ハイエースする
ナビゲーションに移動
検索に移動
ハイエースするとは、トヨタ・ハイエースに対し全力で風評被害を被らせる事ができた新しい動詞である。
概要[編集]
ハイエースは非常に優れたトヨタ自動車製の車両である。非常に実用性が高く、積載量なども相まって「働くクルマ」としてのイメージが定着したが、この車両にはもう一つの顔がある、それこそが『ハイエースする』である。ハイエースするという動詞の意味は、一言でごくごく短く説明する事ができる。
意味[編集]
率直に言ってしまえば「誘拐する」、もしくは「連れ込んでイケナイコトをする」ということである。見も蓋もない話だが、このハイエースという車は何かと「誘拐」「盗難」「密売」といった不吉な単語と酷く相性が良い。例えば子どもが突如車に連れ去られるシーンを考えて欲しい、するとどうだろう、白いハイエースの横開きドアが突如開いて中から出て来る腕が子どもを掴んで引きずり込むシーンが思い浮かぶ。カローシでもランドクルーザーでもない、ハイエースである。それも大体は白い。
しかし、これは仕方の無い事である。実際に誘拐に使われる車両は圧倒的にハイエースが多いのだから、ぐうの音も出ない。ハイエース自体に罪は無いのだが。
ハイエースがハイエースされる[編集]
なんだか諺のような難解な言い回しであるが、ハイエースは誘拐する側として有名だが、一番盗難…つまり、もっとも誘拐される車両である。これによりハイエースが誘拐される、つまりハイエースがハイエースされるという事。ハイエースはするもされるも誘拐のプロだったのである。
ちなみにハイエースを行うためにヤリスが使用される事もあるようだが、「ヤりす」というあまりにも直球すぎるネーミングのため禁則事項とされている。