<

![endif]--> アクセスランキング

よっちーの小屋

よっちーの小屋 ホーム » パソコン関連(フリーソフト・トラブル対策など) »【図説】windows7&8の致命的エラー「kernel-power41(カーネルパワー41)」への対策・対処・対応

【過去記事からランダム紹介!】

【当ブログと一緒にアクセスアップを目指しませんか?相互RSS大募集中です!】
【左上の「よっちーの小屋について」へコメント下さるか、もしくは管理人へメールを下さいませ】

【図説】windows7&8の致命的エラー「kernel-power41(カーネルパワー41)」への対策・対処・対応&nbsp 

パソコンライフ史上で最も苦労させられたエラーがこれだったので、記事にして残そうと思います。


症状としては、windows7(以下win7)搭載PCにしてから「突如何の前触れもなくPCがストンとシャットダウンされ再起動がかかる」
という事が突然起こるようになり、その原因が何なのか一見しただけでは分からない
、というもの。


マイクロソフトもその存在を確認してはいるものの、何かパッチを当てればなおるといったようなことは残念ながらありません。
設定を多岐にわたりいじることになる可能性がありますので、まず復元ポイントを作っておいたほうがいいと思います。

先に結論から言いますと、おすすめの対処法としては

①「ブルースクリーンビュー」というフリーソフトで原因となるドライバなどを特定
②原因が判明したらその箇所をピンポイントで改善
③ドライバに異常が無い場合はメモリ・電源などのパーツ関連を疑う



の流れが良いかなと思います。

windows7(以下win7)搭載PCにしてから「突如何の前触れもなくPCがストンとシャットダウンされ再起動がかかる
という事が突然起こるようになりました。今現在は解決済みです。

win7はマイコンピューターを右クリック、「管理」→「イベントビューアー」と
進むことで、システム内でどんなエラーが起きたのかを事細かに記録してくれているので
チェックしてみると、「イベントの種類:重大」のなかに「kernel power41」という
タイプのエラーが残っている場合がありました。
読み方は「カーネルパワー41」です。


下はマイコンピュータを右クリックし管理→イベントビューアと進んだ所ですが、この「重大」のところに
「kernel power41」というエラーがあったらそれはカーネルパワー41病
です。

キャプチャ


「何が原因で突如シャットダウンするのかが一見しただけではほぼ分からない&症状が繰り返し起こる」事から
ウェブ上でついた名前がその名もずばり「kernel power41病」といいます。

何故か突如として頻発するようになったこのカーネルパワ-41病のせいで
酷い時には1時間に1回などの高頻度で再起動を食らうことがありました。
ただ調子のいい時はそれこそ半日たっても一度も再起動することがなかったりで、
そしてまた忘れた頃に再起動の繰り返しです。流石に嫌気がさして買い替えすら検討してました。

マイクロソフトでも公式にそのエラーを把握しているようですが、
「このパッチをあてれば治るぜ!」とかそんな事はしてくれていません。
何かパッチを当てたり、インストールする事で治るタイプの現象ではないみたいなのです。


■問題の切り分け方:[Microsoft-Windows-Kernel-Power イベントID:41] - “システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました”




自分が検索した時も、ウェブ上ではこの病気に対する絶望の声がちらほら見受けられました。
どうもメモリか電源まわりのどちらかに原因があるのではという意見がウェブ上では多く見られますが、
それが万人に当てはまるものではないというのがこの問題の非常に厄介な部分のように思います。
実際、スペックや使用部品は同じでもOSがXPでは起きないけれどwin7の時だけ起こるという検証をされている方も
いましたので、やはりOS側の問題のように感じます。


自身の場合は「グラフィックボードのドライバを書き換える」ことでこの症状は一切出なくなりました。
あくまで自分の場合は、グラボの更新されたドライバに原因があったようなのです。
ただこの問題はPCごとにその原因が全く違うという事なので、追って色々と説明して行きます。


散々試行錯誤した結果、個人的におすすめな対処としては、まず「BlueScreenView」という
ブルースクリーン解析ツールでシャットダウンの原因となるドライバなりソフトウェアなりを特定、
その後ピンポイントで対処を施すことで様子見、の流れがいいかなと思います。
そのソフトはこちら↓


■ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」



使い方はリンク先のGIGAZINEさんを読んでくださればすぐに分かるかと思います。
自身はそこで「atikmdag.sys」が原因になっている事を突き止め、これが
グラボのドライバ絡みの問題だったために、ATIKMDAG エラー ←こちらのブログの
記事を参考に対処した結果、今までの症状が嘘のように治りました。感謝です。

