ルパン三世
ルパン三世(ルパンさんせい、Lupin the 3rd)は、モンキー・D・パンチ(通称:鉄拳)によって描かれたキャラクターである。
概要[編集]
背が高く、猫背(偽者の場合)で、揉み上げの長い短髪で、ひょうきんな男である。
本名・国籍は一切不明だが、ファーストシーズンで次元がルパンに対し「おまえは日本人の鏡だよ」と言っているが、GREEN VS REDでは「お前はいつから日本人になったんだ」と言われており真相は不明(しかし、セカンドシーズンで「俺、日仏混血」と旧日本兵に言っていた所から、日本人とフランス人のハーフである可能性もある)。本人は「怪盗アルセーヌ・ルパンの三人目三代目」とも名乗っている。働きたくないので泥棒しない時はニートしてる。そのため、いつでもどこでも自宅警備できるようあちこちにアジトをぶったててる。三代目などと呼ばれてはいるが、ルパン(一世)の作者・モーリス・ルブラン氏は三世の存在を知らないので、事実かどうかは疑わしい。これは金田一耕助の孫とやらを自称している金田一一にも同じことがいえるだろう。
彼は自分の宿敵であるはずの銭形警部を「銭形」などとは呼ばずに「とっつぁん」と呼んでいるのだが、もしかするとルパンの正体は銭形警部の隠し子かもしれない。・・・でもそんなに歳の近い親子もいねえよな。いたらいろんな意味で怖い。
ちなみに彼の格好をした偽者が世界中で暴れているという。本物は緑か赤のジャケット(たまにピンクや青や黒)、シャツは黒か青、ネクタイは黄色、ズボンは黒か白、そして下着は白と水色のストライプ柄のものを着用し、フェラーリの12気筒エ~ンジンを無理やり搭載するなどの外道改造を施したベンツSSKを愛車としている。ちなみに偽者はアルファ・ロメオという二流企業の車が愛車である、その証拠に偽者が飛び乗った瞬間ハンドルとタイヤが外れた。2ndシリーズの最終回で両者の対決が実現して、見事に本物のルパン三世が勝利する。
趣味は整形。大量の偽者がいるが、本人ですら何度も整形している。マモーと戦う前に行った整形は失敗して、目が異様にデカくなった。時と場合によってイケメン顔と猿顔に整形するが、やたら顔が長かったり、その割にやたらオデコが狭かったり、という一定のパターンはある模様。
不二子や五ェ門も整形しまくっている。整形歴がないのは次元ぐらい。
長きに渡る整形の弊害なのか、1995年頃から声質が変化した。一時期ファンからは専ら不評だったものの、1997年以降から不評が減った。
実際ルパンの目は実は白目が大きいのではなく(●)のような状態で目に輝きがあれば本物である。眉毛も必要以上に細長いのは用心しなければ。
普段は強面なのに、弱い人に味方をするときには優しい表情になるのは真のルパンの姿なのだ。彼は普段はいい人ぶらないし、義理人情なんてのを本人は軽々しく使うのを嫌っている。
ドロンボー一味なんぞとは桁が違う。
このとき、なぜか本人が赤いジャケットにピンクのネクタイ姿で登場している。理由は不明。しかし、なんとも紛らわしい。
ネクタイに合わせてか、ピンクのジャケットを一時期着たことがあるが、さすがに仲間からセンスのワルサーP38を指摘されたらしく、それ以降は一度も着用していない。
テレビ放送はとっくの昔に終了したが、現在でも続編(TVスペシャル)が定期的に製作され続けまくっている。と思いきや2015年にイタリアを舞台にした第4シーズンが放映された。2018年にはフランスが舞台の第5シリーズも放映。ジャケットの色を回によって取っ替え引っ替えする暴挙に出た。
宝物を手に入れても不二子に横取りされるのがお決まりだが、アクロバティックな遊びを楽しむルパンは特に気にしていないようだ。
子どもから大人まで楽しめる作品であるが、老害が「最近のルパンは糞」「やっぱりクリカンじゃ駄目」と毎年のように言うのが風物詩になっている。
登場人物[編集]
- ルパン三世
- 自称「怪盗ルパンの孫」。
- 次元大介
- ルパンの相棒で、早打ちの天才にして火器のスペシャリスト。次元が違う。ガールフレンドは二次元らしく、画面から出て来ない事が不満らしい[1]。次元が足りてない。
お互い様やんけ! - 石川五ェ門
- 安土・桃山時代の盗賊忍者の子孫だが、どこをどう間違ったのか本人は剣客になっている。
- 峰不二子
- 自称ルパンのガールフレンドだが、時々金に目がくらんでルパンの邪魔をすることもある。
- 銭形警部
- 銭形平次の子孫で、ルパンの宿敵のインターポール捜査官。野村胡堂は彼の事をどう思っているのだろうか!?
