀川と大落古利根川の合流点

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 利根川水系 中川・綾瀬川ブロック河川整備計画附図 附図-71 (PDF) 、埼玉県、2006年
  2. ^ 『久喜町全図』、1966年、人文社、国会図書館
  3. ^ 『久喜町全図』 久喜町発行 昭和43年4月 修正 行政資料番号 No.B6401 久喜市公文書館
  4. ^ 「水門所在地」 Yahoo!ロコ
  5. ^ 『泣いた。笑った。生きた。』(21ページ) 菖蒲町企画財政課 編集 2004年(平成16年)11月 発行

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]