米中毒情報センターや洗剤メーカーが「洗剤を食べるな」と呼びかけ 54
ストーリー by hylom
どういう精神状態だ 部門より
どういう精神状態だ 部門より
YouTubeにジェルボール状の洗剤を食べる動画を投稿する行為が一部でブームになっているという(ITmedia、Yahoo!ニュース)。これを受けて洗剤メーカーが注意喚起を行う事態になっているそうだ。
なお、洗剤を食べる行為は危険であり、過去には認知症の高齢者が洗剤を摂取して死亡するといった事例が確認されているという。
アクシス凶徒ご推薦 (スコア:5, おもしろおかしい)
「ねえ、これ。この洗剤持ってって。いいわよお代なんて、おばさんからのご祝儀。この洗剤すんごいのよ。なんせアクア様のご加護を受けてるからどんな汚れだってすぐ落ちるし、体にも全く害がないの、本当よ。この洗剤…飲めるの」
http://r.goope.jp/kan-ei-san/free/kashokusenzai [goope.jp]」
Re: (スコア:0)
洗剤は飲めるし、石鹸は食べられるし、引きニートなのに自称同級生の女の子から声をかけられるし、シアワセになれそうです(^^)
それなんてアム○ェイ(が元ネタなんでしょうけど)
その昔牛乳石鹸は食べられると思って食べてみたことはあります。
洗濯用パック型液体洗剤に気を付けて (スコア:4, 参考になる)
洗濯用パック型液体洗剤に気を付けて! [kokusen.go.jp]-特に3歳以下の乳幼児に事故が集中しています-
OECDは2012年ごろから同種の事故が増えていることを受けて、2015年に啓発活動を行いました。
Re:洗濯用パック型液体洗剤に気を付けて (スコア:2)
なるほど、3歳以下のYoutuberがタイドポッドチャレンジやってるんすね(違
食器の洗い方 (スコア:4, 興味深い)
オーストラリア、ニュージーランドでの食器の洗い方は
結構熱いお湯にドバーッと食器用洗剤を入れて、食器をスポンジで洗って
濯がずにそのまま拭いておしまい
アメリカでの食器の洗い方は知らないが、同じような感じなら洗剤を食べること
に対してそれほど抵抗がないのかもしれない
Re:食器の洗い方 (スコア:5, 参考になる)
洗剤は汚いものを奇麗にするのだからいいものだという感覚があるらしく
食器を濯ぐという習慣がないようです。
猫耳バスタブも同じで、中で泡立てたシャボンで体洗ったら、
バスタオルやバスローブで泡をぬぐっておしまいです。
Re:食器の洗い方 (スコア:5, おもしろおかしい)
もしかして:猫足
#性癖が垣間見えるw
Re:食器の洗い方 (スコア:2)
>洗剤は汚いものを奇麗にするのだからいいものだという感覚があるらしく
>食器を濯ぐという習慣がないようです。
マルチでお馴染みの団体の洗剤は「飲んでも安全」とか言ってたのはそういう文化的な背景があったのかな。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
猫耳バスタブってどんなの?
Re: (スコア:0)
消毒用のアルコールは汚いものを綺麗にするものだという感覚で飲むのは良くないよな
欧米のアル中がヘアトニックなんかを飲むのも不思議
メチル・アルコールは怖いものだという意識が無い?
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
>消毒用のアルコールは汚いものを綺麗にするものだという感覚で飲むのは良くないよな
汚い自分を消毒するという名目が成り立ちそう。
そういやむかしどこかで酔っぱらいのおっちゃんが「消毒、消毒」と言いながら飲んでたのを見たことがあったっけ。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
イソプロピルアルコールは入っていても、メチルアルコールは入ってないと思うぞ。皮膚からの吸収性もあるからな。
メチルアルコール入っているのは、燃料用アルコール。
Re: (スコア:0)
IPAの薬理作用ってエチル並なのかな
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
多少毒性はあるものの、一応酩酊作用はあるのでIPA飲む習慣がある地域があるようです。
消毒作用はエチルアルコールに劣るので、酒税を回避するための混ぜ物です。エチルアルコールと水の共沸液に純粋IPAを少し加えてる感じです。
なので飲めると思います。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
> 多少毒性はあるものの、一応酩酊作用はあるのでIPA飲む習慣がある地域があるようです。
India Pale Aleの話として全く不自然じゃない文章w
Re: (スコア:0)
>IPA飲む習慣がある地域がある
どこですかそれわ
Ruですよねそうにきまっている
Re: (スコア:0)
Indian Pale Aleの毒性ってほかのビールに比べて高いか?