- おかかえ科学者
- たまーに出てくる怪しい博士。見た目通り怪しいことをしているが、たいていイイヤツ。
- フリンチ
- 知る人ぞ知る巨漢のハゲ。25歳。時にはある男爵の手下だったり、時にはマモーの手下だったりと仕事を転々としている忙しい奴。そして時にはルパンと壮絶な殴り合いをしたり、五ェ門に顔だけを三等分されたりと大変な奴。ほとんど出てこないのでマニア向け。
- パイカル
- 知る人ぞ知る最強の魔術師。指から火を出し、次元のマグナムもきかない。ルパンの計略で滝壺に落ちたが、不二子を追って滝壺から這い上がってきた。が、ルパンに海中に沈められた。名前の由来は中国の酒(白乾児)なのに中国人ではないらしい。
- 美女、美少女
- 無意味に死んだり、幽霊だったこともあった。テレビスペシャルのは単にゲスト。
各作品[編集]
- パイロットフィルム
- 最も原作に近くTV放映が始まる前にやっていた。かなりスタッフの気合が入っておりナレーションはなんとTVチャンピオンのナレーションの人。これこそが原点である。声は2つ存在する。ルパンがファッションショーを華麗に行うなど見所は満載。本来はこのルパンがデビューする予定だったがパチモン達により真のルパンは出る幕がなくなった。キャラクター設定は芝山努。最近芝山はこの作画を見返して「これは俺がやったんだぜ!」とドヤ顔をしている。
- 第1シリーズ
- 最初はそれなりに原作に近く、ルパンが先祖の財産を受け継いでベンツを乗り回すリア充だったり、不二子が色気で惑わしてきたり、かなりア〜ン♥♥で18禁(?)な作品だったが視聴率は低迷。それを打破すべく仕方なしに赤いロリコンである宮崎駿が路線変更という名の原作レイプ開始。ファミリー向けとなった。原作にあった影のある世界観が無視され、不二子の性格が別人のようになり、はっちゃけた感じになり、外見に至ってはもはやただのオバサンになる。他のキャラクターもどことなく貧乏臭くてショボイ感じのオジさん達になる。これだけ原作の品位を落としかねない
改悪改稿をしたにも関わらず数年後に再放送してみたら馬鹿みたいにヒットする。それに気を良くしてか↓のが作られだした。演出は大隈正秋、Aプロダクション演出グループ。作画監督は大塚康生。制作は読売テレビ。 - 第2シリーズ
- 本格的に原作レイプ開始、しかし世間的にはこれが御馴染み。読売テレビから映像化権を奪い取った日本テレビが制作。ちなみに誤解されやすいが原作を使ったエピソードはむしろ一期より忠実である事が多い。五ェ門と不二子が声変わりする。とっつあんがだんだん敏腕警部から遠のいていく。次元は鼻を高くする整形をしたが気持ち悪がられたため元に戻している。五ェ門は人殺しそうな顔から好青年顔になる。不二子は前作以上にアバ○レビッチぶりに磨きがかかっている。子供には見せられない!と言う人多し。また、明らかに「演出に無理があるだろこれ」みたいな回が散見され東京ムービーのスタッフの評判は地に落ちた。だが155話作られた作品で日本テレビの信頼も地に落ちた。また、繰り返される再放送により系列局の信頼もだだ落ちである。そして回を追うごとにルパン自身のカリスマ性も落ちていった。顔はその話のたびに変わったが、大まかに分けて3回ぐらい変わっている。五ェ門は斬鉄剣でコンニャクが切れなかったり、次元は帽子が無いと全く撃てなかったりしたが、そんなことはどうでもいい。演出にテレコムが参加したらしい。監修は鈴木清順。この作品で青木悠三が有名になった。
- ルパン三世 ルパンVS複製人間
