加藤健一
日本の俳優
(加藤健一事務所から転送)
加藤 健一(かとう けんいち、1949年10月31日 - )は、日本の俳優。静岡県磐田市出身。加藤健一事務所主宰、青年座映画放送部所属。文化庁芸術選奨新人賞(1989年)、第11回読売演劇大賞優秀男優賞受賞(2004年)、文化庁芸術選奨文部科学大臣賞(2004年)、紫綬褒章(2007年)[1]、旭日小綬章(2024年)[2][3]受章。愛称は、カトケン。
かとう けんいち 加藤 健一 | |||||
---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1949年10月31日(75歳) | ||||
出生地 | 日本・静岡県磐田市 | ||||
血液型 | B型 | ||||
職業 | 俳優 | ||||
活動内容 | 舞台における活動が中心 | ||||
| |||||
備考 | |||||
紫綬褒章(2007年)、旭日小綬章(2024年) |
来歴
編集静岡県立袋井商業高等学校卒業後[4]、半年間のサラリーマン生活を経て劇団俳優小劇場の養成所に入所。その後、劇団新芸を結成しその上演を続けつつ、劇団つかこうへい事務所の作品に出演していた。1980年に一人芝居『審判』を上演するため加藤健一事務所を設立。以降現在に至るまで年間3、4本のペースで東京都世田谷区の本多劇場を中心に公演を行い、主役を演じ続けている。また、1986年には加藤健一事務所俳優教室を開設し、若手俳優の育成にも力を入れている。
映画やテレビドラマなどの映像作品については、舞台の稽古のためにスケジュールが合わないなどの理由から最近は少なくなっているが、ドラマ『想い出づくり。』、映画『椿姫』などへの出演経験がある。テレビ番組『おしゃべり人物伝』(NHK)にもゲスト出演している。
活動
編集舞台
編集加藤健一事務所
編集- 1980年 審判
- 1981年 審判
- 1981年 幽霊
- 1981年 寿歌
- 1982年 寿歌
- 1982年 審判
- 1982年 コレクター
- 1983年 寿歌
- 1983年 審判
- 1983年 ザ・シェルター
- 1983年 ちいさき神の作りし子ら
- 1984年 改訂版 ザ・シェルター
- 1984年 ちいさき神の、つくりし子ら
- 1984年 最後の淋しい猫
- 1984年 寿歌
- 1985年 セイムタイム・ネクストイヤー
- 1985年 キング・リチャードIII
- 1985年 サラ・ちいさき神の、作りし子ら
- 1986年 アダムとイヴの日記
- 1986年 審判
- 1986年 寿歌
- 1986年 vol.1 最後の畜生
- 1986年 vol.2 BENT
- 1987年 vol.3 審判
- 1987年 vol.4 建築家とアッシリアの皇帝
- 1987年 vol.5 セイムタイム・ネクストイヤー
- 1988年 vol.6 BENT
- 1988年 vol.7 ザ・シェルター
- 1988年 vol.7 寿歌
- 1988年 vol.8 第二章
- 1989年 vol.9 マイ・ファット・フレンド
- 1989年 vol.10 ステイジ・ストラック
- 1989年 vol.11 おかしな二人
- 1990年 vol.12 ブラック・コメディ
- 1990年 vol.13 審判
- 1990年 vol.14 レンド・ミー・ア・テナー
- 1990年 vol.15 セイムタイム・ネクストイヤー
- 1991年 vol.16 ラブ・ゲーム
- 1991年 vol.17 おかしな二人
- 1991年 vol.18 カッコーの巣の上を
- 1992年 vol.19 マイ・ファット・フレンド
- 1992年 vol.20 第二章
- 1992年 vol.21 牡丹燈籠
- 1993年 vol.22 ラン・フォー・ユア・ワイフ
- 1993年 vol.23 くたばれハムレット
- 1993年 vol.24 三人姉妹
- 1994年 vol.25 パパ、I LOVE YOU!
- 1994年 vol.26 It's SHOW TIME!
- 1994年 vol.27 審判
- 1994年 vol.28 ブラック・コメディ
- 1995年 vol.29 What a Sexy Dinner!