「IPA」でのGoogle検索上位2つ (スコア:1)
情報処理推進機構 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]情報処理推進機構
飲むの!?
インディア・ペールエール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]インディア・ペールエール
呑むでしょ!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
>欧米のアル中がヘアトニックなんかを飲むのも不思議
欧米のは知らないがロシアとかだと配給やら何やらで割り当て量が決まってて
それじゃ足りないって奴らが飲用アルコール以外でなんとかして酔おうとしてる、って構図だな。
自家製麻薬とかにも絡む問題。
Re: (スコア:0)
入浴で濯がないのは、硬度が高すぎて真水で濯ぐと肌荒れするからと聞いたことがあるんだけど誰か実例知らない?
Re: (スコア:0)
それって、洗米するときに洗剤入れる感覚じゃないですか???
日本も危なっかしそう
Re: (スコア:0)
野菜や果物を洗っても大丈夫 [itmedia.co.jp]なんだから、洗米につかってもええんやないの?
Re: (スコア:0)
米は水吸うから野菜洗うの以上に臭くて食えなくなりそう。
Re: (スコア:0)
米は洗うんじゃねえ。研ぐんだ。
なぜそれを義務教育で教えんのだ。
#シックスセンスで子供に洗剤飲ましてた親が出てきた様な記憶が。
Re:食器の洗い方 (スコア:2)
ちなみにアメリカは食洗機が普及していて、ジェルボールの食洗機用洗剤もあります。
ただ、さすがに普通のアメリカ人は洗剤を食べる事に関しては抵抗あると思いますよ(笑
Re: (スコア:0)
だいたい食器用洗剤って残ってても問題にならない程度に薄めて使うよね…?
うちもあんまりすすぎはしないよ
注意書きにも書いてあるし、油落ちなかったらそのあと布で拭くでしょふつー
体内に入って問題あるならまずいけど、そうじゃないでしょ
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
逆性石鹸で消毒するから、きっちりすすいでいるけど。
濃度の高い直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムは皮膚への刺激性があるから小腸壁の絨毛を壊死させ腸管出血を起こすのかな。少なくとも腹痛と下痢は引き起こすはず。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
>注意書きにも書いてあるし、油落ちなかったらそのあと布で拭くでしょふつー
うちは、油汚れがあまりなければ水とアクリル毛糸たわしで洗ってた。
軽く落ちそうにない汚れや油が多い時は最初にキッチンペーパーか新聞紙なんかで拭き取ってからシンクでスポンジに洗剤垂らして洗ってたっけ。
Re: (スコア:0)
目に見える汚れが有るのなら、先ずはキッチンペーパーでふいて置く事をお薦めする。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
個人的には、
濯ぎながら指でさわって、ぬるっとしないか(油分が残ってないか)確認する。
までが食器洗浄なので。必ず水で濯ぎます。
あと、食器に洗剤の臭いが残ると飯がまずくなるから嫌。
Re: (スコア:0)
幼児や認知症の高齢者少なくとも10人以上が「タイドポッド」という商品名の洗剤の摂取で死んでいるらしい、どういう機構で死に至るのかは気になる。ジェルボールだというから喉に詰まらせた?
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
洗剤を口にしたときの拒否反応で嘔吐して、吐瀉物が喉に詰まって窒息死みたいなことはあるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
すすがなかったせいで皿に残ってた洗剤で死んだ例があったら教えてくれ。
自分は気持ち悪いから水の無駄は考えずによくすすぐけど。
Re: (スコア:0)
私の使っている台所用洗剤は薄めず原液で使えとありますね。流水ですすげとも。
残っていても問題にならない程度というのは想定能力を満たしているのでしょうか。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
少なくとも台所用洗剤なんかはゴクゴク飲んでも大した害はない。
同じ量なら醤油のほうがよっぽど死ぬ。
Re: (スコア:0)
原液だと濃過ぎてスポンジにもしみにくいし、結局スポンジに水を含ませて使うことになってしまう
なので私は、別のボトルに移して水で半分くらいに薄めてから使います
単純に使い勝手が悪いからそうしてますね
洗ったあとは当然すすぎます
一応誤飲したら○○しろと書いてあるし、全く無害とも思わないけど、健康な大人なら大丈夫なのかな?
洗剤の大飲み大会とかやっても大丈夫なんだろうか?
Re: (スコア:0)
薄めて保管するのは雑菌が繁殖する可能性があるので良くないって言われてた様な。
薄めるなら使用直前じゃね?
