「まんだらけ」を書類送検、メルカリ仕入れ物で身分確認しなかった疑い 96
ストーリー by nagazou
これメルカリだと厳しいのでは 部門より
これメルカリだと厳しいのでは 部門より
朝日新聞の記事によると、「まんだらけ」の前社長と法人が、メルカリで商品を購入する際に身分確認を怠ったとして、古物営業法違反の疑いで警視庁から7日に書類送検されたという。前社長は昨年12月から今年1月にかけて、メルカリで本や玩具を購入した際、出品者の身分確認を怠り、それを会社の帳簿にも記載しなかった疑いが持たれている(朝日新聞)。
古物営業法は盗品売買防止のため、買い取り時に身分証などでの身分確認や帳簿への記載を義務付けている。前社長はメルカリが身分確認を行っていると判断し、自社での確認は不要だと考えていたと述べているという。まんだらけは、朝日新聞の取材にに対し、書類送検という事態を真摯に受け止め、今後は改善するとしている。
まんだらけが悪いのは前提として (スコア:4, すばらしい洞察)
実際問題メルカリみたいに場を提供してるだけと強弁して盗人市場化してるフリーマーケットビジネスが野放しなのはなんとかした方がいいんじゃないの。
Re:まんだらけが悪いのは前提として (スコア:2, 参考になる)
被害者がメルカリで見つけて、それを警察に申告すれば普通に捕まってる。
泥棒にあったら、最初にするのはメルカリ探しか。。
https://bunshun.jp/articles/-/53967 [bunshun.jp]
Re:まんだらけが悪いのは前提として (スコア:2, 興味深い)
普通に捕まるってレベルじゃねーなコレ…。
被害者の自腹と時間切った大々的な協力があって初めて警察が満足に動ける。
通報したらハイ逮捕、とは行かないみだいだね。
そうしてみると、犯罪者の間では、捕まるのは運が悪かった扱いの可能性も高いですなー。
自分は捕まらないとかの根拠無い確信持ってそうだし。
Re:まんだらけが悪いのは前提として (スコア:1)
そこまで短絡的なわけねーだろ…
証拠としてスクショとかメルカリ通報とかして、自分の品だと証明できることがあれば警察動くかなと思うじゃん。
そうじゃなく、自ら1時間かかるキャンプ場まで移動し、その最寄り所轄の警察署に被害届を再提出し、懇切丁寧に高齢の警察官に説明し、何度もキャンプ場まで通って盗まれた状況を再現して現場検証までガッツリやってもらって、数ヶ月まってやっと逮捕ですよ。
被害者側の労力が半端ない。
つまり、「警察に申告すれば普通に捕まってる」じゃねーだろ。
って話ですね。
正直、よほどの損害かあるいは正義感か、あるいは何らかのこだわり、そして金と暇が無いとできないわ。
泣き寝入りだらけだな。
でもさ、通報が多方面から繰り返される出品者、とかは重点的に警察が監視して摘発するとかはあって良いと思うね。
今回の件がどうかは知らんが常習犯っぽい話だし…
結局、警察が都道府県単位なのもあり、ネットを利用した犯罪に弱いのが問題なんだろうと思う。
ネットに県境は無いからなぁ…。
無駄に張り切るとおっしゃる通り冤罪だらけになるのもネットだしな。
Re:まんだらけが悪いのは前提として (スコア:1)
これがヤフオクみたいな競り形式サイトになると古物営業法の枠内なんだよね
最近は匿名売買がほとんどだから (スコア:1)
法令違反せずにメルカリやヤフオクからは古物商が仕入れるのは困難でしょうね
売った人から身分証明書出せなんて言われて
そんな要求聞きたくもないし
背取り (スコア:0)
プロの背取り屋もメルカリで仕入れてるのか
そりゃ貴重な品はすぐ売り切れるわ
Re: (スコア:0)
出処が怪しい品を仕入れる際、身分証確認をスキップする手段としてメルカリを経由させていた可能性……。
本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:0)
仮になっていたとしても
会社がこういう個人データを管理しなきゃいけないせいで漏洩リスクも増えるからやめてほしい
それにその個人データが売られたり別のことに使われていてもわからないし
そういうのが嫌で渡したくなくても法律なので身分証見せてくださいと言われたら何も言えない
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:2, すばらしい洞察)
盗品売買防止のためだけじゃないですよ。追跡のためでもあります。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000108 [e-gov.go.jp]
