宮城県第4区

日本の衆議院選挙区の一つ

宮城県第4区(みやぎけんだい4く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

日本の旗宮城県第4区
行政区域 石巻市塩竈市多賀城市東松島市富谷市宮城郡黒川郡牡鹿郡
(2024年1月1日現在)
比例区 東北ブロック
設置年 1994年
2013年2017年2022年区割変更)
選出議員 安住淳
有権者数 382,803人
1.708 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2024年9月登録日)
テンプレートを表示

区域

編集

現在の区域

編集

2022年令和4年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]5区から石巻市・東松島市・牡鹿郡などが移入する一方、北部の加美郡は5区に移行した。

2017年から2022年までの区域

編集

2017年平成29年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4]。2017年の区割り変更に伴い、宮城郡松島町及び黒川郡大郷町が4区から5区に移行した。

2013年から2017年までの区域

編集

2013年平成25年)公職選挙法改正から2017年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[5]。2013年の区割変更に伴い、大崎市の旧鹿島台町・旧松山町・旧三本木町域が4区から5区に、旧古川市域が4区から6区に移行した。

  • 塩竃市
  • 多賀城市
  • 宮城郡
  • 黒川郡
  • 加美郡

2013年以前の区域

編集

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[6]

歴史

編集

衆議院議長防衛庁長官科学技術庁長官などを歴任した伊藤宗一郎地盤であり、伊藤没後は長男の伊藤信太郎が選出されていたが、2009年の総選挙では民主党の石山敬貴に敗れ、比例復活すらかなわずに父から継承した議席を失った。

東日本大震災後の2012年の総選挙では伊藤が議席を奪還し、それ以降の総選挙も議席を維持し、第2次岸田内閣 (第2次改造)では環境大臣を務めたが、2024年の総選挙前、水俣病犠牲者の慰霊式典後の懇親会中に環境省が伊藤の指示を受け、発言者2人のマイクの音を切ったのが問題となり総選挙でも失速。さらに自民党の政治資金パーティー裏金事件や、それ以前の統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)との関係などの不祥事の報道の影響などにより、宮城県を含め、全国的に支持率や得票率などが低下していたことも相まって、新区割りとなったことで移動してきた旧5区で9連続当選中の立憲民主党国対委員長などを歴任した安住淳が全開票所の得票で伊藤を上回って新4区での初当選を果たし、一方の伊藤は比例復活すら叶わずに落選した。

小選挙区選出議員

編集
選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年(平成8年) 伊藤宗一郎 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年(平成12年)
第42回衆議院議員補欠選挙 2001年(平成13年) 伊藤信太郎 ※伊藤宗一郎の死去に伴う。
第43回衆議院議員総選挙 2003年(平成15年)
第44回衆議院議員総選挙 2005年(平成17年)
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年) 石山敬貴 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年) 伊藤信太郎 自由民主党
第47回衆議院議員総選挙 2014年(平成26年)
第48回衆議院議員総選挙 2017年(平成29年)
第49回衆議院議員総選挙 2021年(令和3年)
第50回衆議院議員総選挙 2024年(令和6年) 安住淳 立憲民主党