- 別働隊に映画制作を盗まれそうになったためプロットを2日間寝ずに書き上げた吉川惣司の作品。史上最高作品とルパンに心を奪われた人も多い。開始早々2ndのルパンが景気良く死ぬ等軽快なスタートを切る。黒幕は一見チビだが、ヴィジュアルや思想は歴代で一番あれ。銭形は独身の筈なのに何故か「銭形に子供がいる」と発言する人物が登場するなど謎多き作品。監督・脚本・演出・絵コンテは吉川惣司。連名クレジットにあれがいるが、執筆中1ヶ月間も酒におぼれていて、結局吉川に書かせた。作画監督は椛島義夫と青木悠三。監修は大塚康生だがそんなことはどうでもいい。みんな顔が細長い。斬鉄剣は折れる。そして、エンディングに流れる「ルパン音頭」は作品の狂気を見事にまとめた傑作エンディングとなっている。
- カリオストロの城
- 監督・脚本は稀代の原作クラッシャーにして少女大好きと言われる大ロリコン伯爵・宮崎駿。作画監督は大塚康生。クラリスに世界中は血眼。おじさまことルパンはピーナッツ顔。不二子は珍しくパツキン。この作品でフィアット・500が有名になったり、とっつぁんの一世一代の名言が出たりしたがそんなのはどうでもいい。ルパンと次元は1st準拠のデザインである。
- PARTⅢ
- ルパンが4回も顔を整形したご機嫌な作品。読売テレビが日本テレビから映像化権を奪い返し制作。楽曲は大人の事情で前の曲が使えなかったので全く新しいアヴァンギャルドな曲が作られるも知名度はやはり低い。イケイケでナウい雰囲気を出すために蛍光色をふんだんに使った桃色のジャケットを着たが派手すぎてキモイ。内容は1stと2ndを足して2で割った感じでまずまず
というか歴代TVシリーズで一番面白いかもしれない。作画に関しては総作画監督を置かないというイカしたイカレた快挙暴挙にでたためギッタンギッタンであり後半はもうヤケクソである。次元は目を見せまくってたくらいで大して変わってないものの五ェ門と不二子が整形をして別人に(五ェ門は「いい意味で」、不二子は「悪い意味で」)。作画監修は青木悠三。視聴率自体は屈強な男たちが固い肌色の棒を手で握りしめ力強く速く振り、白いものを柵より遠くに飛ばして点を入れるスポーツの中継によって放送自体が潰れまくったため悲惨な結果に。 - バビロンの黄金伝説
- ルパンがカツラ!!!!演出などは光っている場面も無いことはなかったがファンの間ではカリオストロ以上の最低傑作。絵も最高、音楽も内容も・・・のはずだった。監督:吉田しげつぐ・鈴木清順。これもPARTⅢ同様にルパンは桃色のジャケットである。
- 風魔一族の陰謀
- 暗黒。
- くたばれ!ノストラダムス
- ルパンの声がまた変わった。視聴者は全員
くたばったほっとした。辛らつな声もあるが終わるよかマシ。 - DEAD OR ALIVE
- ルパンがまた整形。みんな整形。銭型が原作の切れ者刑事に戻った。監督=原作者、
なのにだから整形。 - バイバイ・リバティー・危機一髪
- テレスぺ第一弾。ここからはすべてのテレビ作品が日本テレビ制作になる(ルパンをめぐって、読売テレビとの抗争がこの後しばらく続いたが、読売テレビが毛利さん家の居候の映像化権を手にしたことにより終息)。監督は出雲統。PARTⅢの西友に戻った。顔はルパンVS複製人間みたいに細長い。作画監督は古瀬登。やたら不二子の髪が逆立つわ、エクソシストするわで大変であった。ちなみにルパンと行動を共にしていたマイケル少年は、母の死からグレてしまい、立ち直ってほしいと願うルパンの思いをよそに、6年後の「ハリマオの財宝を追え」では、ネオナチスの首領となり、ルパンたちの前に立ちはだかった。
- ヘミングウェイ・ペーパーの謎
- 次元と五ェ門が相撲を取り始める始末。勝敗は見てのお楽しみ。ヒロインの影が薄い。ルパンと銭形が最後まですれ違い。
- ナポレオンの辞書を奪え!
