パスワードを忘れた? アカウント作成
38802 story
Google

Googleの創業者、軍用ジェット機を自家用に購入 84

ストーリー by hylom
武器は付いていません(たぶん)、 部門より

soltiox 曰く

テクノバーンによりますと「グーグルがプライベートジェット戦闘機を購入、地元住民からはやり過ぎだと反発の声」という問題が発生している模様です。

テクノバーンの情報ソースは不明だが、NYTimes.comのBits Blogによると、この飛行機を購入したのはGoogleの創業者であるLarry Page氏とSergey Brin氏が所有している企業「H211 L.L.C.」で、購入されたのは「Dornier Alpha Jet」という軽攻撃機/高等練習機。

(つづく...)

Mountain View Voiceによると、このジェット機はもともとは軍用だったものだが、現在民間用に改修している最中で、気象データや山火事データの収集を行う機器を搭載しているとのこと。H211社は飛行機に科学計測器を搭載することと引き替えに、NASAのエイムズ研究所(Ames Research Center)にあるモフェット(Moffett)滑走路や格納庫を使用できるリース契約を結んだそうだ。エイムズ研究所の空港施設は昨年で700万ドルもの赤字を計上しており、H211社との契約はエイムズ研究所にとっても好ましいものだったようだ。

H221社はGoogleのCEOであるEric Schmidt氏も出資しており、Alpha Jet以外にもボーイング757やボーイング747、Gulfstream Vといった飛行機(旅客機)を所有している。これらの飛行機もすべてモフェット滑走路を使用する権利を取得しているが、米FAA(連邦航空局)がこのリース協定を結ぶための要求条件を改訂し、それを満たすのに必要な機器がこれらの飛行機には積載できないことが分かったため、Alpha Jetを追加購入したそうだ。

タレコミ主が感じた最大の突っ込みポイントは「アルファジェットが民間に売られる(リースかもしらんけど)」という点。ボーイングの旅客機なら、まだ金さえ積めば自家用で所有する事が可能だけれど、外国で運用されていた軍用機が、そう易々と売り買いできるもんかい? しかも、アルファジェットの生産終了は1980年代だから、20年近く使い込まれた機体で、商売できるのだろうか。どこのマッコイじいさんだ、それは?

だが、現実は私の想定をはるかに超えてアレゲであった。Alpha Jets USA websiteというサイトが、英語版wikipediaからリンクされていたのだ。写真を見る限り、ドイツで運用されていたアルファジェットをレストアして、売りさばく事を生業にしているサイトらしい。

まぁ、実際にサイトを見てみて欲しい。こういう物件に、食指が動いてしまう人もいるのではないだろうか。円高の今なら、価格的にも購入しやすいハズだ。実際に買ってみた・飛んでみた、という勇者が現れる事を期待して、タレ込んでみたい。

なお同社では、チェコ製のL29/L39も扱っている模様。「ドイツ機やフランス機なんて、ありがちだよな」とか思ってしまう人には、こちらがオススメ。特にL29のソリッドなデザインには、グッとくるものがある。googleも、アルファジェットなんか選ばずに、こっちを買っておけば良かったのに。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 世界征服 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年10月27日 16時51分 (#1444944)
    なぜ、みんな気づかないんだ。
    Googleは世界征服をもくろむ、悪の秘密結社だってことに。
  • マスゴミ誇張 (スコア:4, 参考になる)

    by sladoslado (28918) on 2008年10月26日 15時58分 (#1444530)
    タレこみ分では「軍用機」と言い換えてGJ
    元記事が「戦闘機」とか書いてて煽ってますがアルフィジェットの元分類は軍用の「軽攻撃機および高等練習機」です。
    この記事ではないが現用水上軍用艦艇も分類上現役艦が存在しない「戦艦」を書くマスゴミ記事も多い。
    潜水艦と空母は「戦艦」とは書かないので「戦艦=戦闘艦艇」の略では無い事も明白。

    ちなっみに稼動する払い下げ元軍用機でアルファジェットはまだ新しい方だと思う。
    • 戦闘機? 攻撃機? (スコア:3, おもしろおかしい)

      by mkro (14246) on 2008年10月27日 19時35分 (#1445069) ホームページ 日記

      アメリカ空軍はA-10をFightersだと思ってる [af.mil]ようです。

      # F-117Aのどこが戦闘機だよ! のほうが切実。

      親コメント
    • アルファジェットはあくまでも「軽攻撃機兼高等練習機」で、作戦機に算入されるものですから、じゅっぱひとからげで「戦闘機」とされてもおかしくはないですよ。厳密には違うけど。

      Wikipediaから冒頭引用:

      The Dassault/Dornier Alpha Jet is a light jet attack and advanced trainer aircraft co-manufactured by Dornier of Germany and Dassault-Breguet of France.


