小田村有芳

日本の実業家
磯村音介から転送)

小田村 有芳(おだむら つねか、1879年12月3日 - 1965年4月5日)は、日本実業家。元磯村産業会長。男爵楫取素彦の養孫。

経歴

編集

山口県阿武郡に磯村應の五男として生まれ、男爵で元群馬県令の子・小田村希家の養子となる。1906年東京帝国大学機械工学科卒業。

1907年、群馬県旧烏渕村(現高崎市倉渕町)に山林を取得、製炭事業を行う。1910年、特許弁理士資格取得[1]。磯村工業所(磯村産業)専務、会長などを務めた。磯村工業所は東京市芝口と小石川区水道町に店を置き[2]、鉱山、土木、機械、電気、山林の調査設計工事と、特許手続きを業務とし、小田村のほか、実の兄弟の工学得業士・磯村秀策、工学士の磯村利水が所属し、磯村音介も社長を務めた[3]

家族・親族

編集

小田村家は儒者河野養哲の弟子であった小田村伊助公望(小田村鄜山、明和3年(1766年)8月23日没)を初代とする[4]

  • 実父・磯村応 ‐ 長州藩
  • 養父・小田村希家(1854-1932) ‐ 男爵楫取素彦楫取寿の子。
  • 実兄・磯村音介(1867-1934) ‐ 保土谷化学工業創業者。東京帝国大学法科中退後、京都府尋常中学校嘱託教諭、商業学校教師を経て、明治28年神戸商業会議所書記長となり、江商合資会社、日本精製糖(のちの日本製糖)などに勤務し、明治45年に日糖疑獄の贈賄犯として禁固4年の実刑判決を受け下獄、出所後、大正5年東洋曹達設立に加わり専務取締役となり、同14年より保土谷曹達社長[5][6]
  • 実兄・真鍋十蔵 ‐ 男爵。真鍋斌の養子
  • 実弟・磯村秀策
  • 実弟・磯村利水(1883-) ‐ 東北水産社長、女川町商工会会長
  • 妻 治子(男爵楫取三郎の妹、希家の実弟楫取道明の娘)
  • 長男 嘉穂 岳父に鈴木孝雄
  • 長女 以登(島根県、岡本俊光に嫁す)
  • 二男 寅二郎 ‐ 学者
  • 二女 梅子(三井化学重役牧一雄に嫁す)
  • 三男 泰彦
  • 四男 四郎 ‐ 官僚
  • 五男 五郎

系図

編集
松島瑞蟠
 
 
松島剛蔵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
杉民治
 
磯村應
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
吉田松陰
 
 
 
 
 
 
小田村有芳
 
 
小田村寅二郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
久子(寿)
 
 
小田村希家
 
 
 
 
 
 
 
 
小田村四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小田村吉兵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
治子
 
 
小田村五郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楫取素彦
(小田村希哲)
 
 
楫取道明
(久坂粂次郎)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楫取三郎
 
楫取松若
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美和子(文)
 
 
美寿子
千種有任娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
久坂玄瑞
 
久坂秀次郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松田謙三
(小倉健作)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

編集
  1. ^ 官報 1910年07月18日
  2. ^ 実業界機関録 第2版(明治43年12月刊)中外実業社、職業別人名欄・東京市p28-29
  3. ^ 実業界機関録 第2版(明治43年12月刊)中外実業社、職業別人名欄・広告
  4. ^ 青山霊園
  5. ^ 磯村音介コトバンク
  6. ^ 磯村音介君『天才乎人才乎 : 現代実業家月旦』渡辺慎治 東京堂 明41.5

外部リンク

編集