- ルパンの顔が少しずつ整形手術を受けている。監督が監修に・・・。前作のすれ違いを反省してからか やたらルパンと銭形がラブラブ。48時間張りに手錠でつながれて、ホテルのスイートで食事までしちゃう。
- ロシアより愛を込めて
- 出だしのオープニングから変質者でいっぱいだったため視聴者に敬遠され視聴率最低。悪役はどことなく麻原を彷彿とさせる。あと大塚明夫に目つぶし。
- ルパン暗殺司令
- 次元がどことなく若返ってる以外これと言って言うことがない作品。今回のボスであるショットシェルの社長は、終盤 原子力潜水艦の爆発で死んだと思われていたが、実は生きており、復讐に燃え、3年後の「トワイライトジェミニ」では、オカマの殺し屋となって再びルパンを狙った。あとエンディングが機動戦士Vガンダムっている。
- 燃えよ斬鉄剣
- 山田康雄の事実上の最終作。視聴率最高。五ェ門大活躍&歌舞伎に号泣。皆、顔が第1シリーズのものになっている。ゲストヒロインが相当なワル。作画監督は須藤昌朋。
- ハリマオの財宝を追え!!
- クリカン2作目。ルパンの声と顔が…。ネオナチ珍走団&オカマの親衛隊員と敵が個性的。五ェ門が低賃金でバイトをする。ルパンがなんだか弱い。
- 舞台などの設定は中々凝っている。顔は前作と同じ。とっつあんは海外出張の折りにはカップ麺を大量に持参していることが判明。レストランでもカップ麺。お気に入りのフタ押さえは、ハリマオの財宝と共に消えた。
- トワイライト☆ジェミニの秘密
- ルパンと不二子がラブラブ。絵がアソパンマンってる。EDの曲とヒロインはオタクから好評。ルパンシリーズ唯一のエロアニメ
- ワルサーP38
- ある意味本物。ルパンがイケメン、そして声も渋めに変身。ワルサーP38を構えたときのルパンに皆しびれた。脚本も絵もなかなかさえていた。
- 炎の記憶
- 遂にとっつあんが本気を出す。みんななんでか絶不調。主題歌を林原めぐみが歌った。名探偵コナンやJudasPriestが出演することで一部に有名。悪役のマイケル鈴木は山寺宏一で、彼は後に銭形を後任するため、彼の演じるライバルキャラクターの見納めとなった。ゆえに新旧銭形揃い踏み。さて慶喜の遺産の正体は…。
- 愛のダ・カーポ
- このルパンは真っ赤な偽物です。記憶を失った不二子をルパンが取り戻すため奮闘する。老害には不評なことで有名。不二子が気味が悪いくらい足が長い。千葉繁がフル全開。主役のルパンを食うほど。監督はナベシン。
- 1$マネーウォーズ
- 頭脳戦。原作ルパンに登場する、故アルセーヌルパン著『盗術』でルパン帝国の遺産を盗む話に似ている。視聴率はまあまあ。この時ルパンが使った復活トリックは、のちに彼のライバルでもある某探偵(shorock)も使用した。
- アルカトラズコネクション
- カクカク。この辺から絵の雰囲気が変わる。コロンボそっくりの刑事(声も石田太郎)には驚いたが、正体には二度驚いた。
- 監督は殿勝秀樹、作画監督は平山智。
- EPISODE:0 ファーストコンタクト
- 「ルパンと次元の出会い」を描いた作品。だが話の殆どがルパンの脚色。あまり知られていないが、古泉一樹がモブキャラクターとして出演している。
- お宝返却大作戦!!