必要でしょ、追跡。
嫌なら売らないという選択肢があるのだから甘んじて受け入れるべき。
たとえ貴方は盗品を売らないとしても、売る人は居るのだから法律は必要。
個人情報だって、売ったら罰則あるのだから、貴方が善人なら店も善人だと信じるべきだし、
店を信じられないのなら、世間は貴方を信じず盗品を売ろうとしていると見なすのだよ。
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:1)
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
政府が信用する担保として店に強制してるだけやん
個別の店の信用管理なんてコストかけてらんないよ
身分証明書を求めないモグリの店を探しなさいな
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:1)
"嫌なら売らないなんて選択肢はないです売りたいし"とか、
"まあ嫌なら〜なんて話はそもそも論点ずらしの詭弁だ"とか書いてるが、
相手が信用できないなら売らなきゃいいって話でしょ。
信用できる場所や相手を探して売ればいいんだから。
あなたが店を信用できないように、店もあなたを信用できない。
その最低限の信用を店から得る為の手段が身分証明だよ。
それを提示できないってのは、あなたが店を信用してないって事。
そして、身分証を提示できないなら、あなたも店に信用されない。
結果は、売買不成立、おめでとう。
つまり、"嫌なら売らなきゃいい"って事。
売る/売らないの判断は商品を売る側だもの。
全く以て、論点ずらしの詭弁ではないよ。
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:1)
結論。#4577300氏は匿名で何かを売りたい。おそらく盗品と強く推定される。
>貴方が善人なら店も善人だと信じるべきという理屈もよく分かりません
世の中はある程度の信頼で成り立ってんだよ。
信頼できねぇ、っていう疑心暗鬼にまみれてるなら、諦めて引き籠もるのが吉だが。
>私が善人でも店側が善人ではない可能性があります
そうね。でも逆に、「貴方が悪人で、店が善人」の可能性もある。
なぜなら、あなたは自分の身分を明かさないことに固執しているから。身分を明かさないということは悪人の恐れがある。
店はちゃんと古物商として登録してるわけでね。身分は明か。非対称だよ。
そこであなたは、「登録とか無しで良い」と考えるかもしれないが、
それこそ「悪人が悪人に売る」泥棒マーケットにしかならん。
社会生活を営むうえで、許容される社会的リスクというものがある。
通常、盗品売買による治安悪化よりも、取引リストの漏洩のリスクの方が遙かに社会的リスクは低い。だいたい、大抵の人は売買記録なんてバレても気にしない。
もし君が社会的リスクより個人的リスクを重視するのなら、そりゃ単純に古物商を利用するのをやめればいい。
その自由はあるんだよ。自由取引なのだから。
どうしても匿名がいいなら、そりゃメルカリでも使えばいいじゃんね。
泥棒市とか揶揄されてるのには理由があんだよ。匿名取引できるのだから。
Re: (スコア:0)
> 一部の犯罪だけを重視して他の犯罪を軽視するのはよくないです
そりゃあなたの主観でしかないですね。
そんな理由で中古売買の身元確認による犯罪抑止を軽視するのはよくないです
Re: (スコア:0)
がっつり偽造身分証使われて追跡できないなんてケースはどのぐらいあるのだろう。
ニュースとか見てると古物商に盗品を売りに行くような奴は足が付くことを考えてないアホばかりな気が。
窃盗が「1か月以上10年以下の懲役」で、公文書偽造が「1年以上10年以下の懲役」かw
Re: (スコア:0)
そらぁそれで捕まるやつがニュースになるからでは
怪しいものを売買するネットワークがないとは思えない
結構な割で引かれるだろうけど
Re: (スコア:0)
そんな裏のルートとか部品にバラして密輸するような話じゃなくてだな、スレの流れとして偽造身分証で古物商を使って追跡できないようなケースの話をしてんだが字が読めないのか?
Re: (スコア:0)
えぇ…
> ニュースとか見てると古物商に盗品を売りに行くような奴は足が付くことを考えてないアホばかりな気が。
ニュースで見えるところだけ見て「アホばかり」とか言ってるような奴がそんなこと言う?
