長島村 (岩手県)
日本の岩手県東磐井郡にあった村
長島村(ながしまむら)は、昭和30年(1955年)まで岩手県東磐井郡にあった村。現在の西磐井郡平泉町長島にあたる。
ながしまむら 長島村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月15日 |
廃止理由 |
新設合併 長島村、平泉町 → 平泉町 |
現在の自治体 | 平泉町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 岩手県 |
郡 | 東磐井郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 22.04 km2. |
総人口 |
4,521人 (『岩手県町村合併誌』、1955年2月) |
隣接自治体 |
東磐井郡:東山村 西磐井郡:平泉町 胆沢郡:胆沢町 一関市 |
長島村役場 | |
所在地 | 岩手県東磐井郡長島村長部字砂子沢171-2 |
座標 | 北緯38度59分45秒 東経141度08分37秒 / 北緯38.99581度 東経141.14369度座標: 北緯38度59分45秒 東経141度08分37秒 / 北緯38.99581度 東経141.14369度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 河川:北上川
沿革
編集行政
編集歴代村長
編集代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 植木直之進 | 明治22年(1889年)5月22日 | 明治30年(1897年)5月21日 | |
2 | 葛西豊之助 | 明治30年(1897年)5月29日 | 明治31年(1898年)4月10日 | |
3 | 山平泰門 | 明治31年(1898年)4月11日 | 明治31年(1898年)5月24日 | |
4 | 吉田卯助 | 明治31年(1898年)5月25日 | 明治32年(1899年)8月10日 | |
5 | 丸山善三郎 | 明治32年(1899年)8月18日 | 明治34年(1901年)11月10日 | |
6 | 山平泰門 | 明治34年(1901年)11月29日 | 大正2年(1913年)3月28日 | 再任 |
7 | 浅利寿三郎 | 大正2年(1913年)4月7日 | 大正15年(1926年)4月5日 | |
8 | 三浦勝二郎 | 大正15年(1926年)6月15日 | 昭和7年(1932年)6月5日 | |
9 | 吉田隆治 | 昭和7年(1932年)7月12日 | 昭和11年(1936年)7月11日 | |
10 | 畠山民蔵 | 昭和11年(1936年)7月21日 | 昭和15年(1940年)7月20日 | |
11 | 浅利寿三郎 | 昭和15年(1940年)8月12日 | 昭和21年(1946年)12月12日 | 再任 |
12 | 千葉省一 | 昭和22年(1947年)4月6日 | 昭和28年(1953年)7月9日 | |
13 | 佐藤市右ェ門 | 昭和28年(1953年)8月10日 | 昭和30年(1955年)4月14日 |
参考文献
編集- 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)