- 話は2nd寄りだが、終盤はシリアス。
ファンにとって最後のルパンとなる。 - 盗まれたルパン
- 2ndを無理やり2時間に伸ばした感じの無理のある作品。終盤に物足りなさを感じる。ここから全体的にキレがなくなってくる。
- 天使の策略
- スタッフがあまりにもアレだったため、ルパンが人物像をコケにするような演技を取ったことから視聴者の意見が大きく分かれた。序盤の逃走シーンはそれなりだが後半の演出がチグハグでまとまりが無い。脚本家のHPが、異様なまでに炎上した。やたら女性キャラクターが多い。ルパンが可愛い眼鏡っ娘を射殺するのがショッキング。しかし「燃えよ斬鉄剣」でもそうだったが、声が松井菜桜子なら悪女でも仕方がない。
- セブンデイズ・ラプソディ
- ルパンが少女のために7日間以内に借金を返却する話。ルパンこだわりの氷。従来のパターンを大きく覆した内容であったため旧作ファンからは悩みの声もある。
- 霧のエリューシヴ
- …ルパンの過去作品のネタをゴージャスに盛り込んでいる。しかし、それは微妙に写すだけであった。やはりゲストキャラクターとはいえ素人声優は使うべきではないと、視聴者に教えてくれた作品である。
- 大昔の北海道に飛ばされるという奇想天外な内容。元ネタでもある1stの「ルパンの先祖(百姓)」に比べれば真面目だった。
- GREEN vs RED
- 天使の策略の監督が起死回生のため後述の押井版ルパンのプロットを再利用した作品。近年の作品にしては見所があったが、その見所のすべてが押井のアイデアだったことから、近年のスタッフのアレさ加減をまざまざと見せつけることにもなった。ここではルパンはゲスト出演で主演は日本竹馬連合会会員。何で今更集大成的作品が作られたか不明。ようつべの動画は削除された。
- sweet lost night
- 宝が魔法のランプだったり2ndでたまにあったファンタジー路線寄りの作品。とっつあんが記憶喪失になる。何気に車の描写が凝ってる。ゲストはヨン様。ルパンが記憶を無くしてもいいように耳なし芳一よろしく自分の体にメモる。ラストがちょっと切ない。
- the Last Job
- 銭形のとっつぁんが死んじゃった!?というのが一番のシリアス要素だったが、ルパン一味は何故か誰も気にしない。主人公は犬。ストーリーはルパン史上もっとも支離滅裂を極め、ファンからは失望の大喝采が挙がった。危うく本当の意味でthe Last Jobになるところであった。
- 血の刻印
- 作画が変になる。声優交代があったが、ゲストキャラクターがすべて美味しいところを持って行ってしまった。石田彰がラピュタ王で新世界の神で、ドーピングコンソメスープでバイオハザード化するというハイブリッド感あふれる物語だった。おまけに、最近の作品にしては、グロは多いわ終いには人魚が出るわで、けも先生の『人魚の傷』と勘違いする人もいた(山ちゃんも出てるしね)
- 東方見聞録
- 前作に引き続き作画が変である。不二子が全く脱がないという暴挙に出るが、その代わりの視聴者サービスを何故かゲストヒロインと五ェ門が担当。戸が開かなかった。無駄に女性キャラクターが多い。なにげにミルキィホームズのメンバーが自宅警備員の三姉妹の声で夢の共演(ルパンの孫とホームズの孫つながり)。
- princess of the breeze
- ようやく画が改善されたかと思いきや、ルパンが過剰な整形で男前になりすぎた上に、やたら目がキラキラしまくるという副作用が出てしまったため、放送前から作画の関係で話題になった。あっけなく敵の鉛玉を喰らうなどルパンの不甲斐なさが目立つ作品。カーチェイスがイニD。恐らくルパン達を見ずゲストキャラクターだけ見ると深夜アニメと錯覚するはず。赤さんの顔が可愛くないのは気のせい。
- 峰不二子という女
- 不二子が主人公となった久々のTVシリーズ。絵柄は原作のデザインを濃くした感じ、何だか線が多い。みんな1stの頃より老けて見えるのは気のせい。深夜放送ということもありB地区が多めに登場したり不二子ととっつあんがおっぱじめる等それまでのTVシリーズよりア〜ン♥♥シーン満載であったが、演出が狙いすぎてて使えない。一瞬不二子にやたら暗くて中二臭い設定が付くんじゃないかと視聴者から不安視されたがそんなことはなかった。オスカーというこのサイトの皇帝と名前が一緒でとっつあんの大ファンが登場する。
- 第4シリーズ
- 満を持しての新シリーズ。ちなみにオープニングは片目で見ると立体的になるらしい。絵柄は1stっぽい。ジャケットが青になってさらに若返った。ルパンと女怪盗少女との因縁?はて・・・?
