大橋広好
大橋 広好(おおはし ひろよし、1936年4月26日 - )は、日本の植物学者。東北大学名誉教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1936年4月26日(88歳) 日本 埼玉県朝霞町(現・朝霞市) |
学問 | |
研究分野 | 植物学 |
研究機関 | 東北大学(八甲田山植物学実験所) |
経歴
編集1936年、埼玉県朝霞町(現・朝霞市)で生まれた。東京大学[1]や東北大学で研究し、1970年から東北大学教授に着任。八甲田山植物学実験所所長を務めた。学界では、日本植物分類学会国際命名規約邦訳委員会の委員長を務め、国際植物分類学連合命名法委員会種子植物委員、国際植物情報連合地球植物誌委員会委員も務めた。
受賞・栄典
編集- 2002年:日本植物分類学会賞を受賞。
研究内容・業績
編集脚注
編集- ^ “常設展 時を越える自然の証人-東京大学収蔵・植物標本-”. 東京大学総合研究博物館. 2022年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月18日閲覧。
- ^ ヒマラヤ植物の研究――その歩みと成果[リンク切れ] 大場秀章
- ^ ヒマラヤ植物の研究――その歩みと成果(東京大学総合研究博物館データベース)(2021年11月19日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project