選挙結果

編集
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 宮城県第4区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:38万1842人 最終投票率:52.37%(前回比: 4.78%) (全国投票率:53.85%( 2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
安住淳62立憲民主党102,229票
52.07%
――
伊藤信太郎71自由民主党65,616票
33.42%
64.19%公明党推薦
佐藤雄一45日本維新の会15,581票
7.94%
15.24%
大林正英60れいわ新選組12,913票
6.58%
12.63%
  • 大林は第49回は立憲民主党公認で岩手県第2区から立候補したが落選。
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 宮城県第4区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:23万7478人 最終投票率:57.15%(前回比: 3.09%) (全国投票率:55.93%( 2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎68自由民主党74,721票
56.51%
――公明党推薦
舩山由美53日本共産党30,047票
22.73%
40.21%
比当早坂敦50日本維新の会27,451票
20.76%
36.74%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 宮城県第4区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:23万9981人 最終投票率:54.06%(前回比: 4.96%) (全国投票率:53.68%( 1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎64自由民主党73,298票
58.45%
――公明党・日本のこころ
坂東毅彦58希望の党34,424票
27.45%
46.96%
高村直也34日本共産党17,688票
14.10%
24.13%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 宮城県第4区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:25万3742人 最終投票率:49.10%(前回比: 6.57%) (全国投票率:52.66%( 6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎61自由民主党68,773票
57.28%
――公明党
井戸正枝48民主党35,242票
29.35%
51.24%
小高洋34日本共産党16,041票
13.36%
23.32%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 宮城県第4区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:33万5608人 最終投票率:55.67%(前回比: 13.73%) (全国投票率:59.32%( 9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎59自由民主党80,250票
44.28%
――公明党
石山敬貴42民主党54,253票
29.94%
67.60%国民新党
畠山昌樹38日本維新の会30,722票
16.95%
38.28%みんなの党
戸津川永30日本共産党13,492票
7.44%
16.81%
村上善昭40幸福実現党2,518票
1.39%
3.14%
  • 石山は2023年8月、加美町町長選挙に立候補し当選。
  • 畠山は第48回は宮城県第1区から立候補したが落選。
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 宮城県第4区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:33万2136人 最終投票率:69.40%(前回比: 4.27%) (全国投票率:69.28%( 1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
石山敬貴39民主党119,926票
52.87%
――
伊藤信太郎56自由民主党92,610票
40.83%
77.22%
加藤幹夫45日本共産党11,881票
5.24%
9.91%
村上善昭36幸福実現党2,424票
1.07%
2.02%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 宮城県第4区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:32万7552人 最終投票率:65.13%(前回比: 4.76%) (全国投票率:67.51%( 7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎52自由民主党114,245票
54.54%
――
石山敬貴35民主党78,627票
37.54%
68.82%
高橋卓也49日本共産党16,584票
7.92%
14.52%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 宮城県第4区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:32万2688人 最終投票率:60.37% (全国投票率:59.86%( 2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤信太郎50自由民主党76,554票
40.18%
――
本間俊太郎63無所属61,200票
32.12%
79.94%×
山条隆史40民主党40,583票
21.30%
53.01%
小野敏郎54日本共産党12,196票
6.40%
15.93%

当日有権者数:人 最終投票率:%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
伊藤信太郎48自由民主党 63,745票
47.72%
本間俊太郎61無所属48,871票
36.59%
山条隆史38民主党11,683票
8.75%
小野敏郎52日本共産党9,281票
6.95%
  • 伊藤宗一郎の死去に伴うもの。
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 宮城県第4区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%( 2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤宗一郎76自由民主党104,711票
57.48%
――
作並ゆきの34民主党49,973票
27.43%
47.72%
佐藤道子58日本共産党27,478票
15.08%
26.24%
  • 作並は2007年の大衡村議会議員選挙に無所属で立候補し当選。
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 宮城県第4区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%( 8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
伊藤宗一郎72自由民主党75,196票
44.67%
――
仁田和広46新進党59,436票
35.31%
79.04%
菅原国夫70日本共産党18,813票
11.18%
25.02%
佐藤芳博48社会民主党14,887票
8.84%
19.80%

脚注

編集
  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第210回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法の一部を改正する法律 法律第八十九号(令四・一一・二八)”. 衆議院 (2022年11月28日). 2023年2月22日閲覧。住居表示などにより変更する可能性がある。
  2. ^ 宮城県”. 総務省. 2023年1月8日閲覧。
  3. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第193回国会 制定法律の一覧 >衆議院議員選挙区画定審議会設置法及び公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 法律第五十八号(平二九・六・一六)”. 衆議院 (2017年6月16日). 2021年9月30日閲覧。地名は2017年(平成29年)当時のものである。
  4. ^ 宮城県”. 総務省. 2021年9月30日閲覧。
  5. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第183回国会 制定法律の一覧 >衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 法律第六十八号(平二五・六・二八)”. 衆議院 (2013年6月28日). 2021年9月30日閲覧。地名は2013年(平成25年)当時のものである。
  6. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第131回国会 制定法律の一覧 >法律第百四号(平六・一一・二五)”. 衆議院 (1994年11月25日). 2021年9月30日閲覧。地名は1994年(平成6年)当時のものである。

関連項目

編集