- イタリアンゲーム
- 大人の事情で2年間ニートしてたルパン一味が久々に活動。CMでは2年ぶりの新作!としつこいぐらい銘打っていたが、実際は第4シリーズをベースに少しシーンを足した総集編である。そのため、第4シリーズを見てない視聴者にとっては支離滅裂の作品であった。短気で聴覚障害の職場で浮いている敏腕刑事も無理矢理出てきた。
- PART5
- 2年ぶりの新シリーズ。絵柄は第4シリーズをシャープにした感じ。ジャケットは青のままだが、誰も気にしない(実際全員色は少しずつ変更が加えられている)。旧シリーズを全肯定する内容にオッサンがホイホイされるも、最終話で今までのルパンの顔は変装だったと今更原作の小ネタを持ち込み、視聴者を困惑と歓喜の渦に巻いた。
- グッバイ・パートナー
- 前回のTVSPの反省からか、“完全”新作と宣伝。整形は抑えめだが不二子だけがもはや別人。内容は久々に
最後まで見られるレベルに収まった見応えがあった。キャラクターがピアノを弾き始めると指がCGに変化する特殊能力を会得。 THE FIRST映画作品。黒歴史。はじめて3DCGで制作された。背景にはモンキー・パンチ先生の御遺志があるとかないとか。発想は悪くないが、監督選びに失敗。- 第6シリーズ
4,5のスタッフがそのままスライドしてきたシリーズ。4.5と作ってきてまたマンネリ化してきた事からだろうが久々に起用された押井脚本以外は毒にも薬にもならない短編とまたまたほじくられるルパンの過去とそれにまつわる女で引っ張っている。緑ジャケット使う意味あった?
......ていうか、ルパンには一話完結の短編が最適って誰か教えてやれよ......
幻[編集]
- 押井版ルパン
- 没になった伝説の"惜しい"作品。内容は「ルパンは最初から存在しなかった。」というテーマを前提にした物だったが、頭の悪いプロデューサー達には理解できずに黒歴史化された。結果、余ったスタッフで『3か月で作った(押井談)』というバビロンが製作され、プロットは後の劇場版パトレイバーに引き継がれた。
派生作品[編集]
- ルパン小僧
- 不二子とヤってたのかやっていないのか、ルパン小僧を名のる小猿の話。
- ルパン8世
- 不二子とヤってたのかやってないのか(おそらくやっていない)未来で正義の探偵をする話。なお、次元はレーザー、五右ェ門(五ェ門?(いや五右衛門?))はビームサーベルを使用。
- 宇宙に浮かぶルパン星……とてもファンタスティックでロマンチックである。
- SEXY・ルパン・3
- 単なる外伝。ルパンが美女とア〜ン♥♥したりとかする話。
- ルパン三世S(通称)
- どっから現れたかよく解らない漫画家もどきが一生懸命描いたルパン。
- 銃がいかにも資料を模写しましたと言う慎重な筆致だったり、コマが全体的に白かったり、五ェ門が途中でベタを塗るのを忘れられ白髪になったり。
- でもストーリーは意外と面白くて、これはこれで読めたりする。
- ルパン三世Y
- ルパンの使用銃がワルサーP38ではない事と、五ェ門がすげえ美形であるという二つの大きな特徴がある作品。
- 不二子とヤったり、ティーンエイジャーに殺されかけたり、白人美女と枕を並べたあと捨てたり。いいなあ。
- 近代的で、マネーゲームとかハイテクとかITとかETとかを駆使している。