Re: (スコア:0)
以前Twitter界隈でもちょこっとだけ話題になったのですが、
洗剤の推奨使用法はモノごとに異なり、ホントその商品の表示を見ない限り「こう書いてあるよね?」とは言えないようです。
「水に薄めて使用する」(漬けておいて拭いてすすぐイメージ?)だったり
「水で薄めてスポンジに含ませる」(まずスポンジを泡々するイメージ)だったり。
「スポンジに直接少量垂らし水で薄めて泡立てる」という使用法の人も多いと思うんですが、これは推奨されていなかったり。
「別容器で薄めて貯めておいて使う」って方も居ますが、雑菌・カビ繁殖の観点から避けるよう言われたり。
さらに「事前に拭く」「まず漬ける」「まずスポンジ」「まずタワシ」等々、洗い方の流派も様々あり、ヘタに「これが正しい」とか言い出すと戦争が始まるという……
(皿をまとめないのはグズだ国と油モノの皿を重ねる奴は殺す国と皿にサランラップかければ何度も使い回しできる国と面倒だから洗わず使い回すとなぁに死にゃしない国の乱戦が)
Re: (スコア:0)
危険と思わずやっているとは予想外のことだった。
てか危険じゃないならその動画はネタとして面白いのか? という疑問も出て来るが。
Re:食器の洗い方 (スコア:1)
いくつか見てみた感じでは、飲み込んだスゲーというよりは、飲み込めず吐き出し悶えるさまを見て笑う感じでした。
饅頭だかたこ焼きだかに一つだけ激辛のを仕込んでおいて、引き当てたやつが苦しむのを見て笑うみたいな。
コスパは良くないのだが (スコア:1)
液体洗剤に比べて、残量が一目瞭然で、補充も簡単なのが優れれているかな。
放り込むだけなのは確かに楽。オシャレ着洗剤にも出して欲しい。
欠点は、水濡れに極端に弱い。濡れた手で触るとあっという間に崩壊する。
唾液で崩壊するのがtuberにウケているのかも。ツバーだけに。
日本だと (スコア:1)
シャンプー [itmedia.co.jp]ですかねえ。
マラソンで二位を抜いたら何位?
洗剤の致死量 (スコア:1)
日本石鹸洗剤工業会(JSDA)のもっと良く知ってほしい洗剤 [jsda.org]より
2-14.洗剤の毒性は?
の章にLD50が記されています。 石鹸のLD50は体重1kgあたり5~15gとなっていますので、体重40kg程度の子供ならば200g~600gとなりそうです。ボールひとつ30g程度としたところで、ぎりぎり生命に危険となるほどの量ではなさそうですが、意図的に食っているのだから多数を飲み下しているのかな?
小学生かよ... (スコア:0)
小学生の時絵の具舐めるやつがいたのを思い出しました。何色がうまいとか.. 白だったかな?
山下君元気だろうか。
Re: (スコア:0)
子供ならまだしも、いい歳したこの手の愚者は被害を受けるのが本人に限られる内に
後腐れなく速やかにこの世から退場してくれないかと切に思う。
Re: (スコア:0)
昔なんかの番組で見たけど、大昔(少なくとも明治より前)に焼き物の土や釉薬の
配合などは味で覚えた、なんて話がありました。今みたいに分析して…とはいかない時代。
Re: (スコア:0)
子供用の絵の具なら随分以前からコストと安全性の両面から危険な重金属ではなくなっています。
伝統産業とか画家向け以外は、産業用の顔料でも水銀やカドミウムや鉛は実質的に使えなくなっています。
しかしそいういう子供は酷い目に会うまで似たようなことを繰り返すので・・・。
Re:小学生かよ... (スコア:1)
専門家向け絵具も有機顔料の発展で、赤から黄色系の色はあえて水銀、カドミウム、鉛を使う必要はなくなってます。油絵の具のシルバーホワイトは下塗り用として代替が無いのですが、最近はジェッソでなんとか出来なくも無いです。多分剥がれないさ。青系はフタロシアニンでは出ない色があるので、コバルトはまだ使われるでしょう。
Re: (スコア:0)
日本画家の人って割と長命なんですよね
舐めるとは思わないが雰囲気はあると思うので
何か影響があるのかも
よく使う色との相関(画風)があったりして
MASAKA
米中毒 (スコア:0)
日本人はコメを摂取し過ぎて糖尿病に成り易い、とかの御話しをしましょう