Re: (スコア:0)
回避策があることを理由にその対策自体が無意味であるかのように主張するのは典型的な詭弁だね
Re: (スコア:0)
偽造身分証で追跡ができないようなケースは少なく身元確認は有効に機能しているのでは?のつもりで書いたのだが、ここにも日本語が理解できないアホが。疲れる。
Re: (スコア:0)
他人に通じてないんだから自分の日本語が下手なこと心配しなさいよ
Re: (スコア:0)
がんばって愚民どもに叡智を授けてみせてくださいね
Re: (スコア:0)
だんだん無力感を感じてきたかな
Re: (スコア:0)
単に疑心暗鬼で社会生活困難になってるだけじゃん…。
もっとテキトーに生きるか、病院行くのをお勧めするよ。
とかくこの世は無責任~♪
神経質にしてるとハゲるぞ。
Re: (スコア:0)
店が信用できないというのはわかるが
失うものが大きい分あなた個人よりはだいぶ信頼できるんだよなぁ
それが世間の信用というもの
僕は善人です!信じてください!とか大声で言ってるほうが怪しいよ
そんなに嫌なら店に売らずにフリマででも売ればよろしいのに
あれも嫌これも嫌ではむりがあるね
Re: (スコア:0)
個人情報を出すのは嫌
売らないのも嫌
それってあれも嫌これも嫌と違うの?
Re: (スコア:0)
中古売却の情報をハッカーに抜かれて何が困るんよ
ショーもない個人情報尊重しすぎ
Re: (スコア:0)
そりゃお前の想像力が貧弱なだけ
Re: (スコア:0)
お前の想像力が飛躍してるんだろww
Re: (スコア:0)
店からしてもどうでもいい個人情報を管理なんてしたくないんよ
漏洩したら叩かれるしイメージダウンになるからね
ああセキュリティ管理甘いんだなあってさ
そもそも保持していなければそこまでセキュリティに気を使う必要もなくなる
そういうやつに狙われにくくなるし
Re: (スコア:0)
それはそうだがそれが嫌なら古物商はできませんのでね
違う商売を考えていただくと
Re:本当に盗品売買防止になっているの? (スコア:1)
ただの詭弁理論のがよっぽど詭弁になってるよ。自覚して。
Re: (スコア:0)
どうでもいい些細なことでも積み重なれば個人を容易に特定したり好みを把握したりが可能になりますから
ショーもない個人情報でも尊重しなきゃ駄目ですよ
ストーカーにとってはそうなってほしいんでしょうけど
Re: (スコア:0)
そんなに嫌なら売らなければいい。
買い物もみんな現金払いでやればいい。
Re: (スコア:0)
自分でサイト作って売れば?
誰も信用してくれないだろうけど。
同様に商品を購入する際に身分確認・記録を怠っている常連が (スコア:0)
三店方式の景品交換所
Re:同様に商品を購入する際に身分確認・記録を怠っている常連が (スコア:1)
>政府の見解としては「いわゆるパチンコの賞品買取り所につきましては、古物営業の許可を取得する必要はないと認識しており」
>「(古物営業法の)趣旨に鑑みれば、窃盗等の犯罪の被害や盗品等の処分の実態が認められないパチンコの賞品につきましては、
>これを買い取ることについて古物営業法の規制を及ぼす必要は認められないと考えている」となっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%BA%97%E6%96%B9%E5%BC%8F#%E4... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
但しこの業界は警察利権なので摘発される事は無い。
どうせ不起訴でしょ (スコア:0)
ネットオークションやフリマアプリ、中古ショップから中古のスマートフォンを身分確認せずに購入して転売している業者がいる。
警察に情報提供したけど、未だに摘発されてないよ。
地方の警察は黙認してる。
Re:どうせ不起訴でしょ (スコア:2)
って言うか、これ、警察にとっての本命の案件が別に有る別件逮捕の可能性が有るんじゃね??
Re: (スコア:0)
書類送検としか書かれていないから多分逮捕されてませんし、そもそも
とのなので自首扱いなのでは
Re: (スコア:0)
今日日の警察なんて大半は「めんどくさい仕事増やすな」としか思ってないんでしょうね
はぁ
Re: (スコア:0)
僕の思った通りに取り締まりしてくれない!以外の根拠は何なの?
そんなに堕落した組織ならこんな中傷をネタに引っ張られるかもねw
Re: (スコア:0)
犯罪者が調子のんなや。おまえらのような社会のダニに居場所などない。
Re:知識を持たぬ者が購入し高値で転売する地獄…。 (スコア:2)
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
目利きのできぬ者は生きてゆかれぬオタクの店。
あらゆる悪徳が武装するまんだらけ。
ここは百年戦争が産み落とした惑星ブロードウェーのソドムの市。
キリコの躰に染みついたコミケの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。
次回「出会い」。
キリコが飲むさかこし珈琲店のコーヒーは苦い。
Re: (スコア:0)
それなー。
同系統の店の中で反社っぽいイメージが強くなりすぎ。
危ない橋渡らないと儲からない業界なんかね?
Re: (スコア:0)
この会社の警察なんぼのもんじゃい的な勇ましい方針は、同種のライバルチェーンが少なかった大昔からですね。
経営者の性格なんでしょうかね?