- 近代的なだけあって、途中で絵柄が何故か萌え方面に傾きかけたが、最近ではまたシリアスな絵柄に戻っている。
- 近代的なだけあって、不二子が貝の中に入れられて喘いだあげく白濁液にまみれて出てきた。その貝は触手の一種である。けしからん。
- また、さまざまな方面にアピールしているのか、ルパン一味が女子高生・ナース・メイドに女装するシーンや、五ェ門が踊り子に変装していて軍の要人にほれられるエピソードがある。
- ほれられるであり、掘られるではない。
- ルパン三世M
- 絵があれ。ルパンと次元は従来より2割増ほど顔が細長く、五ェ門はおそらく頭の上の方だけストレートパーマをかけており、不二子の顔は相当にあれであり、銭形の顔は極めてあれな上に妙に若々しい。
- ルパン三世H
- タイトルに偽りあり。あまりエッチじゃない。絵「だけ」は上手い。
ルパン一味からのメッセージ[編集]
ルパン三世「どうやら俺に似た偽者が最近いるらしい。なんでも銃を無茶苦茶に撃ったりなど落ち着きがないという噂を聞いた事もある。とっつあんも偽者を追いかけてご苦労なこった。ついでに俺は不二子が嫌いさ。あとねワルサーなんか使わんでも、俺は素手で戦えるって事を忘れんなよ。」
次元「全く困ったもんだ。俺も良く似たパチモンがいるらしいが、同じ奴はいらねんだよ。帽子被ってマグナム使えばいいってもんじゃないぞ。」
五ェ門「同感でござる。拙者はただ斬るだけの機械じゃないでござる。」
不二子「あたしはルパンを好きなわけもないし、変な色気でルパンを惑わすワケないのよ。仲がいいなんてありえないわ。」
とっつあん「ワシは好きでルパン逮捕をしているんじゃない。ワシは本来敏腕刑事なんだぞ。ルパンがワシに変装しているときに偽者だと気づかない馬鹿が多いんだ。本当の警察なら手帳を持っているはずなのに。」
ルパン三世VS名探偵コナン[編集]
前代未聞のコラボレーション作品で、1作目はTVスペシャル、2作目は映画であった。
2009年に放映されたTVスペシャル版は「世紀の対決」と宣伝されたが、その実態はものまねバトルであった。ずっと神谷明のターン。それに不二子はとんでもないものを盗んでいきました。ちなみにルパンと江戸川コナンは『炎の記憶』で遭遇しているので初対面でも慌てていない。
映画版は2013年に公開された。2chでは放送と同時に鯖が大爆発を起こし、コマンドーや天空の城ラピュタに匹敵する事態に至った。ちなみに、過去のコナン映画に犯罪者がルパンに化けている場面があっただけあって重大な前触れだったといえる。なお、この非常事態を受けてバルチック艦隊を筆頭として連合艦隊やソビエト連邦などの軍勢が出撃した物のあまりの勢いにほとんどを撃破され戦闘不能になり史上初の「第五出場」が発令され日本列島全国民やNASAなども突撃し華麗に散りまくった。残ったのはスペースシャトル「ディスカバリー」と宇宙ステーション「ミール」だけだったという。他、コロンビア・神聖ブリタニア帝国・アメリカ合衆国や超大日本帝国なども関わったが足にも及ばなかったようだ。
脚注[編集]
- ^ "RAINBOW GIRL". keii7777 (2009年9月30日). 2018年7月4日閲覧。
関連項目[編集]
この記事は中途半端ゆえ、お主達で中身を書き加えて頂こう。半端モノを斬鉄剣の錆落としに使うことは勿体無い・・・・・ (Portal:スタブ)