      これが輸送機とか対潜ヘリだったら流石に戦闘機呼ばわりはないよ。となりますが、通常は練習機であってもいざ有事となったら爆弾や自衛用の対空ミサイルを抱えて任務を行うのを前提に設計・配備されたものを「戦闘機じゃない」と言うのは、厳密にはそうであるけど、一般的な括りで行くと戦闘機ということで十把一絡げで言われても仕方がないと思いますが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 18時06分 (#1445015)
        十把一絡なら軍用機でいいじゃん。
        一般人ならまだその言い訳解るけれども、情報を伝える仕事している側に用語の正確さを求めるのは当然では。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 18時48分 (#1445041)
          仰る事は全くその通りで異論は無いが、
          おそらく彼らは「正確さ」の視点の置き所が違うんだぜ。

          軍事的に正確な呼称・表現で、と言うのはあくまで内側の視点なんだ。
          彼らはそれらの外側の、軍事に一切関与しない一般人の視点で、
          妥当と思われる表現を選んでいるんだよ。
          その方が正確な記述よりも伝わり易いはずだ、と言う考え方でね。

          その「一般人の視点」が記者の脳内キャラクターであるため、
          しばしば、誰にとっても微塵も分かり易くない、
          伝わらない表現になってしまうけど...。

          # 首相は市民感覚が分からない、とかってどの口が言うか、と。

          ところで、自衛隊用語では「攻撃機」を「支援戦闘機」って呼ぶと聞いたけど、
          その場合でも「戦闘機」と括ってしまったら集中砲火を浴びるの?

          # ってか、一般人は戦闘機と攻撃機を区別せんでええわ
          親コメント
          • >正確な呼称・表現で、と言うのはあくまで内側の視点なんだ。
            >一般人の視点で、妥当と思われる表現を選んでいるんだよ。
            >その方が正確な記述よりも伝わり易いはずだ、と言う考え方でね。

            そしてすべてのWEBサイトがホームページになった。と。
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      「戦闘機」と書いてるのはTechnobahnだってのに
  • か、科学特捜隊! (スコア:3, すばらしい洞察)

    by isi (4853) on 2008年10月27日 10時22分 (#1444734) 日記
    L29、かっけえぇぇ!

    フォルムとマーキングが相まって、素晴らしいレトロヒューチャー振り!

    遊び心というなら、ここまでやって欲しいですね。
  • by shoji12 (14093) on 2008年10月27日 17時23分 (#1444976)
    Google Earthのフライトシュミレーターしかありません。
    その心は?
    ただいまスカイビューのテスト中。
    結果は?
    隣国の洗濯物も見えます。
  • by mpls (8235) on 2008年10月27日 18時10分 (#1445019) 日記
    飛ばすだけの滑走路を、個人で根性さえあれば確保できそうなドラケンが欲しいです。

    エリ8 オタの独り言ですが。
    --
    --- show mpls ldp neighbor
  • 朝日さん出番ですよ! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年10月27日 17時51分 (#1444998)
    なんだかよくわかりませんけどお得意のキーワードおいておきますね。
    つ「反戦平和」
    つ「格差社会」
  • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 17時54分 (#1445004)
    流行り過ぎだよねー

    Technobahnの記事タイトル見て
    グーグルガジェット戦闘機を購入」って何事かと素で思った

    ---
    ストリートビューの空版作る機材だと思うAC
  • by shase (30803) on 2008年10月28日 0時30分 (#1445344) 日記
    西和彦がバブルの時に、ロシアから戦闘機を輸入しようとして役所に止められたって話を想起する(参考 [samsul.com])。ほんとかは知らんけどね。
  • この話、テクノバーンで知った人が多いせいか、すっかりGoogle社の所有物ってことで広まってますけど、

    "Google, which does not own any of the airplanes and has no relationship with H211 LLC"

    とありますし、

    "It is not clear who exactly owns or flies the fighter jet. "

    ともあります。

    グーグルが購入した、というのは誤報といっていいのでは?
  • ”はた迷惑な話だが、ちょっとカッコいいような気もする。 ”
  • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 16時54分 (#1444946)
    P-51やらP-47を、レースで乗り回している人々には何も言わないのね。
    中にはB-17なんかも個人所有機がありますし・・・
    ジェット練習機なんかいいんじゃない。
    #T-4ほすいい
    • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 17時03分 (#1444957)
      軍用の小型ジェットの騒音はシャレにならんからねぇ。

      T4なんぞマシな方な筈なんだけど、それでもアレだから・・・。

      #F4に上空を航過されたとき目の前で通過している列車の音を少しも感じる事が出来なくて、逆に圧倒的な「静」を感じた覚えが。

      親コメント
    • 90年代半ばの航空雑誌でアメリカでMig-15だったか-21だったかを自家用に買った人の話があった気がしたので、WEBで調べてみましたが、中国やポーランドで生産された旧いソ連系の戦闘機(と言うか東側諸国の中古戦闘機全般)を自家用機やコレクター向けのアイテムとして仲介する業者がいるようです。

      http://aeroweb.lucia.it/rap/Features/PrivateMiGs.html [lucia.it]

      The MiG-15, 17 and 21 are now available to collectors of jet aircraft in good quantity at what seems to be very low prices.
      I have PrivateMiGs1 seen MiG-15's advertised for $35,000, 17's for $40,000 and 21's as low as $20,000.
      The reality is twofold:
      First, it is indeed possible to own and operate these aircraft as civilians.
        Second is that it takes BUCKETS of money to really do it right.
      The MiG-15/17 series will have you spend about $100,000 to get one safely flyable and the 21 will cost twice that.
        I know all of this for a fact, having had at one time in my hanger 4 MiG-21's (a PF, U, UM & US for those who care) as well as a series of MiG 15/17 aircraft.

      と言うことで、最低10万ドル(多分、輸送や登録・兵装の取り外しなどの経費抜き、時価910万円)で安全に飛行できるジェット戦闘機(本物)があなたのお手許に!!!!のようです…日本国内で承認されるかどうか不明ですが、アメリカ市民ならば可能なようです
      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...