ストレス
ストレス(stress)とは、精神に何らかの負担が与えられることである。通常人間はこの力に抵抗する力を持っているものだが、あまりストレスがかかりすぎると、「ストレス障害」と呼称される障害を引き起こす。
……と、これは一般的なストレスの定義だが、これは全部嘘である。アメリカが他国を欺くために世界に流したデマ情報である。以下はストレスの正体と、アメリカが戦後行ったこの許されざる行為について書く。
ストレスの正体[編集]
ストレスの正体はアメリカが戦後開発した細菌兵器である。アメリカは1945年、原子爆弾を開発、同年広島と長崎に投下した。この兵器は甚大な被害を及ぼしたが、目立ちすぎてアメリカのやったものと他国にバレてしまった。アメリカはこの反省点を生かし、より地味でアメリカのやったものと気づかれない方法を模索し、その結果細菌兵器が提案された。
こうして1946年、「ストレス菌」が完成した。この菌は世界中にばら撒かれ、現在世界中でストレス障害の被害者が点在している。しかしこれだけの被害者を生み出していながら、未だ誰もアメリカのやったものと気づいていないことから、アメリカの目論みは成功したといえる。
ストレスの概要[編集]
ストレス菌は暗い、テンション低い、ノリが悪いといった負のオーラを放ったものを見つけると近寄っていく。そして目、鼻、口、といった器官から進入し、血管を通って、脳に到達し、脳の前頭葉の脳細胞を捕食、破壊する。
ストレスに感染すると、軽度で体のだるさ、腰痛、頭痛などが発生、重度だとうつ病や適応障害を引き起こす。これらの症状は「心的外傷後ストレス障害」(PTSD)と呼称され、ナメてると命にかかわるので注意が必要である。ストレス菌は脳に寄生するため、精神的疾患のような症状を呈するのが特徴である。
ストレスに打ち勝つには[編集]
ストレスに打ち勝つには↑と逆の性格になれば良い。「そう簡単になれたら苦労しねーよ。カスが。」という読者のために、アンサイクロペディアが出来る限りの助言をする。
- 些細なことで明るくなれるよう意識する:「今日はいい天気だ」とか「この花はきれいだ」とか些細なことで思わず明るくなることが良い。ただし、そういうことが苦手な人は……諦めるしかない。
- 明るい性格の人とつるむ:やはり本物から学ぶのが一番良い。ただし、「この人はこんな明るいのに自分はなんて暗くて惨めなんだろう。」と自分を責めてしまうタイプの人にとっては逆効果なので注意が必要である。
- 「こんな助言何の役にもたたねーよ。クソが。」と思っている人:ご名答。こんな助言など何の役にも立たない。それでも諦めずに助言を申し上げるとすれば、びっくりするほどユートピアの旋律で「スットレス~♪ スットレス~♪」と無理矢理口角を上げながら歌い続けることがよいだろう。
戦前のストレス[編集]
頭の固いここによれば、戦前「ハンス・セリエ」という人物が「ストレス理論」という理論を提唱したそうだが、ストレスの正体は上の通りなので彼の考えは気のせいである。おそらく彼は泥酔していたか、精神障害か、分裂症であると思われる。