- 1995年 vol.30 松ヶ浦ゴドー戒
- 1995年 vol.31 セイムタイム・ネクストイヤー
- 1996年 vol.32 レグと過ごした甘い夜
- 1996年 vol.33 レンド・ミー・ア・テナー
- 1996年 vol.34 私はラッパポートじゃないよ
- 1997年 vol.35 ザ・フォーリナー
- 1997年 vol.36 カッコーの巣の上を
- 1997年 vol.37 K2
- 1998年 vol.38 Prelude To A Kiss
- 1998年 vol.39 トーチソング・トリロジー
- 1998年 vol.40 千人のピエロ
- 1999年 vol.41 銀幕の向うに
- 1999年 vol.42 ザ・フォーリナー
- 1999年 vol.43 おお、星条旗娘!
- 2000年 vol.44 煙が目にしみる
- 2000年 vol.45 審判
- 2000年 vol.46 ラン・フォー・ユア・ワイフ
- 2001年 vol.47 銀幕の向うに
- 2001年 vol.48 セイムタイム・ネクストイヤー
- 2001年 vol.49 すべて世は事も無し[6]
- 2002年 vol.50 煙が目にしみる
- 2002年 vol.51 劇評
- 2002年 vol.52 バッファローの月
- 2003年 vol.53 ギャンブラー
- 2003年 vol.54 木の皿
- 2003年 vol.55 詩人の恋
- 2004年 vol.56 すべて世は事も無し
- 2004年 vol.57 コミック・ポテンシャル
- 2004年 vol.58 バッファローの月
- 2005年 vol.59 煙が目にしみる
- 2005年 vol.60 ヒーロー
- 2005年 vol.61 審判
- 2006年 vol.62 エキスポ
- 2006年 vol.63 器の皿
- 2006年 vol.64 詩人の恋
- 2007年 vol.65 特急二十世紀
- 2007年 vol.66 モスクワからの退却
- 2007年 vol.67 コミック・ポテンシャル
- 2008年 vol.68 思い出のすきまに
- 2008年 vol.69 レンド・ミー・ア・テナー
- 2008年 vol.70 詩人の恋
- 2009年 vol.71 川を越えて、森を抜けて
- 2009年 vol.72 パパ、I LOVE YOU!
- 2009年 vol.73 高き彼物
- 2010年 vol.74 シャドーランズ
- 2010年 vol.75 モリー先生との火曜日
- 2010年 vol.76 木の皿
- 2011年 vol.77 コラボレーション
- 2011年 vol.78 出発の詩集~モスクワからの退却~
- 2011年 vol.79 滝沢家の内乱
- 2011年 vol.80 詩人の恋
- 2012年 vol.81 「ザ・シェルター」「寿歌」2本立て公演
- 2012年 vol.82 川を越えて、森を抜けて
- 2012年 vol.83 シュペリオール・ドーナツ
- 2012年 vol.84 バカのカベ~フランス風~
- 2013年 vol.85 八月のラブソング
- 2013年 vol.86 モリー先生との火曜日
- 2013年 vol.87 Be My Baby~いとしのベイビー~
- 2014年 vol.88 あとにさきだつうたかたの
- 2014年 vol.89 請願~核なき世界~
- 2014年 vol.90 If I Were You~こっちの身にもなってよ!~
- 2014年 vol.91 ブロードウェイから45秒
- 2015年 vol.92 カトケン・シェイクスピア劇場 ペリクリーズ
- 2015年 vol.93 バカのカベ~フランス風~
- 2015年 vol.94 滝沢家の内乱
- 2015年 vol.95 女学生とムッシュ・アンリ
- 2016年 vol.96 Be My Baby~いとしのベイビー~
- 2016年 vol.97 SHAKESPEARE IN HOLLYWOOD~ハリウッドでシェイクスピアを~
- 2016年 vol.98 誰も喋ってはならぬ!
- 2017年 vol.99 喝采
- 2017年 vol.100 夢一夜
- 2018年 vol.101 ドレッサー
- 2018年 vol.102 煙が目にしみる
- 2018年 vol.103 Out of Order~イカれてるぜ!~
- 2019年 vol.104 喝采
- 2019年 vol.105 Taking Sides~それぞれの旋律~
- 2019年 vol.106 パパ、I LOVE YOU!