「kernel power41」「カーネルパワー41」などでググると本当にたくさんの記事が出てきて、
しかも記事ごとに対策としてやっている事がバラバラなので、言うとおりに従っていると
それこそ「パソコンのセッティングが最初と全然違ってしまった」ということに
なってしまいます。
PCにあまり詳しく無い方にとっては過酷だと思いますが、このあたりは注意して慎重に対処を進めてください。


以下は、参考にした記事へのリンクです。


ブルースクリーン とか Kernel-Powerが出るときの改善例 まとめ



この記事の中で自身が行ったのは

「●電源プランの設定変更

「コントロールパネル」の「電源オプション」-> 「プラン設定の変更」->「詳細な電源設定の変更」で
電源オプションの詳細設定を表示

「USB設定」 ->
「USBのセレクティブサスペンドの設定(USBの選択的な中断の設定)」
-> 無効またはオフにする

「PCI Express」->
「リンク状態の電源管理」
-> 無効またはオフにする

「プロセッサの電源管理」->
「最小のプロセッサの状態」「最大のプロセッサの状態」
-> 両方とも同じ(100%)にしてクロックを固定する
(環境によっては100%固定だと発熱が酷く、それが原因でリブートする場合もあるので
そんな時には50%にするなど調整してください)」

この部分でした。他のブログでもやはり「省電力設定を切る」という対処はちらほら見受けられます。
ただ自身の場合は上でも書いたようにグラボのドライバ絡みのトラブルだったので
今回はこの方法では治りませんでした。


Kernel-Power -41 病、再発2 


こちらの方はメモリの差し替えで治ったそうで、「メモリが原因だった」という方もちらほら居る様子です。
因みに自身は「メモリの電圧を上げたほうがイイ」という記事を見て、メモリの電圧を少し上げてあります。



Windows7のkernel-power病を調べてみる[2011/02/24追記]


こちらも最終的にはメモリの差し替えで解決されたようでした。


調べていると、電源を高ワットのものに取り替える事で治った方も居るようだったのですが
上の記事をみっちりご覧になれば分かるように、「これが原因だー!」というポイントはあまりよくわかりません
自身はブルースクリーンビューで問題を起こしているドライバが特定できたからいいものの、
そうでなかったらPC買い替えやOS再インストールをしていたのかもなあと思います。

とりあえずまとめとしておすすめしたいのは、記事中でも書きましたが


①「ブルースクリーンビュー」で原因特定をして
②原因が判明したらその箇所をピンポイントで改善、という方法です。
③上記の方法で何も怪しい部分が無い場合は、メモリ、電源などのパーツのエラーを疑うしかなさそうです
 (コメントを下さった方の中には、win7をHome PremiumからProfessionalへと変更したら治ったという方もいました)



ブルースクリーンビューでの特定は、フリーズを何回か経験しないと「どのドライバがあやしいか」と
いうのが分からないためちょっとしんどいと思うのですが、試す価値はあると思います。
メモリを複数枚挿している方は、一度全てのメモリの故障や劣化具合をフリーソフトなどでチェックし、
順番に一枚ずつメモリを挿した状態でPCを使用し、カーネルパワー41が出るかどうか試す作戦が良いかもしれません。

この記事が皆さんのお役に立てれば光栄です。

よっちーの小屋では他にも様々なお役立ち情報や面白ニュースなどを毎日配信しておりますので、
是非ブックマークしてまた遊びに来て下さい!


ブルースクリーンビューのDLページはこちらです、クリックでDLしてください。



―――――――――――――――――■過去記事から数分ごとにランダム記事紹介!■――――――――――――――――――



category: パソコン関連(フリーソフト・トラブル対策など)


link.jpg
tb: 0   cm: 8

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2013/08/26 16:12 | edit

私の場合

「kernel power41病」で1年間悩んでやっと今は落ち着いています。
パソコンの調子が悪いと精神衛生上ストレスがたまって、何度もキレましたが、あきらめずにねちっこく治しました。
病気になった当時のPCスペック:Dell Inspiron580 Homepremium 64bit。
治療過程:1電源交換 2メモリー交換 3グラボ交換 4HD交換とOSの再インストール 5TVチューナーの取り外し 6電源コンセントを単独にとる 7USBマウス、キーボード交換 8マザーボードの交換 9その他電源設定をいろいろ変えてみた。
それでも一時的に「治った」思ったらすぐにUpdate の度に「kernel power41病」が出て再起動を繰り返す。私の場合はシャットダウンと起動時がほとんどでした。最後?の手段としてOSをHpmeptremium SP1 64bit→Professional SP1 64bit(DSP)に変えてみました。そうしたらものの見事に的中して、交換後3週間経っても一度も「kernel power41病」が起きていません。
あれだけ悩み苦しみ考えたあげくに「どうしようもない不治の病気」にかかったと、半分あきらめていました。
よく利用する量販店の店員に話したら、「OSの不具合があったのが、異なったOSをインストールしたことで治ったと考えられる。動きの安定性はPro.がHome.より上です。ビジネスで使う人が多いのでそうなっているか?」との見解をもらった。
いろんな解決法を見つけたが、OSを交換して治った人は未だ見つけていません。
人間の身体も同じで「健康であることがどれだけありがたいことか!」思い知らされた闘病記でした。
またこれからも「kernel power41病」になったら今のOS(Windows7 Professional SP1 64bit DSP)をクリーンインストールします。そのためにもこまめなバックアップをとってあります。
未だ「kernel power41病」に悩んで苦しんで戦っている方がありましたら、解決した一例をご報告させていただきました。

