岡見駅

島根県浜田市三隅町岡見にある西日本旅客鉄道の駅

岡見駅(おかみえき)は、島根県浜田市三隅町岡見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

岡見駅
駅舎(2007年9月)
おかみ
Okami
三保三隅 (5.0 km)
(5.1 km) 鎌手
地図
所在地 島根県浜田市三隅町岡見2110
北緯34度46分18.46秒 東経131度54分47.57秒 / 北緯34.7717944度 東経131.9132139度 / 34.7717944; 131.9132139座標: 北緯34度46分18.46秒 東経131度54分47.57秒 / 北緯34.7717944度 東経131.9132139度 / 34.7717944; 131.9132139
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陰本線
キロ程 497.6 km(京都起点)
電報略号 オミ
駅構造 高架駅盛土上)
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
33人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1926年大正15年)4月1日[1]
備考 無人駅[2]
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

築堤上にカーブを描く島式ホーム1面2線を有する列車交換可能な高架駅木造駅舎を備える。駅舎は構内南側にあり、ホームとは地下通路で連絡している。浜田鉄道部管理の無人駅。以前は駅舎を抜けた所に乗車駅証明書発行機が設置されていた。なお、南側(駅舎側)ホームに下り列車、北側ホームに上り列車が停車する。

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先
1   山陰本線 下り 益田新山口方面
2 上り 浜田出雲市方面
  • 2017年3月時点でホームにのりば番号標が整備されている。駅舎側(下り)が1番のりばとなっており、列車運転指令上の番線番号(上りが1番線)とは逆転している。

貨物取扱・専用線

編集

以前併設されていた日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅は、専用線発着車扱貨物取扱駅であった。

駅東側、中国電力三隅発電所へ専用線が続いている。この路線は発電所建設に伴い1992年に経路変更された山陰本線旧線の一部を再利用したものである。

美祢駅から当駅まで、厚狭駅・新山口駅経由で1日1往復の貨物列車が運行されていた。美祢→当駅間では炭酸カルシウムを、当駅→美祢間では石炭灰(フライアッシュ)を輸送した。宇部興産セメントサービス[注釈 1]所有の私有貨車タキ1100形貨車を使用して、双方向輸送を行っていた。この列車は2014年に廃止された[注釈 2]

利用状況

編集

2021年度の1日平均乗車人員は33人である。2004年度は70人、1994年度は106人、1984年度は155人であった。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 86
2000 101
2001 94
2002 99
2003 81
2004 70
2005 49
2006 60
2007 60
2008 58
2009 52
2010 49
2011 41
2012 37
2013 40
2014 36
2015 38
2016 32
2017 31
2018 31
2019 34
2020 30
2021 33

駅周辺

編集

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  山陰本線
三保三隅駅 - 岡見駅 - 鎌手駅

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ (※後に三菱マテリアルとセメント事業を統合し、UBE三菱セメントとなった)
  2. ^ (※2013年集中豪雨に伴い運行休止)

出典

編集
  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、313-314頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b “「通報」●山陰本線岡見駅ほか1駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1979年2月21日) 
  3. ^ “日本国有鉄道公示第214号”. 官報. (1979年2月21日) 
  4. ^ 電気車研究会『平成二十六年度 鉄道要覧』に岡見 - 益田間の第二種鉄道事業廃止の記述あり。

関連項目

編集

外部リンク

編集