コンテンツにスキップ

フォークト関数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フォークト関数の例

フォークト関数(Voigt function、フォークトかんすう)は分光学スペクトルの幅にみられる分布関数である。ドイツの物理学者ヴォルデマール・フォークトの名にちなんでいる。ホイクト関数と表記される場合もある[1]。また、フォークト分布フォークト・プロファイル(Voigt profile)と呼ばれることもある。

X線ガンマ線を含む電磁波は固有の線スペクトルにコーシー分布(ローレンツ分布)であらわされる分布をもっていて、それを分光器で観測する時、原子の熱振動などランダムな事象による正規分布(ガウス分布)にしたがう分布の広がりが加わることになる。したがってスペクトルの分布はガウス分布 G(x; σ) とローレンツ分布 L(x; γ)畳み込みされた関数によって

と表される。ただしここで x はピーク中心を x = 0 とし、

である。

フォークト関数は正規化された分布関数の畳み込みなので、それ自身も正規化されている。

参考文献

[編集]
  1. ^ 吉原一紘「表面分析の基礎 (5)」『Journal of the Vacuum Society of Japan』第56巻、第6号、243-247頁、2013年。doi:10.3131/jvsj2.56.243 

関連項目

[編集]