okacyann #- | URL
2013/09/12 22:02 | edit

No title

私もKernelPower41にはかなり苦しみました。
購入したときからおかしかったため、
初期不良ということでマザボの交換、グラボの交換等をしてみましたが、
まったく変化がありませんでした。
メモリも疑いましたが、
相性からすると問題ないとの販売担当者の言葉によりこれは除外。
で、落ちたときの機器の状況を観察してみると、
決まってグラボのファンが激しく動作することに思い至り、
結線部分を確認すると電源ソケットのグラボ接続部分が不安定であることが判明。
ここを電源の延長コードをかませて固定すると、
症状はなくなりました。
ま、こんな事例もあるということでの報告ですが、
電源コードを追っかけていくと解決するということは他にもあるかもしれませんね。

kazu #- | URL
2013/11/08 16:37 | edit

No title

>okacyannさま

コメントありがとうございます

自分はグラボのドライバが悪さをしていただけでしたが、
OSと機器との相性は本当に最後までわからない部分ですよね・・

その後も状態は良好でしょうか?

あいろん #- | URL
2013/11/21 07:55 | edit

No title

>kazuさま

コメントありがとうございます

自身も一度、PCのプリフリーズに悩んだことがありました
作業をしているとPCが数秒~10秒ほどフリーズし、また元に戻るという状態です
ただ一瞬固まるだけであればまだマシなのですが、時に再起動を伴っていたため非常に厄介でした

イベントログを見てみると「ATAPIエラー」というエラーが記録されていて、結果的には
マザーボードと光学ドライブを繋いでいるケーブルに欠陥があったのが原因でした

交換したところ見事に治ってくれたので良かったですが、PCに詳しくない年配の方だったりすると
もう買い替えしか道が残されていなさそうなのが難点ですね

あいろん #- | URL
2013/11/21 08:05 | edit

No title

7に替えて1年 2週間ぐらい前から頻繁に落ちるようになりました。検索してやってきました。

今も1時間分ぐらいの作業がパーです。
簡単な作業だったからまだましですがリキ入れていていた作業なら半日死んでるほどのショックです。
マメに保存して対抗するしかないですが、ついつい忘れちゃうんですよ。

会社のPCなので自分で弄ることはできませんが、管理者に伝えてどうにかしてもらおうと思っています。

名無しのよっちー #JalddpaA | URL
2013/12/02 10:18 | edit

Re: No title

>名無し様

コメントありがとうございます

7にしてから1年というと、ちょっと使ってから発症した感じですね
恐らくですがカーネルパワー41エラーが出るようになった頃に何かしらのドライバの更新や
今まで使っていなかったソフトウェアのインストールなどがおありだったのだと思います

自分も絵を描いていますが、保存するのを忘れて作業が飛んだ時には本当にゲンナリしますよね・・・
PC買い替えを検討するほどでした

もし可能であれば、ブルースクリーンチェッカーを使って原因となる部分を究明するのが良いと思います
また何かございましたらお気軽にコメント下さい

あいろん #- | URL
2013/12/02 17:36 | edit

メモリでした

自分の場合Windows8.1を新規導入と同時にメモリ増設したらKernelPower41が頻発しました
ブルースクリーンではIRQL NOT LESS OR EQUALやDRIVER IRQL NOT LESS OR EQUALと表示されるため、
てっきりWin8.1のドライバが悪さしてるのかと思ってドライバを総入れ替えしてみたのですが改善されず

で、色々試していったところ古いメモリ+増設メモリを増設メモリだけにしたら一発で直りました

メモリチェックでも全てのメモリにエラーはなかったので食い合わせが悪かったようです

それにしてもブルースクリーンのエラーメッセージはあんまり当てになりませんなぁ・・・

ピクルス #- | URL
2014/04/16 15:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ironboy1203.blog.fc2.com/tb.php/9-812af6ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

■最新・名作ゲーム実況解説プレイ、YouTubeにて公表配信中!

■よちよちカウンター

■このブログについて■

【お知らせ】

■書いてる人

■自己紹介

■最近のお絵かき

■人気記事を見ていって下さいませ

■カレンダー

▲ Pagetop