- 2020年 vol.108 プレッシャー~ノルマンディーの空~
- 2021年 vol.109 ドレッサー
- 2021年 vol.110 THE SHOW MUST GO ON~ショーマストゴーオン~
- 2021年 vol.111 叔母との旅
- 2022年 vol.107(延期公演) サンシャイン・ボーイズ
- 2022年 vol.112 スカラムーシュ・ジョーンズor(あるいは)七つの白い仮面
- 2024年 vol.118 灯に佇む[7]
- 2024年 vol.119 詩人の恋[8]
劇団つかこうへい事務所
編集- 1977年 戦争で死ねなかったお父さんのために
- 1978年 改訂版・出発
- 1979年 初級革命講座・飛龍伝
- 1979年 いつも心に太陽を
- 1979年 広島に原爆を落とす日
- 1980年 熱海殺人事件
- 1980年 蒲田行進曲
- 1981年 ヒモのはなし
劇団「暫」
編集- 1975年 松ヶ浦ゴドー戒
テレビ番組
編集映画
編集- 1973年 しなの川
- 1974年 砂の器
- 1977年 八甲田山
- 1978年 事件
- 1979年 蘇える金狼
- 1984年 麻雀放浪記
- 1985年 時代屋の女房2
- 1986年 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬
- 1988年 椿姫
- 2015年 母と暮せば - 「上海のおじさん」 役
テレビドラマ
編集- 1976年 三男三女婿一匹
- 1977年 - 1998年 お手々つないで(NBN・ANB・ABC・HTB・KHB・KSB・UHT・KBC)
- 1979年 草燃える(NHK) - 佐藤継信
- 1979年 男たちの旅路
- 1979年 マー姉ちゃん(NHK) 第145話 - 池田
- 1980年 太郎の青春
- 1980年 優しさごっこ
- 1980年 噂の刑事トミーとマツ - 郷田教諭
- 1981年 おんな太閤記
- 1981年 想い出づくり。
- 1982年 銀河テレビ小説 夢見る頃を過ぎても(NHK) - 桑田正己
- 1983年 金曜日の妻たちへ
- 1984年 くれない族の反乱
- 1985年 東芝日曜劇場(TBS)
- 第1505話「東京の秋(前編) 家族ふたつ」 - 千場久松
- 第1506話「東京の秋(後編) 愛、けれど-」 - 千場久松
- 1986年 大人になるまでガマンする(TBS) -山口松男
- 1987年 瑠璃の爪(ザ・ドラマチックナイト)
- 1988年 窓を開けますか? - 端田英輔
- 2009年 遥かなる絆
- 2020年 戦争童画集~75年目のショートストーリー~(NHK)
- 2022年 ひきこもり先生 シーズン2(NHK) - 依田潔 役
著書
編集- 『加藤健一の俳優のすすめ』劇書房, 1984.2
脚注
編集- ^ a b “たった1人で始めた「加藤健一事務所」コロナ禍乗り越え43年、134回目舞台は葛飾北斎に”. 日刊スポーツ (2022年12月1日). 2023年7月3日閲覧。
- ^ “「時代や国を超え感動を」 俳優の加藤健一さん―旭日小綬章受章”. 時事ドットコム (2024年4月29日). 2024年4月29日閲覧。
- ^ 『官報』号外第106号、令和6年4月30日
- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.538
- ^ “毎日映画コンクール 大賞に橋口監督の「恋人たち」”. 毎日新聞 (2016年1月21日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “すべて世は事も無し インタビュー”. ニフティ (2001年9月21日). 2022年3月8日閲覧。
- ^ “加藤健一事務所が描く“命を考える物語” 内藤裕子が作劇、堤泰之が演出手がける「灯に佇む」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月12日). 2024年8月12日閲覧。
- ^ “加藤健一事務所による“令和版・詩人の恋”、演出は藤井ごう”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月27日). 2024年11月27日閲覧。
外部リンク
編集- 加藤健一事務所公式ホームページ
- 加藤健一事務所公式ツイッター (@katoken1980) - X(旧Twitter)
- 加藤健一事務所公式インスタグラム(@katokenjimusyo1980)
- 加藤健一 - KINENOTE
- 加藤健一 - テレビドラマデータベース
- 加藤健一 - NHK人物録