コンテンツにスキップ

中古智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちゅうこ さとる
中古 智
生年月日 (1912-02-10) 1912年2月10日
没年月日 (1994-08-06) 1994年8月6日(82歳没)
出生地 日本の旗 日本千葉県
民族 日本人
職業 美術監督
活動期間 1934年 - 1973年
配偶者 中古と志(妻)
受賞
毎日映画コンクール
美術賞
1956年流れる
テンプレートを表示

中古 智(ちゅうこ さとる[1]1912年明治45年〉2月10日[2][注釈 1] - 1994年平成6年〉[1]8月6日[2])は、日本映画美術監督。第7代日本映画・テレビ美術監督協会理事長。千葉県出身[1]

経歴

[編集]

1934年日本美術学校を卒業後[要出典]PCLに入社する[1]。学生時代は舞台美術を志していたが、フランス映画『巴里の屋根の下』(1930年)を見て映画美術に興味を抱いた[1]北猛夫久保一雄らに師事し、1937年(昭和12年)に映画『見世物小屋』で美術監督となる[1]。1944年に出兵した後、シベリア抑留を経て復帰[1]玉井正夫下永尚石井長四郎ら共に成瀬巳喜男監督の常連スタッフとして知られる[1]

1973年(昭和48年)に引退[1]

1994年8月6日午後3時35分に急性心不全のため死去(享年83歳)[3]

人物

[編集]

中古は、美術デザイナーも初期の脚本制作から携わるべきだとの持論を掲げていたが、それが実現できたのは『ゴジラ』だけであったと述べている[1]

成瀬組で照明助手を務めた畑日出夫は、中古について仕事に夢中になると他人の履物を履いていってしまうなど、周囲のことが気にならなくなっていたと証言している[4]

担当作品

[編集]

受賞歴

[編集]

脚註

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 資料によっては1911年と記述している[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 初代ゴジラ研究読本 2014, p. 237, 「初代ゴジラスタッフ評伝」
  2. ^ a b c 野村宏平、冬門稔弐「2月10日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、45頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  3. ^ 読売新聞1994年8月8日朝刊27面より
  4. ^ 初代ゴジラ研究読本 2014, pp. 222–225, 取材・文 友井健人「スタッフインタビュー 畑日出夫」

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]