藤里町(ふじさとまち)は秋田県の北端に位置する

ふじさとまち ウィキデータを編集
藤里町
素波里湖藤里駒ヶ岳
地図
町庁舎位置
藤里町旗 藤里町章
藤里町旗 藤里町章
1963年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
山本郡
市町村コード 05346-5
法人番号 9000020053465 ウィキデータを編集
面積 282.13km2
総人口 2,537[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 8.99人/km2
隣接自治体 能代市大館市北秋田市山本郡八峰町
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町中津軽郡西目屋村
町の木 ブナ
町の花 フジ
町の鳥 クマゲラ
藤里町役場
町長 佐々木文明
所在地 018-3201
秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8
北緯40度16分42秒 東経140度15分42秒 / 北緯40.27828度 東経140.26169度 / 40.27828; 140.26169座標: 北緯40度16分42秒 東経140度15分42秒 / 北緯40.27828度 東経140.26169度 / 40.27828; 140.26169
外部リンク 公式ウェブサイト

藤里町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
太良峡

地理

白神山地の南側に位置し、町の北西部県境にある白神山地は世界遺産に登録され、登録区域の約4分の1(秋田県側のすべて)が藤里町の町域内にある。米代川水系の粕毛川藤琴川が合流する地点に町があるが、鉄道路線や国道、主要地方道などはない。

隣接している自治体

隣接している自治体のうち、能代市・西目屋村以外は、交通手段が存在しないまたは整備されていない自治体である。

人口

 
藤里町と全国の年齢別人口分布(2005年) 藤里町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 藤里町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
藤里町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 6,769人
1975年(昭和50年) 6,179人
1980年(昭和55年) 5,837人
1985年(昭和60年) 5,616人
1990年(平成2年) 5,291人
1995年(平成7年) 5,024人
2000年(平成12年) 4,708人
2005年(平成17年) 4,348人
2010年(平成22年) 3,848人
2015年(平成27年) 3,359人
2020年(令和2年) 2,896人
総務省統計局 国勢調査より


行政

町長

町議会

歴史

  • 1955年昭和30年)3月31日 - 藤琴村粕毛村が合併、 藤里村が成立した。町名の由来は藤琴村の「藤」と、粕毛村の景勝地であった素波里の「里」を合わせたものである。
  • 1963年(昭和38年)11月1日 - 町制施行。同時に町章を制定する。

産業

 
太良鉱山跡地

公共機関等

国の機関

林野庁 東北森林管理局
  • 藤里森林生態系保全センター

町の機関

  • 藤里町役場

警察

秋田県警察 能代警察署
  • 藤里駐在所

消防

能代山本広域市町村圏組合消防本部
  • 二ツ井消防署 藤里分署

郵便局

  • 藤琴郵便局

当町の集配業務は、能代市の二ツ井郵便局が担当する。

教育

交通

町には鉄道は通っていない。また、道路も国道を含め主要地方道は存在せず、一般県道だけが通り、県庁所在地など長距離の移動には能代市二ツ井町を経由する。

道路

路線バス

  • 秋北バス - 能代市二ツ井町との間に路線がある。

名所・旧跡・観光スポット

 
峨瓏の滝(2009年8月)
 
ニッコウキスゲが咲く田苗代湿原
 
水無沼と菅江真澄の碑

出身人物

脚注

外部リンク